1 - 50件/全81件
【業務内容】 クウゼンのプロダクトチームは、顧客の課題ヒアリングや定量調査から、プロダクトの構想/改善までを一気通貫で推進しております。 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義 ・新機能や現行機能のUI/UX設計 ・開発ロードマップの策定 ・新規機能の企画、実装、ローンチの推進 ・ビジネス部門と連携しての顧客課題抽出と整理、解決に向けた企画立案〜実行 【プロダクトマネージャーの魅力】 ・ベトナム拠点の開発チームと連携してのグローバル環境でのプロダクト作りに携わることができ、英語力を活かして業務に携わることができます ・多種多様な業界業種のクライアントに導入いただいているプロダクトのため、幅広い業界や業種の知識が身につきます ・事業・組織が急拡大中のスタートアップにて、事業やプロダクトの成長を中核メンバーとして推進いただけます ・裁量の大きい組織で、自分の意思により幅広い業務に挑戦する経験ができます ・戦略コンサルやGoogle等出身の優秀な経営陣と近い距離で事業拡大に携わる経験ができます ※プロダクトマネージャーとしてのキャリアはもちろんプロジェクトマネージャーやシステムディレクターなどへのキャリアアップ/キャリアチェンジも目指していただけるポジションです!
案件の必須スキル
・自社サービス/アプリ等のプロダクトマネージャー、あるいはそれに順ずるご経験(目安2年以上) ・エンジニアやセールス、カスタマーサクセス等との協業経験 ・英語の読み書きでのコミュニケーション能力をお持ちの方(目安:TOEIC600点以上または日常会話レベルの英語力)
開発ディレクターとして、業務をお任せします。 【具体的には】 ■開発プロジェクトのPM ■オフショア拠点の開発マネジメント ■プロジェクトの要件整理、要件定義、設計フェーズまでの実行支援。製造、テストフェーズのマネジメント ※ウォーターフォール開発、アジャイル開発いずれもありますが、前者の比率が高いです。 ■アーキテクトの方はシステムアーキテクチャの分析、設計 【案件例】 ・大手不動産会社の購入者向けWebサイト開発 ・生保/損保のCDP基盤構築/BI導入 ・全国ホテルチェーンのBI環境構築、導入 ・大手ECサイトにおける出展者向け分析サービス
案件の必須スキル
・Java, PHP, C++, C#のいずれか実務3年以上 ・Webシステム開発の上流工程経験(要件定義~設計フェーズ)
【業務内容】 クウゼンのプロダクトチームは、顧客の課題ヒアリングや定量調査から、プロダクトの構想/改善までを一気通貫で推進しております。 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義 ・新機能や現行機能のUI/UX設計 ・開発ロードマップの策定 ・新規機能の企画、実装、ローンチの推進 ・ビジネス部門と連携しての顧客課題抽出と整理、解決に向けた企画立案〜実行 【プロダクトマネージャーの魅力】 ・ベトナム拠点の開発チームと連携してのグローバル環境でのプロダクト作りに携わることができ、英語力を活かして業務に携わることができます ・多種多様な業界業種のクライアントに導入いただいているプロダクトのため、幅広い業界や業種の知識が身につきます ・事業・組織が急拡大中のスタートアップにて、事業やプロダクトの成長を中核メンバーとして推進いただけます ・裁量の大きい組織で、自分の意思により幅広い業務に挑戦する経験ができます ・戦略コンサルやGoogle等出身の優秀な経営陣と近い距離で事業拡大に携わる経験ができます ※プロダクトマネージャーとしてのキャリアはもちろんプロジェクトマネージャーやシステムディレクターなどへのキャリアアップ/キャリアチェンジも目指していただけるポジションです!
案件の必須スキル
・自社サービス/アプリ等のプロダクトマネージャー、あるいはそれに順ずるご経験(目安2年以上) ・エンジニアやセールス、カスタマーサクセス等との協業経験 ・英語の読み書きでのコミュニケーション能力をお持ちの方(目安:TOEIC600点以上または日常会話レベルの英語力)
お客様(金融業)の立場で、コンタクトセンター基盤刷新プロジェクト(予算規模10億円以上)の推進をサポート。 具体的な業務内容は以下の通り。 ・プロジェクトの進捗管理(進捗報告、WBS管理) ・リスク,課題管理 ・コスト管理(発注管理含む) ・会議運営(議事録作成含む)、会議資料や報告資料の作成および説明 ・関係者間の合意形成フォロー ・各チームの横断的な管理・調整、業務部門との調整統括
案件の必須スキル
・ITプロジェクトでのPMまたはPMO経験(3年以上) ・WBS管理、進捗報告、リスク・課題管理の実務経験 ・コスト管理の経験 ・会議運営および会議資料作成スキル ・複数のステークホルダー間の調整・合意形成スキル ・コミュニケーション能力が高く、円滑な調整が可能な方
業務内容 ・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝 ・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー ・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決 ・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整 ◾️ 目指せるキャリアパス ・上級SE ・アーキテクト(スペシャリスト) ・管理職 ・フルスタックエンジニア ◾️️本ポジションのやりがい ・幅広い業種、業態の経験ができる ・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる ・上流から携われる ・技術に特化したキャリアを続けられる ・SEも直接顧客と会話する機会が多い ・技術面の責任者を任せてもらえる ・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める ※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
案件の必須スキル
・オープン系の開発業務、要件定義からのご経験(5年以上) ・Java or PHPでの開発経験
