1 - 50件/全124件
マネージャーとして同社アナリスト~シニアコンサルタント層のキャリアマネジメント、PJ全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、PJ推進等を行います。 【具体的には】 ■DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定 ■役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想 ■プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援
案件の必須スキル
・事業会社での数十人月規模以上の案件を複数並行して推進した経験、または百人超案件のPM経験者 ・DX戦略策定や業務改革等をチームリーダー以上でのご経験者
グループ会社にてこれまで培ってきたIT資産を武器に、DX特化型のコンサルティング事業を展開する当社にて、ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。希望は最大限に考慮しプロジェクトへアサインします! 【主な業務内容】 ・IT戦略立案や中長期ロードマップ策定/新規システムグランドデザイン策定などを中心に行っていただきながら、プロジェクトマネジメントにも期待します。(PgMO、PMO支援、ベンダー選定支援等) ・その他DX企画構想や消費者向けIoT サービスの事業可能性検証支援など様々な業界/領域に対し多様なコンサルティング業務をお任せします。 ・社長直下で、自由度高く何でもできる環境です! ※変更の範囲:当社業務範囲
案件の必須スキル
システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験 ★バックエンド/フロントエンド、アプリ等システム開発の内容不問(PM、PLやPMOとしての経験も対象)
●IT戦略の策定や改善施策の検討・提案、システム導入の計画策定、システム開発の要件定義などを手掛けて頂きます。プライム案件が2割/IT系のPM案件が8割で構成されており最大限希望に応じてアサインを行います。 【主な業務内容】 ●IT戦略の立案:ITコストの削減、システムの調達 ●コンサルティング:業務分析、業務設計などによるプロセスの見直し ●『祖大規模基幹システム刷新』など『各種プロジェクトマネジメント』や『SE業務等ビジネス』、『IT分野の領域の案件』を担当いただくため、多様なプロジェクトに携わることが可能です。
案件の必須スキル
●システム開発経験(要件定義~運用・保守まで、全ての工程を理解している方を想定)
国内最大級キャンプ場予約サイト「なっぷ」のの計画策定、進捗・課題・リスク管理をお願いいたします! 具体的な業務内容 ・要件定義、基本設計、詳細設計、社内関係部署との折衝・合意形成 ・開発チーム(社内・協力会社)のマネジメント、メンバー育成 ・運用・保守フェーズにおける課題解決、改善提案 ・プロダクトビジョンやロードマップ策定への貢献 ・最新技術の調査・導入検討
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発プロジェクトにおけるリーダーまたはマネジメント経験(目安3年以上) ・ユーザー部門・企画部門との要件折衝経験 ・BtoBビジネスに関する基本知識 ・提案書・各種資料作成などドキュメンテーションスキル ・要件定義・基本設計などの上流工程実務経験 ・Webシステムおよび情報セキュリティに関する基本知識 ・HTML、CSS、JavaScriptに関する基礎知識 ・AWSに関する基本的知識または興味
【具体的な業務内容】 ・ECシステムサイトの開発およびカスタマイズ (要件~仕様~開発~テスト) -お客様と折衝し要件定義 -要件を基にした開発 ・メンバーのマネジメント(経験や希望を考慮した上で) これまでのご経験によっては、チームリーダーをお任せしたり、メンバーのマネジメントもお願いしたり、ということも考えております。 ・入社直後は、自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法など、基礎的な知識をマンツーマンもしくは少人数のグループでレクチャーしていきます。 エンゲージメントを高める取り組みとして、 ・メンター制度の導入 ・外部福利厚生サービスの導入 ・自由参加の月一懇親会による交流 などを実施しています。
案件の必須スキル
・PHP, JavaScript, HTML5+CSS3のいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・MySQL、PostgreSQLのいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・お客様や部内外のメンバーとやり取りするコミュニケーション能力がある方
・仕様書/ドキュメント類の修正 ・システム内部のDB構成の提案 ・開発の進捗管理
案件の必須スキル
・WEBシステムのPMO業務経験3年以上 ・バックエンド開発経験3年以上 ・システムにおける顧客への提案経験
・Web系/業務系システム開発プロジェクトにおける全体マネジメント ・要件定義、基本設計フェーズのリードおよび顧客折衝 ・進捗・工数・コスト・品質・リスク管理 ・設計・開発・プログラミング ・エンジニアメンバーのアサイン・評価・育成 ・提案資料作成やプロジェクトレビューなどの社内報告業務 ※ご経験やスキルに応じて業務をおまかせします。 上記で未経験の内容があってもOK!
