1 - 50件/全58件
【業務内容】 ・技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正などの開発業務全般 ・PMやデザイナーなどと一緒に仮説立案、要件定義、結果分析の実行 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 【チームの特徴】 ・5-10名で構成される、PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能横断した小規模チーム ・機能着想からリリースまでをアジャイルに実行できる環境 ・プロダクト開発経験が豊富で、プロダクト体験と技術的なこだわりの両立をできる仲間
案件の必須スキル
・カウシェの Vision / Value への共感 ・オーナーシップを持ってプロダクト開発を進める姿勢 ・バックエンド開発・運用の実務経験が3年以上
【業務内容】 ・技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正などの開発業務全般 ・PMやデザイナーなどと一緒に仮説立案、要件定義、結果分析の実行 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 【チームの特徴】 ・5-10名で構成される、PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能横断した小規模チーム ・機能着想からリリースまでをアジャイルに実行できる環境 ・プロダクト開発経験が豊富で、プロダクト体験と技術的なこだわりの両立をできる仲間
案件の必須スキル
・バックエンド開発・運用の実務経験が3年以上 ・Goを用いた開発経験(わずかでもあること)。 ・Google Cloud or AWSなどクラウド環境での開発経験
Next.jsを用いた不動産系自社WEBサービスの設計・開発・運用全般を担当いただきます。 ・クライアントと協力し、Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施 ・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装 ・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理 ・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整 担当工程:企画/要件定義/基本設計/詳細設計/実装 開発手法:アジャイル チーム規模:6-10名 #20代活躍中 #30代活躍中 #勉強会充実 #フリーランス多数 #週4日からOK #週5日からOK #一部リモートOK #高稼働 #長期案件
案件の必須スキル
・Next.jsを用いたフルスタック開発の実務経験 ・フロントエンドとバックエンド技術の両方に精通している方 ・データベース設計および管理(SQL/NoSQL)の知識 ・自主的にプロジェクトを推進できる自己管理能力
ECコンサル企業の生成AIを組み込んだサービス・システムのフロントエンドメインで、フルスタックエンジニアを募集します。 Github Copilot、ChatGPTはもちろん、Vercel、Prismaなどを活用するモダンな開発環境です。 UIデザインと機能イメージだけ決まっている状態から、手を動かしながら要件を改善していく開発スタイルをとっています。 担当工程:詳細設計/実装/テスト 開発手法:アジャイル チーム規模:6-10名 #20代活躍中 #30代活躍中 #実務経験なしNG #勉強会充実 #フリーランス多数 #週3日からOK #週4日からOK #週5日からOK #一部リモートOK #高稼働
案件の必須スキル
・直近のPJTでNext.jsを用いた開発経験2年以上 ・TypeScriptを用いた開発経験2年以上 ・エンジニアとしての実務経験5年程度
X Mileはノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■ノンデスク産業とは? 物流や建設、製造といった、デスクではなく現場での仕事を中心としていて、かつ社会になくてはならない重要な仕事を担っている産業の総称です。 日本の就業人口の約60%がノンデスクワーカーであり、ノンデスク産業の市場規模は100兆円を超えていると言われています。 ■X Mileの概要・募集背景 私たちはノンデスク産業の課題解決に挑んでおり、働き手不足を解消する「人材プラットフォーム」と労働生産性を改善する「ITプラットフォーム」の2つを軸に事業を展開しています。 ノンデスク事業者向け人材採用システム「X Work」は、大手企業を中心に毎年300%前後のペースで契約事業所数が増加中。 人材プラットフォーム事業で築き上げた事業基盤や5,000事業所以上との取引実績をベースに、運輸業界向けのヴァーティカルSaaSを展開し、業界全体の課題を解決するプロダクトを横展開していくことを構想しています。 ■業務内容 ・Ruby on Railsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善 ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします!