【事業内容】 ECサイトの新規案件 (物販、サービス、デジタル系の決済部分も含まれます) 【業務内容】 プロジェクトの技術的な方向性を決定し及び指揮 アーキテクチャの設計と技術的な意思決定 開発メンバーの技術的な指導 技術的な課題の解決 技術の調査と導入を主導 【このポジションの魅力】 プライムで対応しているお客様のサービスを作っていくお仕事です。 お持ちの技術的知見を活かし、新規開発にジョインいただけます。 PMOとのレビュー時にも意見を言っていただけたら反映されていく裁量があります。 クライアント先一部 株式会社NTTドコモ 株式会社ぐるなび ANAシステムズ株式会社 株式会社東京証券取引所 株式会社読売新聞 株式会社ビックカメラ カシオ計算機株式会社 全日本空輸株式会社
案件の必須スキル
・開発経験(7年以上) ・Webアプリのご経験 ・Java使用のご経験 ・クラウド使用のご経験
案件提案〜各種マネジメント、開発業務など幅広い業務内容をお任せいたします。 ️ ◾️目指せるキャリアパス ・上級PM(スペシャリスト) ・管理職 ◾️️ 本ポジションのやりがい ・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる ・億を超える規模の案件に携われる ・企画提案から行える ・新規開発系PMポジションを担える ・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める ・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる ・幅広い業種、業態の経験ができる ・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる ※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
案件の必須スキル
・オープンWeb系PJのマネジメント経験があること or 効率的なPJマネジメント手法を習得し、遂行した経験があること
案件提案〜各種マネジメント、開発業務など幅広い業務内容をお任せいたします。 ️ ◾️目指せるキャリアパス ・上級PM(スペシャリスト) ・管理職 ◾️️ 本ポジションのやりがい ・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる ・億を超える規模の案件に携われる ・企画提案から行える ・新規開発系PMポジションを担える ・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める ・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる ・幅広い業種、業態の経験ができる ・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる ※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
案件の必須スキル
・オープンWeb系PJのマネジメント経験があること(5年以上) or 効率的なPJマネジメント手法を習得し、遂行した経験があること
「ソリューション」、「コンテンツ」の2つの事業を軸に、インターネットにつながる様々なデバイスを通じてサービスを提供する当社にて、主に自社サービスのサービス運営部署へのプロジェクト進行管理、技術サポートを行っていただきます。 ゆくゆくは、グループ全体を管轄していただくような役職のポジションをお任せする予定です。 ■具体的な業務内容: ・新規サービス立案、機能追加に関する技術サポート、ベンダーコントロール ・各サービスから接続される課金決済システムの上流保守 ・課金決済システムについての問い合わせ対応、ログ等調査 ・追加開発について、社内調整、要件定義、仕様決定、受入試験 ・社内システムの保守、更新作業 ■業務の特徴: ・サービス企画、立ち上げなどのプロジェクトに対してシステム面での活躍を期待しています。すべてを御担当いただくのではなく、得意分野から担当を決めさせていただきます。
案件の必須スキル
・プロジェクト管理経験 ・PHPでの開発経験(何かしらのフレームワークを活用したwebサービスの開発) ・Linuxサーバでのサービス運用経験
顧客ごとにデジタル変革のプロジェクトを企画し、様々なビジネス、テクノロジ、プロセスおよび人々と関わるプロジェクトマネジメントを通じて、価値の創出を期待しています。 【具体的な業務内容のイメージ】 ・プロジェクト全体の計画、実行、監視、制御 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・リスク管理と問題解決 ・プロジェクトの予算、スケジュール、リソース管理
案件の必須スキル
・要件定義から導入までの一通りの工程経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験 ・PMBOK、PRINCE2などのプロジェクトマネジメント手法の理解 ・優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ ・リスク管理、問題解決スキル ・ERP導入またはシステム刷新プロジェクトの経験
【具体的な業務内容】 ・大規模データセットを用いた生成AIアルゴリズムの開発 ・データの収集、クリーニング、分析を通じたインサイトの抽出 ・AIモデルの設計、実装、性能評価 ・チームメンバーとの協力によるプロジェクト推進 ・技術文書の作成やプレゼンテーションの実施
案件の必須スキル
・データ分析や機械学習に関する実務経験 ・Pythonおよび関連ライブラリ(Pandas、NumPy、TensorFlow等)の使用経験 ・SQLによるデータベース操作の経験
AIを用いたソリューションを提供する企業内のプロジェクトマネージャーとして、ビジネスサイド・技術部門と連携してプロジェクトを推進していただきます。 【具体的な業務内容のイメージ】 ・クライアントの経営層や技術部門とプロジェクト方針やゴールを定める ・課題解決に向けのプロジェクトのグランドデザイン ・プロジェクト推進等のプロジェクトマネジメント全般
案件の必須スキル
・プロジェクトマネージャー/リーダー、コンサルタント等としてクライアントワーク、要件定義、スケジュール・進捗管理等のプロジェクトマネジメントの経 ・AI技術の利用、ないし、開発経験 ・Webアプリケーション領域における開発経験