案件の必須スキル
・Webシステムまたは業務系アプリケーション開発経験(3年以上) ・マネジメントやリーダーの業務経験(PM等の肩書は不問)
・Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、テスト、運用 ・エンジニアチームの進行・進捗管理、コードレビュー、品質管理 ・顧客との要件調整・技術提案・折衝業務 ・クラウド環境(AWS/Azure)を活用したアーキテクチャ設計 ・メンバー育成や技術ナレッジの共有推進 ※ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発経験(2年以上)
グループ共通ポイントやロイヤリティプログラムなど、行内施策において 実現可能かシステム視点で検討し、エンド様、上位会社と情報整理しながら調整、アウトプットしていきます。 ・業務要件定義支援 ・システム要件定義支援 ・プロジェクト計画書支援 就業場所:麴町(リモート併用可能)
案件の必須スキル
・エンド様との業務内容のすり合わせ経験 ・PM、PMO経験 ・要件定義から開発一通りの経験(Java) ・意図をくみ取り、自ら提案できる自走性
現行ホストがESOLを迎えており、脱ホストに向けて対応中です。 議事録作成、進捗データ収集/収集改修、報告資料作成、進捗報告などがメインの業務となります。 【体制】全体で150名程度、PMOチーム3名(今回1名増員)
案件の必須スキル
・議事録作成経験 ・進捗データ・品質データなどの収集・報告経験
大手金融機関向けプロジェクトにおいて、PM/PMOとしての以下の業務をご担当いただきます。 ・プロジェクト計画策定および進行管理 ・各種会議体の運営(議事録作成・進捗報告など) ・ベンダーおよび社内関係者との調整業務 ・リスク・課題管理および解決策の提案 ・ドキュメント作成支援(WBS、週報、品質報告など)
案件の必須スキル
・金融業界におけるPMまたはPMOの実務経験 ・プロジェクト管理手法に関する知見(WBS、ガントチャートなど) ・顧客折衝および各種調整能力 ・ドキュメンテーションスキル(Office系ツール)
<コンサル・PdM> ・ビズサイドと連携したサービス要件定義からシステムへの落とし込み ・システムの基本設計 ・プロダクトマネージメント
案件の必須スキル
・Pm /PL /PdMなどの経験 ・技術選定のご経験
顧客:外資系メーカー(当社がファーストベンダーとして直接契約) 期間:2025/6/1~10/31 その後も契約更新の可能性あり 勤務:在宅勤務(初日のみ赤坂オフィスに出勤) 定時:9:00~17:45 要員:1名(年齢・国籍不問ですが、できれば40才くらいまでの日本人) 役割:弊社チーム(現在5名)のメンバーとして業務を担当して頂きます ▼主な作業内容 ・AIシステム開発の要件定義のサポート ・要件通りに開発されているか確認・テスト ・関連作業にともなう資料作成(日本語・英語) ・ベンダーまたは開発チームとの協業
案件の必須スキル
・英語:読み書き必須。できれば会話も ・ITエンジニアとして顧客との要件定義の経験1年以上 ・コミュニケーションスキル・マルチタスク対応スキル ・未経験の技術分野に対する勉強意欲が強い(重要) ・AIの知識(自己学習レベルで可。AIシステム開発経験は不要)
官公庁向けに以下業務を実施して頂きます。 業務内容: ・Splunkの構築・検証業務 ・検証環境の設計、構築、検証の実施(ドキュメント作成および構築・検証作業) ・検証には現地で発生した事象の再現テストおよび修正対応も含む(機能、性能観点) ・出荷(検証環境⇒本番環境への各種Configファイル準備および作業手順書)
案件の必須スキル
・Windowsサーバ設計、構築、検証の経験 ・SQL実装、検証経験(SELECT、INSERT、UPDATE、DELETE) ・インフラエンジニア(経験5年以上)
【期待する役割】 Retail AIでは、エンジニアリング組織の成長を支え、中長期的な組織マネジメント・人材育成を担うリーダーを募集しています。 本ポジションでは、技術組織の運営・成長を推進するだけでなく、プロジェクト推進支援や必要に応じた開発への関与を通じて、チームと共に成果を創出していただきます。 また、経営層や他部門との連携を強化し、開発組織のパフォーマンス最大化をリードする役割も求められます。 長期的な視点で組織に定着し、継続的な成長・発展を推進できる方を歓迎します。 ※エンジニアチームは福岡オフィス(多の津、宮若)を中心に所属しており、対面・リモートのハイブリッド環境でのマネジメントを実施していただきます。 【業務内容】 ◆(雇い入れ直後) ■エンジニア組織のマネジメント・人材育成 ・エンジニア各チーム(5〜30名規模)の継続的な育成・成長を支援 ・開発プロセスの最適化を図り、効率的な組織運営を実施 ・エンゲージメントと定着率向上施策を企画・実施し、長期的な組織の安定化を推進 ・評価制度運営(30~50名の評価、指導、運用) ■プロジェクト推進支援 ・プロジェクトの計画・設計・実行を支援し、成功へと導く ・技術リードと連携し、開発の方向性や技術戦略を策定 ・必要に応じてプロジェクトに直接関与し、チームと共に成果を創出 ・開発プロセスの最適化・継続的な生産性向上を推進 ■リーダーシップとコミュニケーション ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ・他部門との調整・折衝を通じ、全社的な目標達成に貢献 ・経営層・マネージャー陣・外部パートナーとの連携を強化し、事業戦略に沿った技術施策を推進 ・技術課題や組織課題を的確に分析し、適切な意思決定を行う ■ ピープルマネジメント ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ■中長期的な組織の定着・成長 ・中長期的な視点で組織の成長戦略を策定・実施 ・エンジニア組織の安定化・継続的な改善に向けたリーダーシップを発揮 ・企業文化の醸成とエンジニアチームのブランディング強化 ◆(変更の範囲) ・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
