1 - 50件/全149件
コインパーキング精算Webアプリ及び管理画面のフロントエンド開発を行っていただきます。 ・追加開発の実装 ・要件定義 ・運用保守 など
案件の必須スキル
・Nuxt.js(またはVue.js), TypeScript を使ったWebアプリ開発経験 ・リリース済みのアプリケーションの運用経験(パッケージのバージョン更新を含む)
人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーで切り拓くSaaSプロダクト「リフレクトル」「ミチスジ」の設計・開発、機能改善をお願いします。 ・Ruby on Railsを用いたバックエンド開発 ・プロダクトのミッションに基づいたロードマップに沿った機能開発 ・AWS 環境での運用経験 ・Github Actions を使ったCI/CDの構築・運用経験 少数で事業運営しているため、営業・カスタマーサクセスと連携し、ユーザーの声を反映しながら開発を進めることが可能です! また開発にあたりAIエージェントも積極的に活用しているためモダンな開発環境で中核を担うエンジニアとして新機能の企画・開発や改善業務をお任せします。
案件の必須スキル
Ruby(Ruby on Rails)での3年以上の開発経験
人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーで切り拓くSaaSプロダクト「リフレクトル」「ミチスジ」の設計・開発、機能改善をお願いします。 ・TypeScript(Vue.js)を用いたフロント開発 ・プロダクトのミッションに基づいたロードマップに沿った機能開発 UI/UXの設計にも関与し、週次のデザイン会議で仕様を詰めながら実装をお願いいたします。 少数で事業運営しているため、営業・カスタマーサクセスと連携し、ユーザーの声を反映しながら開発を進めることが可能です! また開発にあたりAIエージェントも積極的に活用しているためモダンな開発環境で中核を担うエンジニアとして新機能の企画・開発や改善業務をお任せします。
案件の必須スキル
JavaScript、TypeScript いずれかでの3年以上の開発経験
人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーで切り拓くSaaSプロダクト「リフレクトル」「ミチスジ」の設計・開発、機能改善をお願いします。 ・Ruby on RailsとVue.jsを用いたフルスタック開発 ・AWSを活用したクラウドインフラの設計・運用 ・プロダクトのミッションに基づいたロードマップに沿った機能開発 ・UI/UXの設計にも関与し、週次のデザイン会議で仕様を詰めながら実装 少数で事業運営しているため、営業・カスタマーサクセスと連携し、ユーザーの声を反映しながら開発を進めることが可能です! また開発にあたりAIエージェントも積極的に活用しているためモダンな開発環境で中核を担うエンジニアとして新機能の企画・開発や改善業務をお任せします。
案件の必須スキル
Ruby、JavaScript、TypeScript いずれかでの3年以上の開発経験
JavaScript・TypeScriptを用いたWebフロントエンドの開発を担当いただきます。 技術志向・キャリア志向に応じた案件選定が可能で、柔軟な働き方とキャリア形成の両立が可能です。 ・JavaScript/TypeScriptによるフロントエンド開発(React, Vue.js 等) ・要件定義〜設計・実装・テスト・運用保守まで一貫した工程 ・デザイナーやバックエンドエンジニアとの連携開発 プロジェクト例:ECサイト、広告配信システム、金融・共済関連システムなど
案件の必須スキル
・JavaScript/TypeScriptを用いたフロントエンド開発の実務経験 ・React、Vue.js、Node.js などモダンFWの使用経験 ・能動的にタスクを遂行できる方
■募集概要 bestatが提供する3D.Coreは、リリースから1年で、インフラ(道路、送配電)業、自動車系製造業、電力業の日本の代表企業で既に導入されています。3Dは便利ですが扱いが難しく、これをスムーズに誰もが使えるようになります。Cursor/ Cluadeをフルに活用する体制で、このサービスをスクラッチから設計し、ホリゾンタル(業界横断的な)サービスとして、NVIDIAのOmniverseを初めとする各社関連企業とのクラウド連携を進めています。 このサービスのユーザー数拡大に伴い、Webブラウザ上で快適に3Dモデルを管理・操作できる体験をより高めるため、パフォーマンス・操作性・視認性の高いUI/UXを実現するため、シニアフロントエンドエンジニアを募集します ■会社概要 当社は東大発のAIスタートアップで、3D画像処理のクラウドサービスを自社開発で提供しています。ミッションは、アルゴリズムで人の知覚を拡張すること、「超人類で行こう!」と表現しています。 3Dデータは、これまで高額なセンサーで取得するか、長時間人の手をかけてCGソフトやCADソフトで一から制作するしかありませんでした。当社の「3D.Core」は、動画をアップロードするだけで、誰もが3Dデータをワンストップで活用できる、クラウド型ソフトウェアです。このサービスの提供で、建設業、製造業、インフラ業、プラント業といった分野に、3Dデータの活用が進み始めており、将来的には、医療や世界的なToC分野への進出も視野に入れてます。 ■プロダクトが解決する社会課題 3Dデータの自動生成は、単に3Dデータの制作コストを削減するだけではありません。 