「物流2024年問題」を業界構造から解決する自社サービスのシステム運用監視業務、アプリケーション保守業務をリードしていただき、保守チームのチームビルディングとマネジメントをお任せいたします。 ■運用保守業務のリーディング ・自社サービスのシステム運用監視業務およびアプリケーション保守 ・顧客からの技術的な問合せや不具合報告への対応 ・ソフトウエアおよびクラウド・インフラのトラブルシューティング ・定期的メンテナンスやシステムアップデート ・サービスの新バージョンやセキュリティパッチの適用 ・開発チームとの連携による問題解決 ■チームビルディング及び運用経験 - リードエンジニアとしてシステム運用保守メンバーのサポート - 方針やロードマップをメンバーと正確に共有し理解させる - ナレッジの共有やメンバー育成など組織の成長の推進 ■社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務
案件の必須スキル
- チームマネジメント経験 - ビジネスレベル以上の日本語力(会話&読み書き) 上記に加えて、以下いずれ2つ以上該当する方 - 2年以上の実務経験(保守、サポート、または関連業務) - Windows/LinuxなどのOSに関する高度な知識と操作スキル - ネットワークの高度な知識(TCP/IP、VPN、ファイアウォールなど) - データベースの高度な知識
概要 企業間物流のソリューションを展開する当社にて中~大型カスタマイズ案件にて案件プロジェクトマネージャーをお任せいたします。 ## 詳細 - 顧客の業務分析、ヒアリング、現場課題を把握し仕様抽出、要件確定、システム提案、スケジュール管理、導入までのPM業務を遂行していただきます。 - アジャイル開発を取り入れており、要件が確定する前に開発をスタートすることもあり、Biz担当やお客様と密に連絡を取り進行管理を行っていただきます。 ※現場の業務フロー把握などのために、現地への出張が発生します。
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - プロジェクトマネージャーとしての実務経験(Webサービス尚可) - システム開発に関わる何かしらのご経験のある方(Webアプリケーション尚可) - ビジネスレベル以上の日本語力(会話&読み書き)
PM統括として案件PMチームを率いて横断的かつ効率的な開発情報の共有や人員アサイン管理の体制を構築・運用することを中心に、チームとプロジェクトのマネジメントをしていただく役割です。 詳細 ■PM統括業務: - 各カスタマイズ案件PMと密接に連携を取りながら、工数管理をはじめ統括業務とPMチームを取りまとめていただきます。 ■PM業務: - 案件により顧客の業務分析から始まり、ヒアリング、現場課題を把握しながらの仕様抽出、要件確定、システム提案、スケジュール管理、導入までのプロジェクトマネジメント業務を遂行していただきます。 - 基本アジャイル開発を取り入れており、要件がすべて確定する前に開発をスタートすることもあるため、Biz担当やお客様と密に連絡・調整を取りながら進行管理を行っていただきます。 ※現場の業務フロー把握などのために、現地への出張が発生します。
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - チームマネジメントの経験 - プロジェクト管理基盤の構築経験または知見 - プロジェクトマネージャーとしての実務経験(Webサービス尚可) - システム開発に関わる何かしらのご経験のある方(Webアプリケーション尚可) - ビジネスレベル以上の日本語力(会話&読み書き)
概要 バックエンド / フロントエンドのリードエンジニアとして、組織開発力の向上とプロジェクト開発推進・プロダクトの成長を技術面から加速させるよう取り組んでいただく役割です。 詳細 チーム開発において技術選定、アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、開発組織の強化などプロダクト開発の全般を担当いただきます。 - プロダクト開発のロードマップ策定・遂行 - ビジネスサイドとディスカッション・連携しながら、テック視点からの提案を行う - 策定したロードマップに沿って計画性をもって開発をリードする - 新機能・機能改善に関する一貫した開発体制の改善 - 技術選定および推進 - インフラ構築 - 要件定義、設計、開発、コードレビュー、運用保守といった開発プロセスにおいての開発実務と進行管理 - チームビルディング及び運用経験 - リードエンジニアとして開発メンバーのサポート - 開発方針やロードマップを正確に開発チームへ共有し理解を促す - 技術ナレッジの共有やメンバー育成など開発組織の成長の推進施策 - 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - Webアプリケーションの要件定義から開発実務経験 - GitHubを用いたチーム開発経験 - エンジニアの育成やマネジメント経験 - 日本語でのテクニカルドキュメント作成能力 - 日本語を使い社内外のステークホルダーとコミュニケーションが取れること
プロダクトマネージャーとしてプロダクトの趣旨を理解し、価値創造の最大化をしていただく役割です。 「物流2024年問題」を業界構造から解決する、自社新規プロダクト(配送SaaS)の立ち上げをお任せします。 プロダクトの企画立案から機能改善、ロードマップの策定・遂行、ユーザーリサーチに基づく改善案の作成まで、プロダクト開発の全般を担当いただきます。また、プロジェクトの進行管理やチームマネジメント、他部署との連携によるプロジェクト推進も本ポジションの重要な役割となります。 ※出張が発生する可能性があります。 - プロダクト開発のロードマップ策定・遂行 - ビジネスサイドと連携しながら、ゼロイチ段階においてのサービス企画設計 - プロダクトのあるべき中長期的未来の立案 - 新機能・機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 - カスタマイズ案件のサポート対応 - 既存改善のグロースハック業務 - データ分析やユーザーインタビューを行う定性・定量リサーチ、方針策定、企画立案、効果検証 - プロジェクトの進行管理とチームのマネジメント - エンジニアやデザイナーなど開発サイドと協働しながら進行管理を行う - 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - エンジニアとしてのWebアプリケーション開発実務経験 - SaaSまたはBtoBのビジネスモデルにおける、PM / PdM経験もしくはディレクター経験 - BtoBシステムの、プロダクト全体設計やビジネスオペレーション構築 - プロダクト視点での企画立案、要件定義、仕様策定 - 日本語でのビジネスとテクニカルドキュメント作成能力 - チームビルディング及び運用経験 - 日本語を使って社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れること - 社内外のステークホルダーと良好な関係を築き、円滑に調整を進めてきた経験