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを用いた開発経験5年以上 ・Reactを用いた開発経験 ・フルスタックエンジニアとしての業務経験
【事業内容】 ECサイトの新規案件 (物販、サービス、デジタル系の決済部分も含まれます) 【業務内容】 プロジェクトの技術的な方向性を決定し及び指揮 アーキテクチャの設計と技術的な意思決定 開発メンバーの技術的な指導 技術的な課題の解決 技術の調査と導入を主導 【このポジションの魅力】 プライムで対応しているお客様のサービスを作っていくお仕事です。 お持ちの技術的知見を活かし、新規開発にジョインいただけます。 PMOとのレビュー時にも意見を言っていただけたら反映されていく裁量があります。 クライアント先一部 株式会社NTTドコモ 株式会社ぐるなび ANAシステムズ株式会社 株式会社東京証券取引所 株式会社読売新聞 株式会社ビックカメラ カシオ計算機株式会社 全日本空輸株式会社
案件の必須スキル
・開発経験(7年以上) ・Webアプリのご経験 ・Java使用のご経験 ・クラウド使用のご経験
メディア・サブシステムの大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤の仕様決め、設計~テスト、リリース対応とその後の各種分析まで業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容のイメージ】 ・機能改善や新規機能追加のアプリケーション設計開発 ・運用業務やお問い合わせ対応 ・ライブラリ、FWなどの、システムを支える技術面の定期的な更新 ・エンジニア以外のメンバーとのコミュニケーション
案件の必須スキル
・自社Webサービスの開発経験がある方 ・フレームワークを用いたフロントエンドエンジニア経験3年以上 (Reactm,TypeScript,Next.js) ・Ruby on Railsによるバックエンド開発経験がある方 ・テストコードを含んだ開発経験がある方
プロダクトの要件定義から携わっていただき、機能開発をお任せいたします。
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - Webアプリケーション開発経験(言語不問) - 日本語でのテクニカルドキュメント作成能力 - 日本語を使い社内外のステークホルダーとコミュニケーションが取れること
概要 バックエンド / フロントエンドのリードエンジニアとして、組織開発力の向上とプロジェクト開発推進・プロダクトの成長を技術面から加速させるよう取り組んでいただく役割です。 詳細 チーム開発において技術選定、アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、開発組織の強化などプロダクト開発の全般を担当いただきます。 - プロダクト開発のロードマップ策定・遂行 - ビジネスサイドとディスカッション・連携しながら、テック視点からの提案を行う - 策定したロードマップに沿って計画性をもって開発をリードする - 新機能・機能改善に関する一貫した開発体制の改善 - 技術選定および推進 - インフラ構築 - 要件定義、設計、開発、コードレビュー、運用保守といった開発プロセスにおいての開発実務と進行管理 - チームビルディング及び運用経験 - リードエンジニアとして開発メンバーのサポート - 開発方針やロードマップを正確に開発チームへ共有し理解を促す - 技術ナレッジの共有やメンバー育成など開発組織の成長の推進施策 - 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務
案件の必須スキル
下記いずれも必須 - Webアプリケーションの要件定義から開発実務経験 - GitHubを用いたチーム開発経験 - エンジニアの育成やマネジメント経験 - 日本語でのテクニカルドキュメント作成能力 - 日本語を使い社内外のステークホルダーとコミュニケーションが取れること
【お願いする業務】 ラス恋のエンジニアのトップとして、以下の業務をリードしていただきます。 技術戦略の策定と実行 ・安定的に高速にユーザーに価値提供 ・中長期的な技術ロードマップの策定 ・エンジニアリング組織の構築 経営への参画 ・技術視点からの事業戦略策定への参画 ・技術投資の意思決定 グローバルで戦えるプロダクトの開発を、アイザックの代表でありRubyコミッターである田中と日々近い距離で協業しながら推進していただきます。 【主な技術課題】 ・シニア層の使いやすさを追求したUIUXの実現とアーキテクチャの設計 ・個人情報保護とセキュリティを重視した堅牢なシステム基盤の構築 ・エンジニアリングチームの採用戦略と組織設計 ・プロダクト開発の加速に向けた開発プロセスの最適化 シニアの婚活市場という未開拓の領域において、テクノロジーの力で新しい出会いを創造する。そんな挑戦的なミッションに、CTOとして中核を担っていただける方を募集します。
案件の必須スキル
- Node.jsによるバックエンド開発経験(5年以上) - ReactNativeの経験(5年以上) - 事業会社での正社員経験(2年以上)or自分でプロダクト作ったことある
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。 - 創業9年目 - 従業員250人、エンジニア比率30%以上 - 自社サービス13 ユーザー数30万人の大規模Rails アプリケーションのリードエンジニアを担当していただきます。 現在エンジニアチームは5名ほどで、ジュニアエンジニアが主体となっております。実装力でチームを引っ張っていくとともに、チーム全体のレベルの底上げを行っていただける方を募集いたします。 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守/ディレクション/マネジメント 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #実務経験なしNG #フリーランス多数 #週5日からOK #一部リモートOK #フルリモートOK #安定稼働 #高稼働 #急募