案件の必須スキル
・高卒以上 ・エンジニアリング分野での5年以上の経験(開発、プロジェクト管理、技術マネジメントなど) ・5名以上の開発チームのマネジメント経験(組織運営・人材育成) ・プロジェクト管理スキル(計画・設計・実行・リスク管理) ・日本語(ネイティブレベル) ・オフィスへの出社が可能な方(福岡または東京) ・出張の対応が可能な方(福岡⇔東京、月1回程度)
某ネット銀行向けネットワーク設計~運用保守(Cisco、Paloalt、Fortigate) 業務内容: 某ネット銀行向けのネットワーク専門チームにて設計~運用保守業務を実施して頂きます。構築作業は他ベンダーへの依頼となりますので、維持保守7割、設計3割の業務範囲となります。 上級者は行員様との打ち合わせにも参加して頂き 要件の整理、提案、メンバー管理まで担当して頂きます。 ポジションはスキルに応じて采配されます。
案件の必須スキル
・CCNA、CCNPいずれか有資格者 ・L2、L3スイッチの設計、構築経験 ・障害試験、障害対応の経験 ・テレワーク業務でのコミュニケーション能力 ・常駐対応となった場合に常駐できる方
某保険会社の給付請求を行うためのシステムの保守及びメンテナンス ・要件定義、設計、テスト工程における各種レビュー ・各工程における管理業務(進捗管理、QA管理、課題管理) ・各工程における工程完了手続き(押印や申請物の回付、品質報告など社員代替業務もろもろ) ・要件定義や設計工程におけるユーザ折衝・関連システムとのQA・仕様調整 ・テスト工程におけるデータ作成、画面打鍵、エビデンス作成 ・STにおけるテスト推進業務(シナリオ開始/終了の案内、不具合発生時等の状況把握等) ・本番移行に伴う各種申請作業 (本番資源リリース申請、諮問会議エントリー作業等々)
案件の必須スキル
・WEBアプリケーション開発経験 ・要件定義または基本設計の経験 ・エンドユーザ、他システムとのコミュニケーション経験 ・成果物のレビュー経験
【仕事概要】 ・PickUpビジネスおよびキャラクタープラットフォームビジネスの目標達成を推進。 ・対話システムおよび関連プラットフォームの開発・運用におけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントを担当。 ・技術チームとの連携を強化し、開発の進行管理やリソースの最適化を実施。 ・ミュニケーションデザインプロジェクトを迅速かつ最小限のリソースで遂行するマネジメント。 ・企画、開発、リリース、成果測定、ROI分析、システム・オペレーション全体の最適化を推進。 【業務内容】 1. プロジェクトの優先順位付けとタスク管理 事業目標を基に、技術要件を含めたプロジェクトの優先順位を設計し、タスクを細分化。 スケジュールの設定と進行管理を行い、開発チームのリソース調整を実施。 2. 技術チームとの連携 エンジニア・デザイナー・データサイエンティストと連携し、技術的要件を明確化。 システムアーキテクチャや技術的選択肢を理解し、開発の効率化を推進。 3. システム要件定義・設計支援 ビジネス要件から技術的要件を整理し、設計レビューをサポート。 API連携やデータフローの構築、パフォーマンス改善に関する意思決定に関与。 4. 効果検証とナレッジ蓄積 リリース後の施策の技術的なパフォーマンス評価(例: システム応答速度、サーバー負荷)を実施。 収集したデータを基に次回施策や他案件への応用を視野に入れた知識の蓄積を行う。 5. タスクマネジメントと進行管理 JIRA, Notion, Trello, Asanaなどのタスク管理ツールを活用し、アジャイル開発の進行をサポート。 GitHubやCI/CD環境を考慮したデプロイフローの最適化。 6. システム・業務プロセス改善 業務のボトルネックを特定し、オペレーション、システム、プロセスの観点から技術的効率化を実行。 DevOps、インフラ、データエンジニアリングとの連携を強化し、開発サイクルの短縮を支援。
案件の必須スキル
・技術的なバックグラウンド(エンジニア経験または技術理解がある方) ・プロジェクトマネジメントまたはプロダクトマネジメントの経験(2年以上) ・プロダクト開発経験があり、エンジニアチームと円滑にコミュニケーションできること