■業務詳細 ・ クライアントの事業統合やレガシーシステムのモダナイゼーションに伴う新規開発案件において、以下の役割を担当します: ・ ソリューションアーキテクト ・ ITコンサルタント ・ 業務アナリスト ・ クライアントの課題に応じたソリューション(パッケージを含む)の選定・設計を行います。 【当社の魅力】 当社は、20年以上にわたり大手企業に多様なシステムを提案し続けてきました。 特に大手シンクタンクが手掛ける大規模プロジェクトでは、競合他社の中から選定され、高品質な提案力と実績あるパフォーマンスにより高い評価を得ています。 「自由な働き方」と「成果達成の両立」を重視しており、柔軟な環境での成長をサポートしています。 【担当工程】 クライアントおよびシンクタンクとの会議を通じ、クライアントの課題に最適なソリューション(パッケージを含む)の選定や設計を実施します。 主な設計での担当工程は以下などです: ・ 企画 ・ 要件定義 ・ 基本設計 ・ 詳細設計 ・ 実装 ・ テスト ・ 運用・保守 ・ ディレクション ・ マネジメント
案件の必須スキル
・リース企業に所属したことがあり、情報システムに精通した方 ・リース企業の基幹系システムの開発に関わったことのある方
生成AIを活用したAIパートナーゲーム「Aimy」のプロダクトマネージャを募集します。 ◼︎主な業務内容 ・新規機能のリサーチ、仕様策定、ディレクション ・IPコラボ企画の立案およびプロジェクト管理 ・KPI改善施策の企画と実行 ◼︎ポジションの魅力 ・最先端のAI技術を活用したサービス開発に携わる機会 ・国内で数少ないPMF達成を目指すプロダクトの成長フェーズに参画 ・大きな裁量を持ち、将来的に事業責任者を目指せるキャリアパス 必須スキル
案件の必須スキル
・3年以上のPdMまたはゲームプランナー経験、且つ toCサービスにおける1年以上のPdMまたはゲームプランナー経験 ・施策の効果を自ら検証し改善できる ・エンタメサービスを楽しみながらキャッチアップできる ・ユーザー、競合、自社サービスを深く理解してが企画できる
【お願いする業務】 ラス恋のエンジニアのトップとして、以下の業務をリードしていただきます。 技術戦略の策定と実行 ・安定的に高速にユーザーに価値提供 ・中長期的な技術ロードマップの策定 ・エンジニアリング組織の構築 経営への参画 ・技術視点からの事業戦略策定への参画 ・技術投資の意思決定 グローバルで戦えるプロダクトの開発を、アイザックの代表でありRubyコミッターである田中と日々近い距離で協業しながら推進していただきます。 【主な技術課題】 ・シニア層の使いやすさを追求したUIUXの実現とアーキテクチャの設計 ・個人情報保護とセキュリティを重視した堅牢なシステム基盤の構築 ・エンジニアリングチームの採用戦略と組織設計 ・プロダクト開発の加速に向けた開発プロセスの最適化 シニアの婚活市場という未開拓の領域において、テクノロジーの力で新しい出会いを創造する。そんな挑戦的なミッションに、CTOとして中核を担っていただける方を募集します。
案件の必須スキル
- Node.jsによるバックエンド開発経験(5年以上) - ReactNativeの経験(5年以上) - 事業会社での正社員経験(2年以上)or自分でプロダクト作ったことある
【案件】ユーザーサイドPMO 【場所】週4日程度出社(丸の内)+リモート 【単価】スキル見合い(140-180h) 【時期】1月or2月 ※当初契約は1~2ヵ月を想定 【面談】WEB1回 【業務内容】 課題検討支援メンバー(マネジャー配下で論点整理・資料作成を担う。) 【スキル】 <Must> ・システムや業務に関する討議用資料の作成経験ならびに説明経験 ※対人間での情報共有や意思疎通が円滑であること ・プロジェクトやチームにおける課題検討・タスク検討の経験 <Nice to have> ・システム開発プロジェクトの上流工程経験、もしくは相当する知見 ・ECに関する知見 【備考】 フルリモ希望者NG 外国籍不可 40代迄 支払45日
案件の必須スキル
【スキル】 <Must> ・システムや業務に関する討議用資料の作成経験ならびに説明経験 ※対人間での情報共有や意思疎通が円滑であること ・プロジェクトやチームにおける課題検討・タスク検討の経験
リリース半年で売上数千万単位に成長しているゲーム事業のプロダクトマネージャーを募集します。 ◾️仕事概要 ・プロダクトロードマップの策定、実行 ・開発部門とのコミュニケーション - 開発ディレクション - 要件定義、仕様作成 ・定量・定性データからの改善点の抽出、戦略立案および実行 ・UI/UXの設計、実装・Google Analytics、SQLを活用した数値分析 ・リリース後の効果検証、レポーティング 等 10名程度の少数精鋭のチームなので、プロダクトの方向性やプロモーション企画や開発の意思決定まで、大きな裁量を持って携わることができます。
案件の必須スキル
・ PdM経験3年以上 ・ webサービスにおいて事業推進、プロダクトや事業を推進したご経験
リリース半年で売上数千万単位に成長しているゲーム事業のプロダクトマネージャーを募集します。 ◾️仕事概要 ・プロダクトロードマップの策定、実行 ・開発部門とのコミュニケーション - 開発ディレクション - 要件定義、仕様作成 ・定量・定性データからの改善点の抽出、戦略立案および実行 ・UI/UXの設計、実装・Google Analytics、SQLを活用した数値分析 ・リリース後の効果検証、レポーティング 等 10名程度の少数精鋭のチームなので、プロダクトの方向性やプロモーション企画や開発の意思決定まで、大きな裁量を持って携わることができます。
案件の必須スキル
・マルチタスクの管理、進行が得意な方 ・主体的な施策立案、実行力がある方
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。 私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。 革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!