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Rails経験5年以上 - 事業会社での正社員経験3年以上
【関わる事業】 RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 - AI電話架電SaaS - アートの売買EC、アート管理のSaaS - ホビーのC2C - 新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【業務内容】 - web/appの設計・開発・テスト - PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 - ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 - 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど - 生成AIを活用した開発・機能提案など 【得られる経験】 - 事業をグロースさせていく経験 - 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験 - 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能 - サービス運用やパフォーマンスチューニング経験 - モダンな技術の使用 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #実務経験なしNG #フリーランス多数 #週5日からOK #一部リモートOK #フルリモートOK #安定稼働 #高稼働 #急募
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Railsの開発経験3年以上 - CSRとSRRなど十分理解できるReact1年以上
【関わる事業】 RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 - AI電話架電SaaS - アートの売買EC、アート管理のSaaS - ホビーのC2C - 新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【業務内容】 - web/appの設計・開発・テスト - PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 - ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 - 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど - 生成AIを活用した開発・機能提案など 【得られる経験】 - 事業をグロースさせていく経験 - 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験 - 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能 - サービス運用やパフォーマンスチューニング経験 - モダンな技術の使用
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Railsの開発経験2年以上 - CSRとSRRなど十分理解できるReact1年以上
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。 #創業9年目 #従業員250人、エンジニア比率30%以上 #自社サービス10以上 どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。 【関わる事業】 Node.jsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 ・米国向けチケットC2Cサービス ・ハイスペック向けマッチングアプリ「ゴージャス」 ・新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【お願いする業務】 ・web/appの設計・開発・テスト ・PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 ・ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 ・既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど ・生成AIを活用した開発・機能提案など
案件の必須スキル
- Node.jsによるバックエンド開発経験3年以上 - ReactNativeの経験2年以上 - 事業会社での正社員経験2年以上、もしくは自分でプロダクト作ったことある
急成長が見込まれる自社プロダクトの開発、保守をお願いします! 少人数で開発しているため、上流工程から携わりアイデアや意見がプロダクトに活かしやすい環境です。 具体的な業務内容 ・外国籍人材会社向けのプラットフォームSunriseの開発、保守 スキルやご経験に応じて フロント〜インフラ開発にも携わることができるため、成長機会に恵まれた環境で業務遂行可能です!