【業務内容】 ・対話モデル開発 └機械学習モデルを作成し、プロダクトに反映します。 └プロダクトを通してお客様に使用していただくため、スピーディーに結果のフィードバックを得ることができます。成長実感も感じやすい仕事だと思います。 ・LLM系技術の検証と導入 └OpenAIのGPTを初めとしたLLM系の新しい技術をキャッチアップし、Capexのプロダクトに導入します。 ・対話モデルのためのパイプライン開発 └機械学習モデルを自動更新するためのパイプラインを開発します。 └GCP上のVertex、 GKEのJobなどで構築しています。 ・対話システム全般の開発・改善 └対話モデルをのせたAPI開発を中心とし、その周辺のシステム開発をします。 └一問一答のための検索システム、NGワードなどをチェックする後処理、音声合成APIなどがあります。 └社内シナリオライターが対話シナリオやアノテーションデータを作りやすい環境を構築することも、業務の一環です。 ・各種データを使った分析・可視化 └対話ログを中心とした顧客ログを分析・可視化し、お客様や社内のシナリオライターさんと共に対話システムを改善するためのPDCAサイクルを回します。 ・クライアント要望のヒアリング・企画 └お客様が求めているものがどのようにしたら実現できそうか考え、デモなどを構築しながら案件を進めます。
案件の必須スキル
・Pythonを用いたモデル開発のご経験 ・テーブルデータを用いたデータ分析のご経験 ・データサイエンティストとして、分析の問題設定から従事されたご経験 ・コンピューターサイエンス系・理学系・工学系のカリキュラムを有する領域の修士号もしくは博士号、または※同等の実務経験があること ・コンピューターサイエンス分野全般を幅広く学習し、業務に積極的に応用する姿勢を有すること ▽同等の実務経験例 ・年以上の機械学習/ディープラーニング/自然言語処理に関する研究開発経験 ・2年以上のPython/C/C++等のプログラミング経験
カードシステムに関する業務理解および提案業務を担当いただきます。 PMOというよりは、コンサルやプリセールスに近い業務内容です。 他ベンダーの開発システムに関する品質管理や、システムの構成・業務特性を把握し、課題解決に向けた提案・調整・段取りを実施していただきます。 〈業務詳細〉 他ベンダーの開発システムの品質PMO 他ベンダーの成果物レビュー、課題の検出 他ベンダーシステムの構成および業務特性の把握 システム課題解決に向けた提案・調整・段取り
案件の必須スキル
・業務アプリ領域における要件定義・外部設計の経験 ・顧客およびベンダーとの直接会話・調整経験 ・プリセールス等の提案業務経験 ・システム品質管理の経験
VMware基盤の更改に向け、現行基盤のアセスメントを実施しつつ、新基盤のPoC環境を構築。 顧客のIT部門とディスカッションを行いながら要求を整理し、PoC環境の設定変更を進めながら、新基盤環境のプレ設計を担当。 仮想化基盤の技術的な知見を活かしつつ、ふわっとした要求を具体化するための顧客との調整・コミュニケーション能力が求められます。
案件の必須スキル
・ICTシステム分野における提案またはコンサルティング経験 ・システムの企画・提案・開発・設計・構築・運用のいずれかの経験 ・企画書・提案書・仕様書(RFP)・設計書等の文書作成経験
株式会社クアリタは、Webサービスやアプリ開発の企画・設計からインフラ構築、マーケティングに至るまで、クライアントの長期的なビジネス成長を見据えた包括的な支援を提供する受託開発会社です。 新規プロダクト開発や新規機能開発の開発ディレクターを募集します。 ゼロから開発の案件がほとんどなので、上流設計からプロダクト開発に関わることが可能です。 主な業務は、要件定義、画面仕様策定、開発工程管理、リリース対応、およびクライアント折衝となります。 プロダクトの開発成功に向けて開発チームをリードいただきます。 個々のメンバーがパフォーマンスを最大限発揮いただくことを重視していますので、働く場所の指定はなく、業務時間も柔軟に決めていただけます。 開発においては使用する技術に縛りはありませんので、ユーザーファーストを加味した上で新しい技術を取り入れて開発を進めていただくことが可能です。 クアリタの開発ディレクションはエンジニアと密にコミュニケーションを取りながらディレクションするスタイルが多いため、過去にエンジニア経験のある方は特にお仕事がしやすい・やりがいのある環境だと思います。
案件の必須スキル
・エンジニアとしての開発経験 ・Webサービスにおける開発ディレクションの経験
【 SES事業部概要 】 ● 現状は約20名強在籍しているSES事業部のリーダー、もしくはマネージャーを募集しております。 ゆくゆくは後輩と一緒になって参画先で体制を築いてほしいと考えております。 【本ポジションの業務内容】 ・要件定義〜運用保守 ・テクニカルアドバイザー(育成) ・PL業務(タスク管理等)
案件の必須スキル
・要件定義以降のご経験 ・プロジェクトマネージャー、もしくはプロジェクトリーダーの業務経験
具体的な業務内容としては、以下の業務をお任せしますが経験やスキルに応じて調整いたします! ・クライアントニーズのヒアリング、要件定義、企画 ・顧客折衝 ・開発プロジェクトの進捗管理、品質管理、リスク管理 ・開発メンバーとのコミュニケーション、調整 (3~4名程度) ・テスト、本番リリース、運用保守 ・社内関係部署との連携 ・定例MTGの参加 ・ドキュメントの作成
案件の必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでのプロジェクト工程の理解 ・LINE messaging apiやLINEログインの開発プロジェクト経験 ・WEBアプリの開発知識・経験(外部システム連携含む)
基幹システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ・提案段階からの参画、案件獲得に向けた活動 ・会計システムまたは販売管理システムの導入プロジェクト推進 ・プロジェクト計画、実行、監視、終結 ・ステークホルダーとのコミュニケーション