案件の必須スキル
- プロダクトの成長フェーズに応じた適切な戦略立案・実行経験 - データに基づく意思決定とステークホルダーへの説得経験 - インターネット、スマートフォン向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験 - 周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
生成AIを活用したAIパートナーゲーム「Aimy」のプロダクトマネージャを募集します。 ◼︎主な業務内容 ・新規機能のリサーチ、仕様策定、ディレクション ・IPコラボ企画の立案およびプロジェクト管理 ・KPI改善施策の企画と実行 ◼︎ポジションの魅力 ・最先端のAI技術を活用したサービス開発に携わる機会 ・国内で数少ないPMF達成を目指すプロダクトの成長フェーズに参画 ・大きな裁量を持ち、将来的に事業責任者を目指せるキャリアパス 必須スキル
案件の必須スキル
・3年以上のPdMまたはゲームプランナー経験、且つ toCサービスにおける1年以上のPdMまたはゲームプランナー経験 ・施策の効果を自ら検証し改善できる ・エンタメサービスを楽しみながらキャッチアップできる ・ユーザー、競合、自社サービスを深く理解してが企画できる
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。 - 創業9年目 - 従業員250人、エンジニア比率30%以上 - 自社サービス13 ユーザー数30万人の大規模Rails アプリケーションのリードエンジニアを担当していただきます。 現在エンジニアチームは5名ほどで、ジュニアエンジニアが主体となっております。実装力でチームを引っ張っていくとともに、チーム全体のレベルの底上げを行っていただける方を募集いたします。 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守/ディレクション/マネジメント 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #実務経験なしNG #フリーランス多数 #週5日からOK #一部リモートOK #フルリモートOK #安定稼働 #高稼働 #急募
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Rails経験5年以上 - 事業会社での正社員経験3年以上
外部企業が提供する乱気流データを自社の関連システムへ取り込むシステムを構築いただきます。 ※乱気流データの取り込みはSOAP通信にて行う。 ※データ取り込みシステムはJava Webアプリケーションにて構築する。 ★作業内容 SIer様の社員が当案件のPMを担当されますので、PMを支援するかたちで、システム構築を請け負うベンダー(3社)の進捗・成果物・課題等の管理・推進を担う業務となります。
案件の必須スキル
・Javaでの開発経験 ※開発はありませんが、レビュー時に必要となります。 ・設計書レビューの経験 ・テスト仕様書レビューの経験 ・課題、進捗管理の経験
AVD(Azure Virtual Desktop)の提案、及びPM業務をお願いします! PJの成功のために以下を期待しています。 ‐問題解決能力 ‐顧客折衝などにおけるコミュニケーション能力 ‐ベンダの調整能力 ‐システムへの理解
案件の必須スキル
‐インフラ関連のPM経験 ‐Azureの知見 ‐顧客との折衝経験
SE/PMとして以下、業務をお願いいたします。 ・AWS関連製品の提案・設計・構築などのSE業務 ・ガバメントクラウド関連案件のディレクション ・PM業務
案件の必須スキル
・AWSクラウド基盤に関する基礎知識 ・AWS関連の設計・構築経験 ・PM経験
内製自社プロダクトの新規構築やチューニング、開発プロジェクトのマネジメントおよび組織マネジメント全般をお任せします。 ■ 詳細 経営ボードとの距離も近く同じ目的意識を持ちながら成果を目指していけます。 <具体的な仕事内容> ・開発プロジェクトのマネジメント(タスク、スケジュール管理 など) ・事業部門メンバーと協調したサービスの企画や要件定義、システム連携先との仕様調整 ・目標(KGI、KPI)の設定や管理 ・現場開発業務のフォローやレビュー(プレイングも可) ・ビジネスソリューション部の組織づくり全般への参画(採用、育成、制度設計、運営 など)
案件の必須スキル
・Webシステム開発におけるエンジニア経験(3年以上) ・フロントエンド、バックエンド、インフラ(クラウド系)各領域の基本的な知識といずれか領域の実務経験 ・5人月程度の開発案件をプロジェクトマネージャーやテックリードとしてチームで成果を出した経験
CRM(顧客関係管理)に関する様々な悩みを解決する顧客管理システム (顧客情報の収集・管理・分析・活用まで簡単にできるツール)を自社開発しています。 会員登録から管理育成まで、接客DX&CRMが一気通貫で完結する プラットフォームとなります。 BtoBtoCプロダクトのため、消費者向けのフロントエンド機能を有します。 DX化が進んでいないレガシー産業のクライアントを中心に、美容、 ファッション、ホテル業界をはじめとするハコモノビジネスなど、 複数業界に展開し、各業界における顧客コミュニケーション最適化と 業務の効率化を実現、貢献したいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・新機能検討および実行 ・既存機能改修の検討および実行 ・プロダクトグロースに向けた企画検討実行 ・SI案件におけるプロジェクトマネジメント ・ベンダーコントロール ・開発進行管理 ・要件定義、必要に応じた顧客折衝 ※開発はパートナー企業に外注しています。 ◆体制について 統括マネージャー1名+メンバー1名+パートナーの開発体制。 メンバーあるいはリーダークラスとして、主担当を担っていただける方を積極募集中です。
案件の必須スキル
・システム開発における上流工程(仕様書策定~要件定義)の経験
当社の、PM/PMOとして業務に携わります。 客先常駐をメインとし、PM/PMO業務にあたっていただきます。プロジェクトに参画いただき、エンジニアの方々のタスクや進捗、課題等を管理していただいたり多岐にわたりマネジメント業務にあたっていただきます。プロジェクトの内容については入場後のトラブルを防ぐため、担当営業者と認識合わせを行い、現場に入場する前に提示させていただきます。 ■業務の魅力 常駐先顧客の担当営業が残業時間をしっかり管理するため、月平均20時間以下を実現しています。また、リモートワークも実施しておりワークライフバランスの取れた働き方を実現できます。
案件の必須スキル
・マネジメント経験 ・IT業界経験
PM、PMO、PL等の作業サポート業務になります。 資料のネタ等は提供されるので、Excel等で仕上げる作業。 ・各、資料作成作業、PJT計画書作成、PJT進捗管理サポート WBS作成サポート ・課題、TODO、QA等の取りまとめ作業 ・問い合わせ対応等
案件の必須スキル