案件の必須スキル
・PHP(Laravel)での開発経験3年以上 ・reactでの開発経験3年以上
**最新技術で未来を創る** 私たちは、最新のテクノロジーを駆使してヘルスケア・ウェルネス業界に革新をもたらす企業です。モダンな開発環境と柔軟な働き方を提供し、エンジニアの成長とイノベーションを支援しています。 ■業務内容 - 自社運営サービス・社内業務基幹システムの新規開発/既存機能改修/保守・運用 などなど ※システム設計、テーブル定義、仕様書作成、コーディング/プログラム等、Web(またはモバイル)アプリケーション作成業務に関わる作業全般」
案件の必須スキル
* TypeScriptでのフルスタック開発経験(1年以上) * モダンなフロントエンド技術(React、Next.js)の実務経験 * クラウドサービス(AWS、GCP)の利用経験 * GitHubを使用したバージョン管理の経験
国内最大のナレッジプラットフォームであるビザスクで、「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。 <フルサポート開発> 2021年に買収したColeman Research社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 <クライアント開発> 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 <expert / lite開発> 現行の lite サイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 ■ 業務内容 ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
案件の必須スキル
・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビュー等の経験 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験3年 ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験1年 あるいは ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験1年
国内最大のナレッジプラットフォームであるビザスクで、「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。 <フルサポート開発> 2021年に買収したColeman Research社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 <クライアント開発> 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 <expert / lite開発> 現行の lite サイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 ■ 業務内容 ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
案件の必須スキル
・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビュー等の経験 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験3年 ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験1年 あるいは ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験1年
小売業界における業務システムやAIソリューションの開発・運用 を担当していただくエンジニアを募集しています。 主にWeb/DBシステムの設計・開発・運用を行うほか、 小売フランチャイズ本部の営業担当が店舗拡大に向けた 営業活動をサポートするツールの開発も行います。 たとえば、地主への営業時にAIを活用して提供するネタの生成など 最新のAI技術を活用したソリューション開発も進めていただきます。
案件の必須スキル
・WEB/DBシステムのフロント、サーバサイド実装経験(3年以上) ・設計書、テスト仕様書作成の経験(3年以上) ・バッチジョブの実装経験(年数不問) ・パブリッククラウドの設定・オペレーション経験(年数不問) ・CIツールの使用経験 ・MS Office VBAアプリ開発・運用経験(年数不問) ・顧客との会話経験(年数不問) ・LLMを用いたAIソリューション技術の学習
Webアプリ開発では、幅広い技術を用いて開発を行います。 当社では、特定の言語に拘らず、多くの言語または技術が使用できるエンジニアを求めています。また開発のみならず、クラウド環境の構築やセットアップ等ができるフルスタックエンジニアの需要も高いため、当社と一緒に技術領域を広げたい方も歓迎しています。
案件の必須スキル
・Webアプリの開発経験
■業務概要: 客先常駐をメインに、SRE/DevOpsエンジニアとして、各お客様社内の需要に技術提供いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・IaC対応 ・WAF、ガードデューティー等の導入・設定 ・ポリシー・セキュリティ要件にに準じたセキュリティ設定 ・NewRelicからDatadogへの移行 ・新規サービス開発及びリリースに伴う環境全般の構築 ・CI/CD設定、構築
案件の必須スキル
・AWS、CI/CD、DevOpsの経験5年以上 ・RubyもしくはPythonの経験3年以上 ・Terraform、Lambda、DatadogなどIaCの経験2年以上 ・アジャイル、スクラムでの開発経験あり(自ら行動し、業務を遂行できる人)
自社サービス開発から規模の大きめな受託開発まで、 また自社プロダクトの規模拡大がこれから始まります! ・外国籍人材会社向けのプラットフォームSunriseの開発、保守 ・プロスポーツリーグのとあるチームへのBI・マーケティングサポートツールの開発 ・大手エンタメ系会社での業務改善ツールや分析ツールブランド構築にあたっての開発 ・上記に関係する保守運用 フロント〜インフラ開発にも携わることができるため、成長機会に恵まれた環境で業務遂行可能です!
