1 - 13件/全13件
100kW機垂直軸型マグナス式風車開発の機構構造設計の担当として、概念設計やコンセプトを基に、具現化(図面化)して頂きます。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」というビジョンを達成するため、マグナス風車の100kW機械設計エンジニアのポジションは重要な位置づけです。 #社会課題に挑む企業 マグナス風車の100kW機プロジェクトメンバーとして、世界の社会課題を解決し、次世代にも必要とされる革新的な技術や製品をご自身の手で実現することができる、チャレンジングなポジションです! #チャレンジできる環境 【具体的には】 ・風車部材の構造・筐体設計 ・風車部材の強度検討 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ等 ※現地対応、国内外出張あり 【魅力】 マグナス風車の100kW機は、まだ誰も見たことのない風力発電機です。 この100kW機を実現することで、過酷な環境でも安定的にエネルギーを生み出し、これまで風力エネルギーを活かしきれなかった島嶼地域や新興国などの未電化地域等に、地産地消の再生可能エネルギーという新たな選択肢を提供することができ、脱炭素という世界的な課題を、モノづくりの力で解決できます。 また、誰も作ったことのない風力発電機だからこそ、既存の風力発電機に関わったことのない方でも、スペシャリストとしてのスキルを活かせる点も魅力です。
案件の必須スキル
・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでプロジェクトにおいて設計業務経験がある人 ・CADでの設計、解析の実務経験 ・日本語ビジネスレベル以上
電気制御担当として、最適な円筒回転数の検討や制御基板の仕様作成、PCSメーカー選定、協力メーカーで作製した基板のPCS内組み込みなどの業務を担当いただきます。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」というビジョンを達成するため、マグナス風車の電気制御エンジニアのポジションは重要な位置づけです。 世界の社会課題を解決し、次世代にも必要とされる革新的な技術や製品をご自身の手で実現することができる、チャレンジングなポジションです! 【具体的には】 ・風力発電システムの開発(パートナーとの協業含む) ーPCS基本設計検討、開発・評価 ーWind Controllerの基本設計、開発・評価 ・商品化に向けた各種エンジニアリング ー開発品の評価試験、課題抽出および対策実装による性能、品質向上 ー国内外の規格調査および規格に基づいた設計、評価項目の策定および実行 ・製造パートナーとのアライアンス ー国内外に関わらない製造パートナー調査およびアライアンス活動 ー各種技術協議(特に規格関連、系統連系など) 【魅力】 マグナス風車の100kW機は、まだ誰も見たことのない風力発電機です。 この100kW機を実現することで、過酷な環境でも安定的にエネルギーを生み出し、これまで風力エネルギーを活かしきれなかった島嶼地域や新興国などの未電化地域等に、地産地消の再生可能エネルギーという新たな選択肢を提供することができ、脱炭素という世界的な課題を、モノづくりの力で解決できます。 また、誰も作ったことのない風力発電機だからこそ、既存の風力発電機に関わったことのない方でも、スペシャリストとしてのスキルを活かせる点も魅力です。
案件の必須スキル
すべてのご経験が必要ではありませんが、少なくとも一つのご経験は必須です。 ・スイッチング回路技術(スイッチング素子:FET、IGBT、SiCなど) ・系統連系関連技術(系統連系保護、力率改善、高調波抑制、逆潮流、電力回生など) ・ノイズ対策(大容量電力機器のEMC、スナバ設計など)
BSPエンジニアとして、以下の業務をお願いします。 ・車載向けSoCのBSP(ボードサポートパッケージ)の顧客環境立ち上げ ・顧客アプリ仕様の明確化 ・ミドルウェアの開発
案件の必須スキル
・C言語での開発経験 ・自立して作業ができること ・ドライバ、ミドルウェアの開発経験 ・マイコン実機を使った検証経験
・産業、医療分野の複数の受託案件で組込み開発支援 ・RTOSを用いた組込みシステムの設計・開発・実装 ・自社OSの開発支援業務 ・上流から下流工程まで幅広く担当 ・Linux環境でのC++による組込み開発 ・デバイスドライバ(下回り)の設計・実装 ・実機を用いたテスト・検証(リモート併用、時期によって頻度変動)
案件の必須スキル
・Linux環境でのC++の組込み開発経験 ・RTOS(OSの種類は問わない)の経験 ・デバイスドライバー(下回り)の経験
Android端末と車載機(カーナビ)をAndroidAutoにて接続し各操作をする上でのシーケンス制御部分の開発です。 具体的な業務内容 ・仕様変更対応による開発 ・実機(Android端末とカーナビ)を使用したテスト/解析/改修 ・静的解析チェックよるC++の構文的な改修
案件の必須スキル
・スキル: C++(C言語)、Linuxコマンド、基本設計、詳細設計
リサーチャーやMLエンジニアと連携しながら、アプリケーション化したコードの軽量化・最適化を進めることが主業務。 組み込みデバイスでとして現在Jetsonを用いており、必要に応じてJetsonでの新規モデルの実装と安定稼働を目標とした業務を行って頂きます。
案件の必須スキル