①PM、PMO、PLの下で作業サポート経験者(1年~2年ぐらい) ※資料作成(進捗、課題、TODO、QA等の取りまとめ) ※PMO補佐の経験 ②Excel、Word、PowerPointでの資料作成経験者 ※Excel関数を使用しての表計算、グラフ作成等 ③コミュニケーション力がある方
案件管理、業務改善、業務設計を担当。 既存案件の進捗確認、課題管理、業務改善の提案 ビジネスプロセスアウトソーシング業務、エンドユーザーとの調整、折衝業務様々打ち合わせがある為、柔軟にご対応頂ける方。
案件の必須スキル
・PMOとしての実務経験3年以上 ・エンド、各部署との連携と折衝の経験 ・ドキュメント作成経験(業務フロー図の作成経験 等)
建築業界会計システムの保守エンハンス開発プロジェクトでのPMの募集です。 クライアント企業とJava開発チームの間に立って、下記調整をしながらPJ推進をしていただきます。 ・開発チーム側からヒアリングした情報を元に、説明や調整 ・ヒアリングした情報を元に、開発タスクの振り分けや調整 ・各課題解決や各種調整 明るく積極的で、調整や解決が得意な方を募集します。
案件の必須スキル
・5名以上のJava開発PJでのPM経験合計5年以上 ・顧客折衝経験合計2年以上 ・Excel、Word、PowerPointなどを使用して資料作成が問題なくできる方 ・チケット管理ツール(RedmineやJIRAなど)を使用しての管理経験
全国450事業所の導入実績を持つ運輸/流通業界向け点呼システム「IT点呼キーパー」「ホワイト安全キーパー」。その中でも中核の自社製品のインフラ設計、構築、運用保守をお任せします。 ソフトバンク完全子会社として全国にショップ経営を行う当社にて、自社クラウドサービスのアプリや新規サービスの開発を行っていただきます。
案件の必須スキル
1つの言語での開発経験半年以上
【概要】 1981年創業・老舗結婚相談所の主軸事業であるマッチングサービスをさらに活性化させるために下記システムのサーバーサイドの改善改修を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■自社で提供する結婚相談所の会員様向けシステム(WEB&アプリ) ■社内向け顧客管理システム(WEB) ■公式サイト
案件の必須スキル
Ruby on Railsでの開発経験 またはWebアプリケーションの開発経験
■募集ポジション ・プロジェクトマネージャー <具体的な仕事内容> 大手を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 QCDを意識した全般的なプロジェクト推進・管理をいただき、立上げからリリースまでのプロセス全般に対応いただきます。 ・プロジェクト立上げ時の計画策定(スコープ定義やスケジュール策定) ・各フェーズにおける成果物作成の主導(Fit&Gapや要件定義等) ・顧客報告(ステコミ・進捗会議)や各種折衝(コスト・スケジュール等) ・メンバー管理・課題管理等チーム全体のマネジメント ※リーダー候補としてビジネス拡大に向けた戦略策定等にもご参画いただきます。 ※今後はSalesforce以外の技術領域にも進出していく予定です。 直近は『Salesforce×生成AI』を組み合わせたシステム開発も行っております。 ■ポジションの魅力 ①:“日本中のSIer企業が結束”新しい事業にコアメンバーから携われる 当社は“顧客伴走”をキーワードに『クライアントが目指す事業』を共に実現することを重視しています。そのため、クライアントの“想い”を現実にする技術力が必要となります。 当社では各技術のプロフェッショナルである外部パートナーと提携をしており、上記を実現しています。 ②:業界最大手をはじめ、様々なプロジェクトにPMとして携われる クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。クライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定を行います。クライアントの理想の実現を共に目指し、成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。 ③:大手案件を担当しながら柔軟な働き方が可能 リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら大手案件のプロジェクトリーダーとして活躍できます。 ④:クライアントの課題に合わせて新技術の提案が可能 現在はSalesforceが中心となっておりますが、今後の事業グロースに合わせて技術領域にも広げていく想定です。直近では社内のマネジメントシステムを開発するにあたり生成AIを活用いたしました。 <活用事例:Salesforce×生成AIを活用した人材育成> 生成AIとSalesforceを組み合わせ、メンバーのキャリア目標を設定できるシステムを実現しました。 メリット①:キャリア目標の設定に対して充分な時間を使用し、解像度の高いキャリアビジョンを設定できる メリット②:メンバーとマネージャーの面談工数を削減できる メリット③:AIを用いて評価を標準化、偏りのない公平な判断で評価がされる ⑤:評価基準と年収事例 設立2年目ながらも細かな評価制度を導入しています。 『組織貢献度』『実務スキル』『人材価値(パフォーマンス)向上』『役職』、などを含めた5項目の評価項目を設け、力を発揮してくれたメンバーには正当な評価がなされるよう環境を整えています。
案件の必須スキル
・プロジェクトマネージャーとしてのご経験(3年以上)※30名以上の規模) ・事業会社等で、Salesforce開発に携わった経験を有し、Salesforceを用いた顧客のビジネス改革を推進できる ・顧客や関連部署を巻き込んだコミュニケーションをとり、ニーズ・要望をすり合わせながらシステムの設計に落 とし込み開発を行った経験 ・下記のうちいずれかの立場からSalesforce等の導入・開発プロジェクトにおける実業務を担当もしくはリードしたご経験 -プライムベンダとしての立場(Salesforceの提供側) -顧客としての立場(Salesforceの利用側)
■募集ポジション ・開発ディレクター └ビジネス×技術で企業の課題を解決するポジションです。 <具体的な仕事内容> 大手を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 アサインされた業務領域について、円滑な推進を担っていただきます。 ・領域プロジェクトリーダーと連携した要件実現方法の検討 ・QCDを考慮した上でのお客さまへのソリューション提示 ・エンジニアへの開発ディレクションの実施 ・チームとしての開発品質や開発力の向上に向けた取り組み ※業務に慣れてからではありますが、リモートワークやフレックスタイム制度も活用していただけます。 ※ご自身でも開発いただくこともあります。 ※業務内容の変更の範囲:当社業務全般
案件の必須スキル