案件の必須スキル
・情報セキュリティ系の推進プロジェクトに携わった経験 ・セキュリティ製品の導入PM・PMO経験
設備管理業務系システムのPM/PMO業務をお任せいたします。 ・複数システムを担当し、スキルセットに応じて担当システムを決定 ・エンドユーザーへの改善提案等、営業的業務 ・プロジェクト管理、進捗管理、課題管理 ・顧客との折衝、コミュニケーション
案件の必須スキル
・PMまたはPMO経験 ・業務系システムの経験 ・顧客との折衝経験 ・1年以上の参画が可能な方
■業務内容・環境 ・デジタルコマース関連を手掛ける部署にて、要件定義~各種設計まで責任をもってご対応いただきます。実装は別担当者が担うため、上流工程に集中いただくことが可能。 【 デジタルコマースとは? 】 ・AR、VR、Web3、ブロックチェーン等の次世代技術を用いたEコマース、 OMOプラットフォーム、メタバースソリューション等を手掛けるグループ 【 案件事例 】 ・豪華客船大型クルーズ旅行の予約サイト ・国際的な博覧会で利用されるメタバースシステム ・セレクトショップのECサイトリニューアル、ECモール開発 ・教育分野での利用目的としたアプリ開発 等 業界問わず、当社技術を必要とするお客様には最適なソリューション提供を行います。
案件の必須スキル
以下いずれかのご経験 ・PMとして要件定義、上流工程での業務経験 ・メンバーや顧客との円滑なコミュニケーションが図れること
【業務役割】 顧客折衝・開発要件定義・運用フロー策定など上流から下流まで一貫して携わります。 弊社のPMは、予実管理や進捗管理は業務の一部で、プロジェクトの推進を自ら先頭に立って行なうプレイングマネージャとしての役割を期待します。 【具体例】 ・要件定義(要件分析) ・基本設計 ・プロジェクト推進のために社外/社内メンバーとの各種調整 (要件、要望、困っていることなど) ・スケジュール策定 ・リリース管理、リリース調整など 【具体例】 ・既存/新規案件のマネジメント ・クライアントへの提案/要件定義 ・「インターネット証券取引システム」の導⼊、カスタマイズ ・メンバーアサイン/調整 ・ビジネスパートナーメンバーの管理
案件の必須スキル
・アジャイルでのシステム開発経験2年以上
【業務詳細】 顧客折衝・開発要件定義・運用フロー策定など上流から下流まで一貫して携わります。 弊社のPMは、予実管理や進捗管理は業務の一部で、プロジェクトの推進を自ら先頭に立って行なうプレイングマネージャーとしての役割を期待します。 【具体例】 ・既存/新規案件のマネジメント ・クライアントへの提案/要件定義 ・「インターネット証券取引システム」の導⼊、カスタマイズ ・メンバーアサイン/調整 ・ビジネスパートナーメンバーの管理
案件の必須スキル
・要件定義書や提案書等、上流工程での資料作成の経験 ・メンバーや顧客との円滑なコミュニケーションが図れること ・何かしらの開発経験(期間、言語問わず) お客様と対等にお話いただける方が前提ですので、金融商品の知見は第一条件です。
【仕様調査・ドキュメント作成】 弊社の親会社である製薬会社の基幹システムリプレイスのための調査・分析といったことをお願いしたいと考えております。 【プロジェクトマネジメント】 ・Web・オープン系システム開発プロジェクトの計画、実行、管理 ・顧客との要件定義、折衝、調整 ・開発チームのマネジメント ・技術戦略の検討、提案 ・親会社である大手動物製薬会社や衛生マネジメントを手掛けるグループ企業のDX推進
案件の必須スキル
下記要件をバランスよくご経験された方。 ■企業の金銭の流れに関する理解 (例: 資金繰り、予算策定、原価計算など) ■業務プロセスに関する知識と理解 (例: 販売、購買、生産、会計など) ■財務経理・経営パッケージの利用経験 (例: SAP, Oracle EBS, Dynamics 365, OBIC7 など) ■データベースとSQLに関する理解 (データモデリング、クエリ作成など)
中小企業向け経営支援SaaSプロダクト「Big Advance」の開発をリードし、以下の業務を担当していただきます。 ・事業サイドとの連携によるプロダクト開発 ・アプリケーションの設計、開発、運用 ・ピープルマネジメント
案件の必須スキル
・5年以上のウェブアプリケーションの開発・運用経験 ・PHPまたはGoによるアプリケーション開発の経験PHP 言語や Go 言語の経験がない場合でも、Java, Ruby, Pythonなどの言語を用いて、サーバーサイドアプリケーションフレームワークや O/R Mapper の導入、開発時および本番環境でのトラブルシューティングができる程度のスキルであればキャッチアップ可能だと考えています。 ・RDBMSでのテーブル設計およびパフォーマンスチューニングの経験 ・AWS(またはGCP、Azure)を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験 ・クライアントフェイシングでの要求分析・要件定義の経験 ・5人以上のマネジメント経験
【業務内容】 中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」のさらなる拡大と新規プロダクトの開発を推進するため、エンジニアリング組織の構築、改善、運用を担当していただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。 ・プロセスマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・ピープルマネジメント ・チームビルディング