案件の必須スキル
・バックエンド/サーバサイドの開発経験 2年以上 ・フロントエンドでの開発経験 2年以上
【概要】 1981年創業・老舗結婚相談所の主軸事業であるマッチングサービスをさらに活性化させるために下記システムのサーバーサイドの改善改修を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■自社で提供する結婚相談所の会員様向けシステム(WEB&アプリ) ■社内向け顧客管理システム(WEB) ■公式サイト
案件の必須スキル
Ruby on Railsでの開発経験 またはWebアプリケーションの開発経験
【案件】 フルスタックエンジニア 【概要】 クライアント内のEC開発部にて開発のリプレイスを行います。 長期的に行うリプレイスプロジェクトに関わるフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンドどちらもできる方)を募集します! 要件定義~保守運用 アダルトコンテンツ有
案件の必須スキル
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験 ・Next.js ・Go ※長期でご活躍頂きたいので短期案件が多い方は難しいです。 短期案件が多い方をご提案頂く場合は理由も記載いただけますと幸いです。
【具体的な業務内容】 ・ECシステムサイトの開発およびカスタマイズ (要件~仕様~開発~テスト) -お客様と折衝し要件定義 -要件を基にした開発 ・メンバーのマネジメント(経験や希望を考慮した上で) これまでのご経験によっては、チームリーダーをお任せしたり、メンバーのマネジメントもお願いしたり、ということも考えております。 ・入社直後は、自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法など、基礎的な知識をマンツーマンもしくは少人数のグループでレクチャーしていきます。 エンゲージメントを高める取り組みとして、 ・メンター制度の導入 ・外部福利厚生サービスの導入 ・自由参加の月一懇親会による交流 などを実施しています。
案件の必須スキル
・PHP, JavaScript, HTML5+CSS3のいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・MySQL、PostgreSQLのいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・お客様や部内外のメンバーとやり取りするコミュニケーション能力がある方
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
【職務内容】 SES事業でのお客様プロジェクト参画、お客様向けの商品を開発す「自社商品開発プロジェクト」と、社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」のうち、いずれかの業務をお任せします。一人ひとりの経験を考慮し、配属先を決定いたします。 参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。担当工程も要件定義~テストまで幅広くあります。 プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、参画先を決めていきます。 経験者の方には、得意が活かせるプロジェクトをお任せします。場合によっては、先輩社員として未経験エンジニアの教育、育成にも関わっていただくこともあります。 【参画プロジェクト例】 ①PHP・JavaScript・Flutter/Laravel・Vue.js・JQuery/MySQL・SQL/AWS・Docker ②Python・R/AWS ③Objective-C・Android Java/SQLSerever/Azure ④PHP・JavaScript・Unity・C♯/Linux ⑤C♯/SQLSerever ⑥Java/SpringBoot/MySQL/AWS
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み自ら手を動かしてきたご経験 ・システム開発工程全体を理解している方
【職務内容】 ◎社内デジタル化推進による業務改革(デジタル戦略の検討・ビジネスモデルのデジタル化推進) ◎プログラムを活用した社内業務効率化ツールの作成 ◎社内で使用しているSFA、CRM等のシステムを全面的に見直し ・システム化構想や計画の立案。 ・経営上ニーズと課題の確認。 ・要件定義、業務要件の洗い出し。 ・業務システムや基幹システムの開発プロセス工程。 ・ベンダーとの調整、打ち合わせ。 ◎人材の育成計画の立案・各種施策の企画・運営 をお任せします。