・Salesforce導入プロジェクトへの参画経験(3年以上) 開発エンジニアへの指示だしをいただくポジションとなりますので、Salesforceの理解は必須のポジションとなります。 <こんな方にお会いしたいです> ・開発、運用保守だけでなく事業に寄り添った課題解決ができるITコンサルを目指したい方
■募集ポジション ・開発リーダー └ ビジネス×技術で企業の課題を解決するポジションです。 <具体的な仕事内容> 大手を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトへの参画や保守作業をご担当いただきます。 2023年創業の新しい企業ではありますが、大手企業様の大規模案件をプライムで手がけているため、早い段階で様々な役割で挑戦することが可能です。 開発ディレクターの指示に基づき、以下の対応をいただきます。 ・詳細設計(Salesforceのソリューションではどの設定が最適か検討する) ・エンジニアメンバーのリソース管理 ・各種開発物のレビュー ・Salesforceの標準ベースの設定あるいは開発 ・品質確認を行う各種テスト *実力次第ではディレクターのポジションをお任せします。 *業務に慣れてからではありますが、リモートワークやフレックスタイム制度も活用していただけます。
案件の必須スキル
・Salesforceの開発/運用保守のご経験 <こんな方にお会いしたいです> ・開発、運用保守だけでなく事業に寄り添った課題解決ができるITコンサルを目指したい方
【具体的な業務内容】 ・ECシステムサイトの開発およびカスタマイズ (要件~仕様~開発~テスト) -お客様と折衝し要件定義 -要件を基にした開発 ・メンバーのマネジメント(経験や希望を考慮した上で) これまでのご経験によっては、チームリーダーをお任せしたり、メンバーのマネジメントもお願いしたり、ということも考えております。 ・入社直後は、自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法など、基礎的な知識をマンツーマンもしくは少人数のグループでレクチャーしていきます。 エンゲージメントを高める取り組みとして、 ・メンター制度の導入 ・外部福利厚生サービスの導入 ・自由参加の月一懇親会による交流 などを実施しています。
案件の必須スキル
・PHP, JavaScript, HTML5+CSS3のいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・MySQL、PostgreSQLのいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・お客様や部内外のメンバーとやり取りするコミュニケーション能力がある方
仕事内容 開発プロジェクトのメンバーとして参画して頂き、主に新規機能の開発を担当していただきます。また、基幹システムチームのマネージャーとして、新人教育やプロジェクトマネジメントなど幅広くご活躍頂きたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・新規機能開発 ・基幹SEチームのマネジメント ・新人教育 ・プロジェクトマネジメント など
案件の必須スキル
■リーダー/マネージャーとして組織を率いたご経験がある方 ■業務ソフトの開発経験2年以上 ■リレーショナルデータベースを利用したシステム開発経験
新規社内統合ヘルプデスクサービス(ワークフローシステム)の導入PJ 社員PC関連の新規発行等でいろいろと分散していた業務を業務改善し、ポータル+ワークフローの仕組みを作りで効率化する。 目的は主にVDIの払い出し、PCの払い出し(現在15,000台) フロント:ポータル+AIチャットボット ワークフロー:ServiceNow システム導入のPMとともにプロジェクトを推進する(PMO)
案件の必須スキル
・ポータル+AIチャットボット経験 ・ServiceNow経験 ・PMO経験
【任せたいお仕事】 採用計画・予算に沿って人材採用プロセス全体を担当。企業組織の成長を支える役割を担って頂きます。 - 求人票の作成と求人媒体の選定 - 候補者の選考(応募書類の査定、スクリーニング面談・面接の実施、候補者の応募意欲形成) - 面接の調整および実施 - 候補者のリサーチ、マーケットトレンドの調査 - 採用プロセスの管理、改善および実行 - 採用イベントの企画および運営(例:会社説明会など) - 採用に関する社内外のコミュニケーションの円滑化(例:部門担当者、Officer以上、エージェント、媒体運営会社等との連携) - 内定者のフォローアップとオンボーディングサポート 【仕事の魅力】 組織づくり・今後の成長ドライバーとなる採用業務に深く関わっていただきます。経営・各事業本部長とともに採用実務や採用マーケティングなどにも積極的に関わっていただきますので、仕事の幅を伸ばしたい、採用実務だけでなくベンチャーの成長を幅広く支えたい、という方に向いています。 【当社について】 当社は人に寄り添うテクノロジーで医療インターフェイスを研究・実装し、共創する医療をつくる会社です。医療をもっと、わかりやすくするため、医療者と生活者の間でこれからの「かかりつけ医」のためのプロダクトを展開しています。 コロナ以降、業務効率化のためにDX化の動きは急激に加速しています。 当社は、医療機関へのコンサルティング領域においてリーディングカンパニーとなるべく、 医療機関の幅広いニーズに対応したサービスを恒常的にリリースできる会社を目指しています。
案件の必須スキル
営業・インサイドセールス・カスタマーサクセス・マーケター等5年程度のビジネス経験があり、HR領域にご興味のある方
■医療機関への企画提案 医療機関からのお問い合わせにもとづき訪問し、幅広い自社サービスを提案します。弊社としては一方的な商品提案ではなく医療機関が患者コミュニケーション及び広報、患者情報管理において課題と感じる部分を一緒に解決するプロフェッショナルとして、クリニックのドクターの相談に乗りながら最も適切な方法を一緒に考えていくスタイルをとっています。 ■製作や納品の進行管理・ディレクション業務 サービスをご採用頂いた医療機関へのサービス導入にあたって、カスタマーサクセス及びサポートの部門と連携をしながらお客様へのヒアリングからディレクション業務、現場へのレクチャーなど幅広く行い、お客様が満足してサービスを利用できるよう支援します。 ■医薬卸、その他ディーラーへの提案活動 弊社ではWEB等を通じたインバウンドだけでなく、医薬卸や電子カルテメーカーと協力しながら医療機関へのプロモーションや案件獲得を進めています。そのため、各エリアの医薬卸・電子カルテメーカと関係構築を行うのも営業の大切な仕事です。 ■新製品・サービスの企画と事業構築 営業部門が最もマーケットに近い位置で仕事をしているので、常に新たな製品やサービスの種を探しています。社内にエンジニアからデザイナーまで揃っているため営業が企画した製品を自分でリードして事業化するところも役割の一つとして期待されています。
案件の必須スキル
社会人経験2年以上 営業、ビジネスサイド未経験の方でも、営業職としてコミットしたいという意思があれば、応募可能です