案件の必須スキル
■ソフトウェアエンジニアとしての実務経験 ウェブアプリケーションに関する基礎的な知識。AWS/GCP/Azure などクラウドIaaS, RDBMS を用いた RESTful な API サーバーとウェブフロントエンドから構成される単純なCRUDアプリケーションを構築したり、トラブルシュート出来る ■自社サービスの開発・運用を担う組織でのエンジニアリングマネジメント経験。 例えば、具体的には以下のような経験をしていること。 (プレイングマネージャーとして以下の一部のみを担当していた、という経験でも可です。) ・ピープルマネジメント ・ジュニアメンバーのメンタリング、育成 ・開発プロセス整備、チームビルディング ・QCDS コントロールなどのプロジェクトマネジメント ・開発プラクティスやチームメンバーのコーチング
■ 概要 プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、システムエンジニアの業務全般をお任せします。 ■ 詳細 <先端技術の想定> ・Web系やAI系、データサイエンテイスト系、クラウド系の技術に関わるプロジェクトにおいてプレイングマネージャーとして携わります <参画プロジェクト> 上記のパッケージおよび業務知識を活かしたプロジェクトに参画し、さらにスキルを磨いていただきます。 ・Web開発プロジェクト ・基幹系業務システム(Webやクラウド技術の使用 など) ・パッケージ導入(Webやクラウド技術使用 など) ・新規クラウド技術を使ったプラウド構築 ・AI系の認識技術やチャットボットなどの開発 など ※自身の技術との兼ね合いで参画いただく案件を相談します ※直案件やコンサルファーム案件、大手SI案件を想定しています
案件の必須スキル
・システム構築経験(2年以上) ∟SIerに在籍した経験 ∟SIerの案件に携わった経験
複数社の生保のシステム・業務統合の案件になります。 4チームを取りまとめる、全体リーダーを担っていただきます。 具体的な業務内容 ・複数社の生保のシステム・業務統合プロジェクトにおける全体統括 ・4チームの取りまとめ、進捗管理、課題解決 ・顧客とのコミュニケーション、調整 ・プロジェクト計画、実行、品質管理、リスク管理
案件の必須スキル
・生保システムの開発経験
旅行サービスにおける開発PMの募集です。 社内外との調整や要件定義を推進できる方を求めています。 具体的な業務内容 ・旅行サービス開発におけるプロジェクトマネジメント ・社外連携先・社内ビジネス部署へのヒアリング・要件定義 ・ドキュメント作成(IF仕様書、WBS、DB定義書など) ・オフショアチーム(ベトナム開発チーム)との連携・依頼対応 ・シーケンス図の作成・開発指示 ・受入テスト・リリース対応 ・開発プロジェクトの全体推進・マネジメント
案件の必須スキル
・開発PMの経験 ・ドキュメント作成(IF仕様書、WBS、DB定義書など)経験 ・オフショアコントロールの経験 ・要件定義から設計工程の推進経験
・プロジェクトの進行管理/企画立案 ・プロモーションプランの企画/立案/実行 ・社内外折衝、契約締結
案件の必須スキル
・IPコンテンツの制作及びディレクション経験 ・IPコンテンツの宣伝企画の立案、進行経験 ・ネイティブアプリ、Webサイト等の制作経験
具体的な業務内容としては、以下の業務をお任せしますが経験やスキルに応じて調整いたします! ・クライアントニーズのヒアリング、要件定義、企画 ・顧客折衝 ・開発プロジェクトの進捗管理、品質管理、リスク管理 ・開発メンバーとのコミュニケーション、調整 (3~4名程度) ・テスト、本番リリース、運用保守 ・社内関係部署との連携 ・定例MTGの参加 ・ドキュメントの作成
案件の必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験 ・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでのプロジェクト工程の理解 ・LINE messaging apiやLINEログインの開発プロジェクト経験 ・WEBアプリの開発知識・経験(外部システム連携含む)
具体的な業務内容としては、以下の業務をお任せしますが経験やスキルに応じて調整いたします! ・クライアントニーズのヒアリング、要件定義、企画 ・顧客折衝 ・開発プロジェクトの進捗管理、品質管理、リスク管理 ・開発メンバーとのコミュニケーション、調整 (3~4名程度) ・テスト、本番リリース、運用保守 ・社内関係部署との連携 ・定例MTGの参加 ・ドキュメントの作成
案件の必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでのプロジェクト工程の理解 ・LINE messaging apiやLINEログインの開発プロジェクト経験 ・WEBアプリの開発知識・経験(外部システム連携含む)
【職務概要】 同社にてプロジェクトマネージャー/PMOマネージャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 【職務詳細】 ■開発目的の確認(情報共有等) ■作業計画の作成 ■進捗管理 ■予算・納期の管理 ■品質評価・レビューなど
案件の必須スキル