・ML / DL の基礎知識 ・組み込みデバイスでの開発経験(API開発など) ・モデルの軽量化、最適化の開発経験 ・非エンジニアとのコミュニケーション能力(共同PJでの開発経験)
リサーチャーやMLエンジニアと連携しながら、アプリケーション化したコードの軽量化・最適化を進めることが主業務。 組み込みデバイスでとして現在Jetsonを用いており、必要に応じてJetsonでの新規モデルの実装と安定稼働を目標とした業務を行って頂きます。
案件の必須スキル
・ML / DL の基礎知識 ・組み込みデバイスでの開発経験(API開発など) ・モデルの軽量化、最適化の開発経験 ・非エンジニアとのコミュニケーション能力(共同PJでの開発経験)
【職務概要】 無線技術を使った自社ブランドIoT製品およびOEM製品のファームウェア開発をお任せします。 各種センサー類やカメラ、ルータなどに内蔵するファームウェアの開発や生産・量産のための生産治具の開発を担っていただきます。 プロダクト単位でプロジェクトを立ち上げて、ハードウェアエンジニアや営業、工場との協業を行っていただきます。 【職務詳細】 ・お客様との折衝・要件定義 ・製品に組み込むソフトウェアの設計、開発 ・試作や量産の対応 ・既存プロダクトのバージョンアップ ・お客様からのQA対応 (・展示会参加による新規リードの獲得) 【製品/サービスの一例】 ・ため池管理システム https://www.braveridge.com/product/archives/2 ・LTE-M カメラ https://www.braveridge.com/product/archives/67 ・BraveJIG https://jig.braveridge.com/
案件の必須スキル
・5年以上のソフトウェアエンジニアとしての実務経験 ・C / C#などによる開発経験
開発概要 ISPサービスにおけるプロビジョニングシステムのプラットフォーム更改。 現行オンプレ(RHEL5)からクラウド(CentOS7)へのリフト・ポーティングの対応。 ※ISPサービスとしては新規申し込みは既に終了しており、既存契約の保守のみ。 そのため、プラットフォーム更改にあたり仕様の変更は無い見込み。 スケジュール ・仕様調査:2024年10月~12月 ・要件定義~設計:2025年1月~3月 ・アプリ開発:2025年4月~6月 ・試験:2025年7月~9月 ・本番切替:2025年10月~12月 ※本番切替後、保守対応が続く可能性あり。 対応範囲 仕様調査、要件定義~設計、アプリ開発、試験、本番切替 参画予定期間・募集人数 2024年10月~、1名 契約形態 SES(準委任) 作業概要 インフラ要件を満たすアプリケーションの開発(ポーティング)。 ・現ソースコード、設計書を元に解析含めた仕様調査 ・アプリ開発における要件定義支援 ・アプリ開発及び試験 ※結合試験以降は顧客主管のため作業支援を想定 ・本番切替 ※本番切替は顧客主管のため作業支援を想定 作業場所 基本的にはリモートを想定 ※開発端末授受や顧客作業支援については出社可能性あり。(出社先は都内想定。詳細は未定ですが、関東近郊の方希望。) 年齢:できれば50代まで
案件の必須スキル
必要スキルセット ・本番環境:クラウド ※現行はオンプレ ・フレームワーク:無し ・開発言語:C/C++、シェル(POSIX準拠)
【概要】 当社の駐車場システムは、車両ナンバー認証カメラで車両情報をデジタル管理することを特徴としており 駐車場運営をより効率的におこなうためのアプリケーション、機器を開発しています。 【具体的な仕事内容】 当社システム・サービスを構成するクラウド、モバイル、ローカルデバイスのうちローカルシステム・デバイス全般の開発を担当していただきます。(機器UI開発、通信I/F・制御開発、料金計算ロジック開発等) 時期により忙しさに波はありますが働きやすさに配慮しているため、メンバーは新しい企画やチャレンジにも取り組めており、エンジニアとして成長しているという実感を持っています。
案件の必須スキル
・プログラミング C#(およびその他コンパイル型)
スロット・パチンコゲーム(遊技機)の開発に携わっていただきます。 各自が企画提案することも可能な風土の企業様です。 ・各チームは6-10名ほどで対応 ・稼動安定、リリース前は増える可能性あり 【担当工程】 ・基本設計 ・詳細設計 ・実装 ・テスト ・運用/保守 案件の内容
案件の必須スキル
・組み込みプログラム業務開発経験(3年以上) ・ゲーム業務開発経験(3年以上)
パチスロ実機のプログラム開発を担当していただきます。メイン基盤のプログラム制作から、仕様書や申請書類の作成まで、実機の開発全般に携わっていただきます。 具体的には、Z80を用いてメインプログラムまたはサブプログラムの開発を行い、保通協申請書類の作成業務も含まれます。 具体的な業務内容 ・メイン基盤プログラム制作: Z80を使用したパチスロ実機のプログラム開発 ・仕様書制作: 実機の仕様書作成および関連ドキュメントの整理 ・申請書類作成: 保通協申請書類の作成及び手続き ・その他: 制御系プログラムやゲーム開発のサポート
案件の必須スキル
・パチスロの知識があること ・パチスロ関連の規則を理解できること ・実機開発経験者 ・Z80でメインプログラム又はサブプログラムを開発したことがあること
1 - 13件/全13件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る