主な業務内容は下記の通りです。 1.顧客からの依頼や質問への対応 デザイナーやコーダー、セールスと連携して、担当サービスのご利用方法説明や活用提案 2.カスタマーサクセス向上のための企画立案 ユーザー満足度を上げ、サービスの活用をいかに活性化するかの企画立案 3.ナレッジベースの構築 運用ノウハウのデータベース化、効率的に知見が生かせるような仕組み作り 4.チーム育成・パートスタッフへのマネジメント業務 サポートチームの日常的な業務フローの管理改善、育成、難しい問い合わせへの対応 ■サポート本部 カスタマーサクセス職 サポート本部は、全ての商材の初期制作から運用、サポートを行っている部門です。1000を超える医療機関・薬局をユーザーに持ち、弊社サービスをより効果的に活用いただけるようなサポートや運用提案なども積極的に行っています。サポート本部は、正社員・パート総勢60名の組織です。株式会社レイヤードの一番大きな組織内で、カスタマーサクセスの向上、チームメンバーのマネジメント業務、プロジェクトの企画・推進を主体的に担っていただきます。 ■プロジェクトの企画・推進 サポート本部は、ユーザーが弊社のサービスを利用することを通じて患者にとって良い医療が提供できることを支援しています。ユーザーにより質の高いサービスやサポートを提供するために、部門を横断して各チームで様々な取り組みや企画を検討・推進・分析しています。そんな複数のプロジェクトチームをコントロールし、統合的なマネジメントを行ってもらいます。自らの企画でプロジェクトチームを立ち上げていただくことも可能です。
案件の必須スキル
・営業もしくはカスタマーサポートの業務経験(1年以上)
【職務内容】 ◎社内デジタル化推進による業務改革(デジタル戦略の検討・ビジネスモデルのデジタル化推進) ◎プログラムを活用した社内業務効率化ツールの作成 ◎社内で使用しているSFA、CRM等のシステムを全面的に見直し ・システム化構想や計画の立案。 ・経営上ニーズと課題の確認。 ・要件定義、業務要件の洗い出し。 ・業務システムや基幹システムの開発プロセス工程。 ・ベンダーとの調整、打ち合わせ。 ◎人材の育成計画の立案・各種施策の企画・運営 をお任せします。
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み自ら手を動かしてきたご経験 ※ご自身でプログラミング、レビューを行っていただくため。 ※実装経験なく、システム企画、導入、提案、管理、運用、サポートといった業務経験のみは除く。
仕事内容 自社プロダクトの新規機能開発やシステムの最適化など、高品質なサービスの提供をリードするソフトウェアエンジニアを募集します。 アーキテクチャ設計や技術選定において、チーム全体の開発効率向上にも貢献していただくことを期待しています! 【業務内容】 ■Webサービス全体のアーキテクチャ設計および技術選定 ■フロントエンドおよびバックエンドの新機能設計・開発 ■サービスのパフォーマンス改善およびスケーラビリティの向上 ■他チームとの密な連携を通じたプロジェクトの推進 ■ソフトウェア開発プロセスの最適化や技術的負債の解消 ■コードレビューやペアプログラミングによるエンジニアの育成 ■システムの安定運用のサポートと障害対応 など
案件の必須スキル
・Webサービスにおけるソフトウェア開発の実務経験(5年以上) ・フロントエンド・バックエンドの開発経験(TypeScript、PHP、Go、Javaなど) ・Webアーキテクチャやクラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の深い知識 ・RESTful APIやGraphQLの設計・開発に関する豊富な経験 ・RDBMSやNoSQLデータベースの設計および運用経験 ・パフォーマンスチューニングや大規模システムのスケーリング経験 ・CI/CDパイプラインの構築と運用経験 ・チームやプロジェクトの技術的リーダーシップの経験
仕事内容 「介護事業所の経営支援を通じて、業界の発展に寄与したい」 『カイビズ』はそんな想いから立ち上げた、経営支援サービスです。 介護事業運営や採用の代行サービス、自社開発したSaaSの導入支援など、介護事業所における課題解決を目指す新規事業です。 設立から約10年で年商80億を達成した、当社の介護ビジネスや採用、営業ノウハウを活用し、リソース不足に悩む介護事業所をサポート。ITの力も活用し、業界全体の発展を目指しています。 【業務概要】 今回は『カイビズ』の開発を行うフロントエンドエンジニアを募集します。 ユーザー体験を最優先に考え、React、Next.js、TypeScriptを用いて新機能の開発や既存機能の改善を行います。また、デザイナーやバックエンドエンジニアと連携し、サービス全体の品質向上に貢献していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・ReactとNext.jsを使用したWebアプリケーションの開発およびメンテナンス ・TypeScriptを活用した型安全なコードの設計と実装 ・ユーザーインターフェース(UI)の設計および実装 ・APIとの連携に関するフロントエンドの実装 ・新機能の提案、設計、開発 ・コードのリファクタリングとパフォーマンス改善 ・テストおよびデバッグの実施 ・デザイナーやバックエンドエンジニアとの協力
案件の必須スキル
・React、Next.js、TypeScriptを使用したフロントエンド開発の実務経験(目安: 1年以上) ・HTML、CSS、JavaScriptの基礎知識と実務経験 ・開発ツール(Git、Dockerなど)の使用経験 ・チームでの開発経験(デザイナー、バックエンドエンジニアとの協業)
仕事内容 毎年約200%成長中のソーシャルベンチャーで、介護DXを加速するプロダクト開発に携わりませんか? 【業務概要】 当社では、介護業界の問題解決に向けた複数の自社プロダクトを展開しています。プロダクトごとにチームがあり、ユーザーからのフィードバックをもとに、機能改善・新機能開発に日々取り組んでいます。 下記いずれかの開発チームにご参画いただきます! ・既存サービス「マッチングプラットフォーム」や「介護事業所の経営支援システム」などの機能開発 ・新規サービスの企画、開発 ・技術基盤の整備や改善 など * 各サービスごとにフェーズが異なるため、ご希望や適性を踏まえて配属先を決定します。 *主に以下の技術を使っています。これらに精通されていない場合でも、習得のためにサポートしますのでご安心ください。
案件の必須スキル
・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上(PHP、Java、Rubyなど言語は問いません) ・スクラム、XP、カンバンなどのアジャイル手法の経験 ・企業やエンドユーザー向けのソフトウェアを開発した経験
1 - 50件/全81件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る