・ITプロジェクトマネジメント経験(3年以上) (プロジェクトの業種、規模などは問いません) ・顧客折衝経験のある方
技術的な知識やチームマネジメントのスキルを活かして、組織と事業成長に貢献していただける方を募集しております! 【仕事内容】 ■自社プロジェクトマネジメント 既存事業やサービスの機能拡充、改善などのプロジェクトを遂行するために、プロジェクトマネジメントを行います。 ・プロジェクトの目標設定やスケジュール作成 ・タスクの割り当て ・進捗管理、コミュニケーションなどを実行 ■技術的な課題解決 新しい技術の導入や既存の技術の改善に取り組み、サービスの品質向上やコスト削減に貢献します。 また、技術的な問題の解決にも取り組み、サービスの安定性や品質向上につなげます。 ■チームマネジメント エンジニアリングチームのマネジメントを行い、メンバーのスキルアップやモチベーションの向上に貢献していただきます。 チームの目標設定や評価、キャリアアップの支援などを行い、チームの成果につなげます。 ■コミュニケーション ビジネスの目標や戦略に沿ったプランを立てるために、他部署とコミュニケーションを行います。 また、顧客のニーズを把握し、サービスの改善や開発につなげます。 ■イノベーション 常に新しいアイデアや技術の導入を模索し、会社のイノベーションに貢献します。 既存サービスの刷新、ビジネスモデルの改善など、会社の成長につながるアイデアを提案・実行します。
案件の必須スキル
・PHP、その他開発言語でのプログラミングの実務経験(2年以上) ・チームリーダーなど、チームビルディングに関与されたことがある方
【仕事内容】 〇開発プロジェクトの推進 他部署のスタッフやエンジニアと緊密に連携し、新しい技術の導入や既存技術の改善に向けて協力しながら進めていきます。 〇技術的な戦略策定 全サービスの市場の動向や競合他社の技術動向を把握し、技術戦略を策定します。 〇開発チーム構築 社内のエンジニア組織の採用・育成計画の立案実施を行っていただきます。 【求める役割】 エンジニアが中心となっている弊社においてエンジニアのキャリア形成やその活かし方は非常に重要な戦略の一つとなっています。 この当社の核となるエンジニア組織の責任者として技術力の底上げと組織形成の役割を担っていただきます。
案件の必須スキル
・PHP、その他開発言語でのプログラミングの実務経験(5年以上) ・EM /PMなどマネジメント経験
今回の大手石油元売の基幹システム刷新プロジェクトとしては、現行のCOBOLのファイル処理からRDBMSを前提とした処理へ変更する計画です。 実装はスクラッチ開発で行います。 主な仕事内容として以下をお任せします。 ・大手石油元売企業の基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMO業務 ・プロジェクト計画の策定・進捗管理 ・課題管理、リスク管理 ・会議の運営、議事録作成 ・関係部署とのコミュニケーション、調整 ・ベンダーコントロール
案件の必須スキル
・PMまたは、PMOとしての業務経験 ・進捗管理、課題管理の経験 ・議事録作成の経験
・事業の根幹をなす医療データの取得~加工~販売およびAI研究開発に関わるプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ■業務内容: ・プロジェクトマネジメント(プロダクトマネジメント) - ソフトウェアエンジニア、AIエンジニアからなる開発チームの品質・納期・予算・人員の管理 - 医師やデータセット管理者、顧客との折衝
案件の必須スキル
・医療領域におけるソフトウェア開発のマネジメント経験 ・主体性とコミュニケーション能力 ・チームワークを重視できる方
トレノケートは、2020年から本格的に「オンラインLiveトレーニング」を取り入れ、急激な社会状況の変化にあわせて多くのお客様へ新入社員研修を提供してきました。世界が変わり、ビジネスも大きく変化するなかで、トレノケートでは、今までの学び方を考え直し、新しい「人材育成」のあり方を模索する必要があると考えています。 新入社員研修では、ITの要素技術だけではなく、社会人マインド、ビジネスマナー、コミュニケーション力などをふくめ、総合的に新入社員の成長を促します。新入社員とともにご自身の成長も感じる講師業にチャレンジしてみませんか。 トレノケートでは、「講師育成特別プログラム」を用意しており、安心して、未経験の方でもチャレンジいただくことができます。もちろん講師経験者の方は、即戦力として活躍なさることも可能です。 次世代の育成にかかわり、日本のIT業界の未来を創っていく仕事に興味がおありの方は、ぜひご連絡ください ■新入社員研修講師 【担当分野】 ネットワーク(Cisco) 【研修講師】 エンドユーザーへ向けた研修講師を行っていただきます。 講師には メイン講師:研修講座の本筋を運営する講師 サブ講師 :演習等を行う際の質問へ回答する等、運営のサポートを行う講師 があります。
案件の必須スキル
■IT業界で以下いずれかの実務経験が3年以上ある方 - ネットワーク設計、構築、運用、サーバー管理 ■より広がる資格やご経験 ・Cisco関連資格(CCNA、CCNP、CCIE等) ・講師経験(社内向け・社外向けを問わない) ※講師未経験の方も大歓迎です
大手通信会社(Webサイト、アプリ)におけるサイト運用ディレクター・PMOの募集となります。 サイトの更新を行う際に必要なマスタの更新を行うため、更新のキャッチアップや依頼内容の窓口を行います。 与えられた業務をこなすだけでなく、自ら課題解決を進め自らが動いて業務していただく方を求めております。