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み自ら手を動かしてきたご経験 ※ご自身でプログラミング、レビューを行っていただくため。 ※実装経験なく、システム企画、導入、提案、管理、運用、サポートといった業務経験のみは除く。
<案件A:LLMを用いた、文書管理・作成支援ツールの開発> ・バックエンドAPIの設計 ・AWSのアーキテクチャ設計 ・API設計 ・APIの構築・実装 ・python,Langchainの利用を想定 ・LLMを用いた文章の構造化・校正 ・プロンプトエンジニアリングを想定 <案件B:LLMを用いた、議事録管理ツールの開発支援> ・APIの設計 ・APIの構築 ・pythonの利用を想定 ・Dockerfileを用いたコンテナ化 <その他の案件> ・社内用ChatGPT環境の構築に関わる、Webアプリの開発・AIを用いた新機能の開発 ・Next.js, Typescript, Azure, Python ・該当書類の中から質問に対応する書類を探すWebアプリケーションの開発・検索精度向上 ・Next.js, Typescript, Azure, Python
案件の必須スキル
AIエンジニアとして、Python、機械学習、画像処理、自然言語処理の経験
「株式会社日本教育クリエイト」では、エンジニア不足の解消を目指し、新規事業部の開発エンジニア(PL/テックリード候補)を募集します。主に社内DX推進プロジェクトをお任せし、レガシーシステムの刷新やAI技術を活用した新しい価値の創造に挑戦いただきます。 【職務内容】 社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」の業務をお任せします。 具体的には、 社内の業務効率化をはかるサービスを、内製環境で開発・運用、リプレイスや今後リリース予定のサービスの開発・運用をお任せします。 【業務開発にて】 ・レガシーシステムのフルリプレイスに向けたスクラッチ開発 ・業界固有事情を汲んだ自社内向け MA-SFA-CRM 企画設計開発 ・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化 【AI系開発にて】 ・人材のAIマッチングとそのアルゴリズム研究プロジェクト ・深層畳み込みニューラルネットワークによるデータ自動監査 【開発現場状況】 ・マルチプラットフォームに組織され言語を問わない ・コンテナオーケストレーションによるシステム集約 ・パイプライン構築によるDevOps開発手法の取り込み
案件の必須スキル
・積極的に現場に入り込み、実装やレビューを行い、自ら手を動かしてきたご経験 ・設計以下一人称でお任せできるスキルの方 ※言語は問いませんが、VBAやCMS作業のみ経験除く。
フルスタックエンジニアとして、以下の業務をお願いします。 ・家族向けクレジットカードおよびアプリのフロントエンド・バックエンド開発 ・ReactNativeを用いたモバイルアプリの開発 ・Node.js(Express)を用いたバックエンド開発 ・TypeScriptやGoを用いたシステム全般の開発 ・MySQLを使用したデータベースの設計・運用
案件の必須スキル
・Reactの開発経験2年以上(案件ではReactNativeを利用) ・Node.js(Express)での開発経験2年以上 ・toCアプリの開発経験
脆弱性管理クラウド「yamory」に関する設計・開発・テストを担当いただきます。 具体的な業務はAPI開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発など。 個人のスキル・ご希望に合わせて詳細な担当範囲を決定します。
案件の必須スキル
・Java / Kotlin によるWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Spring Framework / Spring Bootを用いたプロダクト開発経験 ・AWSの使用経験 ・スクラムを採用したチームでの経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなどフロントエンドの基本知識や経験 ・SPAの開発経験 ・RDBMSの利用経験 ・macOSの使用経験
フロントエンドからバックエンドまで、サービスの設計・開発・運用全般を担っていただきます。TypeScript、Node.js、Reactを中心としたモダンな開発環境で、柔軟かつスケーラブルなアプリケーションを構築し、ユーザー体験の向上に貢献するポジションです。 具体的な業務内容: ・フロントエンドの設計・開発(Reactを使用したUI/UXの構築) ・バックエンドAPIの設計・開発(Node.jsを使用したRESTful APIまたはGraphQLの構築) ・データベース設計と運用(RDBやNoSQLの利用) ・パフォーマンス最適化やセキュリティ対策の実施 ・CI/CDを活用した開発効率の向上 ・ユーザー視点での要件定義や仕様検討、設計への反映 スキルや経験に合わせて業務内容を変更いたします!
案件の必須スキル
・Reactを使用したフロントエンド開発経験(1年以上) ・Node.jsを使用したバックエンド開発経験(1年以上) ・TypeScriptを用いたモダンなアプリケーションの開発経験 ・RESTful APIまたはGraphQL APIの設計・開発経験 ・Gitを利用したバージョン管理の実務経験
弊社ではファッション業界向けのBtoB ECプラットフォームを提供しています。 https://order.the-terminal.jp/ 今年で設立10周年で、11期目をむかえました。 TERMINALを利用する企業は大手アパレル企業から中小デザイナーズブランドまで幅広く、これまでに900超のブランドが利用し、サービス内での流通総額は4,000億円超まで成長しました。 ▍弊社について 私たちはIT活用をした業務効率化のプロです。 ビジネスが成長をしていく過程で後回しにされがちなのが「業務プロセスの構築」です。 健全な労働環境でビジネスを継続していくためには、整備されたバックオフィス体制が必要です。 販売・会計・物流・EC構築・在庫管理など、商品がお客様の元に届くまでにおこなわれるあらゆる業務をリデザインし、創造性のある仕事や付加価値が生み出せる仕事にフォーカスできる環境をつくること、それが私たちの大きな役割だと考えています。 そして、ファッション業界をもっとクリエイティブな才能が輝く業界に、もっと継続的に成長できるビジネスにしていくことが私たちのビジョンです。 2010年頃から欧米ではすでにファッション業界における企業間取引のEC化は一般的になりつつありました。 まだまだアナログな手法での企業間取引が当たり前だった日本で新たな業務プロセスを導入してもらうことの参入障壁はとても高かったというのが、サービスの提供を開始した2014年です。 そんな中でサービスが普及、継続して利用をされている理由は大きく2つあります。 1つ目はファッション業界に精通したスタッフによる営業活動です。 合理的な考えだけでは解決しないファッションブランドの方針を、業界理解の高いスタッフの提案により普及が拡大しました。 2つ目は導入支援の徹底です。ファッションブランドが抱える課題は何か、課題解決をすることでどのような状態を実現できるかという部分を的確に捉え、サポートしてきたことです。 そして、展示会を起点に生み出されたデータの最大活用や、私たちしか知りえないあらゆるノウハウなどを、新たな提供価値に変えていきます。 だからこそ、私たちは常に日々の業務に対して課題意識を持ち、自身の業務を改善し続け、非生産的な働き方を無くしていきます。 ▍業務内容 TERMINALのエンジニアリングマネージャーとして、プロダクト開発に関わっていただきます。 現在フレームワークのリニュアルのプロジェクトが進行中です。
案件の必須スキル
・JavaScript/TypeScriptを用いた開発経験 ・ReactやNext.js等のフレームワークを用いた開発経験 ・技術やプロダクトの開発において課題解決をリードした経験 ・プロジェクトリーダーの経験
受託を主とした企業にて、CMSカスタマイズ開発チームに携わっていただきます。 開発技術は、多岐にわたりますが、メインは下記の技術要素がキーワードでございます。 Java11、HTML、CSS、Javascript、jQuery、GitHub Vue.js React AWS SQL 開発方式 アジャイル開発(スクラム)
案件の必須スキル
※AWS環境下での開発経験のあるフルスタックエンジニアが理想です ・Java、jQueryを使用した開発経験 ・React又はVue.jsを使用した開発経験 ・AWS環境下での開発経験
【勤務地】六本木一丁目駅(フルリモートOK) 【時間】10:00~19:00 【期間】即日~(時期の相談可能) 【単金】80~85万円程度(スキル見合いで+α検討可) 【精算幅】140-180h 【面談】1回 【支払いサイト】35日 【服装】私服
案件の必須スキル
・バックエンドでの開発経験5年以上 ・GOでの開発経験 ・React.JS or Next.JSでの経験 ・RDB(MySQL、)のパフォーマンスを意識した実装経験 ・クラウドでの開発経験 ・テックリードもしくはリーダー経験(設計書などの作成が得意な方)
SiteGuardの開発グループのマネジメント業務全般をお任せいたします。 <業務例> ・部門の戦略に沿った組織の設計 ・開発メンバーのワークマネジメントおよび、ピープルマネジメント ・開発および、開発レビューの実施 ・関連部署やステークホルダーとの連携、調整 ※ フルリモート勤務可 リモートでもSlackやGoogleチャット、meetを活用し、メンバーと話す機会が多く、雑談はもちろん困ったことや相談など、気軽にコミニケーションが取れます。
案件の必須スキル
下記の①必須、かつ、②か③のどちらかに該当する方 ① PdM、またはPM、または開発組織のリーダー/マネジメントの経験 (※目安として3年以上) ② Webアプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:Python、Java、JavaScript フレームワーク:Django、Vue.js ③ アプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上か 使用言語:C、C++ オープン系システム、組み込みエンジニア経験があれば、尚可