案件の必須スキル
・クライアントからの依頼をもとにしたサイト運用のディレクション、PMO経験 ・要望をもとにしたサイト更新・ファイル更新の分担などのディレクション経験 ・クライアントとのスケジュールや要件などの調整の経験 ・Excelを使ったマスタ更新等、細かい作業に抵抗がない方 ※重要
【具体的な業務内容】 大手企業へのシステム導入(SAP中心)にPMOとして参画し、システム導入に関するPMO業務全般を担当します。 これまで培ってきたSAPコンサルティング経験(または類するERPパッケージコンサルティング経験)を活かして、PMO業務を行っていただきます。 ※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。 ※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。
案件の必須スキル
- SAP経験もしくはOracle、Microsoft dynamics365など有名どころのERP導入経験 ※もしくは上記に準ずる経験 - 日本語Native、もしくはN1相当の日本語スキル
【業務内容】 クウゼンのプロダクトチームは、顧客の課題ヒアリングや定量調査から、プロダクトの構想/改善までを一気通貫で推進しております。 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義 ・新機能や現行機能のUI/UX設計 ・開発ロードマップの策定 ・新規機能の企画、実装、ローンチの推進 ・ビジネス部門と連携しての顧客課題抽出と整理、解決に向けた企画立案〜実行 【プロダクトマネージャーの魅力】 ・ベトナム拠点の開発チームと連携してのグローバル環境でのプロダクト作りに携わることができ、英語力を活かして業務に携わることができます ・多種多様な業界業種のクライアントに導入いただいているプロダクトのため、幅広い業界や業種の知識が身につきます ・事業・組織が急拡大中のスタートアップにて、事業やプロダクトの成長を中核メンバーとして推進いただけます ・裁量の大きい組織で、自分の意思により幅広い業務に挑戦する経験ができます ・戦略コンサルやGoogle等出身の優秀な経営陣と近い距離で事業拡大に携わる経験ができます ※プロダクトマネージャーとしてのキャリアはもちろんプロジェクトマネージャーやシステムディレクターなどへのキャリアアップ/キャリアチェンジも目指していただけるポジションです!
案件の必須スキル
・自社サービス/アプリ等のプロダクトマネージャー、あるいはそれに順ずるご経験(目安2年以上) ・エンジニアやセールス、カスタマーサクセス等との協業経験 ・英語の読み書きでのコミュニケーション能力をお持ちの方(目安:TOEIC600点以上または日常会話レベルの英語力)
開発ディレクターとして、業務をお任せします。 【具体的には】 ■開発プロジェクトのPM ■オフショア拠点の開発マネジメント ■プロジェクトの要件整理、要件定義、設計フェーズまでの実行支援。製造、テストフェーズのマネジメント ※ウォーターフォール開発、アジャイル開発いずれもありますが、前者の比率が高いです。 ■アーキテクトの方はシステムアーキテクチャの分析、設計 【案件例】 ・大手不動産会社の購入者向けWebサイト開発 ・生保/損保のCDP基盤構築/BI導入 ・全国ホテルチェーンのBI環境構築、導入 ・大手ECサイトにおける出展者向け分析サービス
案件の必須スキル
・Java, PHP, C++, C#のいずれか実務3年以上 ・Webシステム開発の上流工程経験(要件定義~設計フェーズ)
【業務内容】 クウゼンのプロダクトチームは、顧客の課題ヒアリングや定量調査から、プロダクトの構想/改善までを一気通貫で推進しております。 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義 ・新機能や現行機能のUI/UX設計 ・開発ロードマップの策定 ・新規機能の企画、実装、ローンチの推進 ・ビジネス部門と連携しての顧客課題抽出と整理、解決に向けた企画立案〜実行 【プロダクトマネージャーの魅力】 ・ベトナム拠点の開発チームと連携してのグローバル環境でのプロダクト作りに携わることができ、英語力を活かして業務に携わることができます ・多種多様な業界業種のクライアントに導入いただいているプロダクトのため、幅広い業界や業種の知識が身につきます ・事業・組織が急拡大中のスタートアップにて、事業やプロダクトの成長を中核メンバーとして推進いただけます ・裁量の大きい組織で、自分の意思により幅広い業務に挑戦する経験ができます ・戦略コンサルやGoogle等出身の優秀な経営陣と近い距離で事業拡大に携わる経験ができます ※プロダクトマネージャーとしてのキャリアはもちろんプロジェクトマネージャーやシステムディレクターなどへのキャリアアップ/キャリアチェンジも目指していただけるポジションです!
案件の必須スキル
・自社サービス/アプリ等のプロダクトマネージャー、あるいはそれに順ずるご経験(目安2年以上) ・エンジニアやセールス、カスタマーサクセス等との協業経験 ・英語の読み書きでのコミュニケーション能力をお持ちの方(目安:TOEIC600点以上または日常会話レベルの英語力)
1 - 50件/全124件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る