SiteGuardの機能開発および保守をお任せいたします。 将来的には、新機能の設計や新規プロダクトの開発等に関わっていただく事も可能です。 <具体例> ・サービス/UI/ソフトウェア開発 ・ウェブサイトに対する不正アクセスを検出・防御するための検査エンジンの開発 ・新しいサイバー攻撃に対抗する機能、サービスの開発 ・分かりやすく、使いやすいWebUIの開発 インフラ開発 ・AWS、OCIなどを利用したセキュリティサービスの設計/実装 ・クラウドを利用した新規サービスの開発
案件の必須スキル
下記①~③のいずれかに該当する方 ① Webアプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:Python、Java、JavaScript フレームワーク:Django、Vue.js ② アプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:C、C++ オープン系システム、組み込みエンジニア経験があれば、尚可 ③ Nginxの設計、導入、チューニングの経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:Python
ソフトウェア開発をお任せ!
案件の必須スキル
組み込みソフト経験者は学歴不問
現在、中堅・中小企業から大手企業まで様々な規模の企業や法律事務所2,600社が導入している契約書レビュー支援AIクラウド「LeCHECK」の10→100フェーズを担うフルスタックエンジニアを募集しています。 【具体的な業務内容】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・Vue.js / Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加
案件の必須スキル
・Pythonを使用した開発経験 ・RoR / Django等のWebアプリ開発フレームワークを使用した開発経験 ・Vue.js / React等のJavaScriptフレームワークを使用した開発経験 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験 ・Githubを使用したチーム開発経験
- 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するBALLASのコアプロダクトの開発に従事いただきます。新機能開発や既存機能改修を中心に、企画/設計/開発/運用とプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 - コアプロダクトからの業界横展開として、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想しており、今後SaaS事業のプロダクト開発業務にも携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリース・インフラ構築などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
案件の必須スキル
- フレームワークを使用したWebアプリケーション開発の実務経験(5年以上目安) - コードレビューおよび、コードの品質の維持・向上の経験 - アジャイル開発における開発チームのリード経験 - サービスの技術選定、アーキテクチャ設計の意思決定の経験
・Webアプリの開発 案件によって異なります!
案件の必須スキル
・Typescriptでの開発経験(3年以上) ・Reactでの開発経験(3年以上) ・AWSでの開発経験(3年以上)
開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集いたします。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
案件の必須スキル
・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験 ・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力 ・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力 ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験 ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験
【業務内容】 債権回収SaaS『Easy』をリリース、今後マルチプルなプロダクトをリリースをしていく予定です。 そのために、業務内容としては具体的には… ・プロダクトの設計・開発 ・技術選定 ・プロダクト企画について技術的な観点での検討・提案 ・サービス・プロダクトのニーズや実現性について技術的な観点での検討・提案 などをお任せいたします。
案件の必須スキル
※フルリモート可、全国から参画可 ・Node.js、Next.js、TypeScript の開発経験が 2年以上ある方 ・金融サービス/fintechの開発経験や知見がある方
1 - 50件/全58件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る