3Dデータを手軽にスムーズに活用できることで、「現場に行かなくても、手に取るように現場が分かる」を実現し、製造業や建設業の現場の労働力不足を解決することが出来ます。 インフラ業界においては、地方の労働力不足が深刻で、老朽化したインフラを整備するための現地出張をなるべく減らすことが必要と言われています。製造業では、工場のデジタルツインを日々の業務に取り入れることで、工場と本社とのコミュニケーションを円滑化し、生産ラインの入れ替えや改修をスムーズに実現できるようになります。このような取組みは、日本の製造業の強みである「カイゼン」プロセスを、さらに高度化することに繋がります。 ■ポジション概要 シニアフロントエンドエンジニアとして、複数のWebアプリケーションのUI/UX設計および実装をリードしていただきます。Cursor/ Cluadeを活用しながら、ユーザー体験の向上や製品品質の最適化に貢献していただくポジションです。3D分野の専門知識は必須ではありませんが、新しい領域を高速で学習しつつ活かせる方を歓迎します。 3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。 【主な職務内容】 ■「3D.Core」の管理画面の開発 ・3Dに知見のない方でも直感的に使いやすい管理UXの設計、実装 ・NVIDIA Omniverseや、RICOH THETA、その他関連サービスとのシームレスなデータ連携(API連携)の実装 ■3Dモデルビューワのアップデート、UI/UX最適化 ・新機能や操作フローの追加によるインタラクションの設計、実装 ・大容量3Dデータの読み込み・描画におけるパフォーマンス最適化 ・ユーザビリティテストやユーザーフィードバックを基にした継続的なUI改修 ■アプリケーション全体の品質向上 ・コードの品質向上、保守性の向上 ・パフォーマンス測定やコード分析ツールを用いた継続的な最適化 ・CI/CDの整備 ■一緒に働くメンバー ・正社員:9名(平均年齢30代前半) -ビジネスサイド:3名 -エンジニアサイド:6名 -フルスタックエンジニア:1名 -アプリケーション開発エンジニア:1名 -インフラエンジニア:1名 -アルゴリズムエンジニア:3名 ■参考情報 ・弊社エンジニア インタビュー記事 https://bestat.notion.site/1d5fd0a3b4828014a0f3e84d3686ac3e?pvs=4 ・3Dデータ事例 https://www.notion.so/bestat/bestat-3D-6eadd2c209544bebb4c75b996e19ba32 ・プレスリリース/「3D.Core for CAD」のβ版サービス https://bestat-data.com/news/hAeqLWbZ ■ポジションの魅力 ・2030年のIPOに向け、事業・組織が急拡大中のスタートアップで東大卒、LINE、GREE等出身の意欲的で優秀な仲間と働けるため、切磋琢磨して急成長できる環境です。 ・AI導入による、最先端の開発環境を取り入れる体制が整っています。 ・自社開発のため、顧客企業の声を聞きながら、仕様企画から携わることができます。さらに新規で開発した機能をリリースしたことにより、新規顧客を獲得できる等、開発と事業インパクトを直接感じながら仕事を進めることが出来ます。 ・3Dデータという業界横断的な新しい市場を作り、世界との競争も見据えながら、新規事業立ち上げに携わることができます。
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発における5年以上の実務経験 ・JavaScript、HTML5、CSS3に関する深い知識 ・React、Angular、Vue.jsなどのフレームワークを用いた開発経験 ・UI/UXデザインに関する理解および実践経験 ・ソフトウェア開発プロセス(アジャイル開発、CI/CDなど)の理解と実践経験 ・高いコミュニケーション能力とチームリーダーシップ
建築・建設業界向けのSaaSプロダクト開発において、Ruby on Railsを中心とした設計・開発・運用を担っていただきます。 PdMやデザイナーと連携しながら、サービスの改善・新機能追加に主体的に取り組んでいただくポジションです。 ・Ruby on Railsによる機能設計、開発、テスト、リファクタリング ・PdM・デザイナーと連携しながらの要件定義・仕様策定 ・新機能や改善案の実装 ・フロントエンド(Vue.js/Nuxt.js)部分の開発対応(スキルに応じて)
案件の必須スキル
・Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発経験(5年以上) ・PM・デザイナーと連携し、主体的に開発を進められる方
カーボンニュートラルDXアプリの開発において、下記の業務をお願いします。 ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 ・UI/UX設計 ・障害対応 ・アーキテクチャの選定 etc.
案件の必須スキル
・事業会社でのtoB向けWebアプリの開発経験3年以上 ・Typescript(NestJS)を用いたバックエンドの開発経験3年以上 ・React.js, Next.jsなどのFW・ライブラリを用いたフロントエンドの開発経験1年以上 ・AWS環境での開発経験 ・基本設計の経験
toB向けECシステムのカスタマイズに基づく機能開発・保守全般をお任せします。 自ら手を動かし開発をしていきたい方にオススメです。 ・企画職との折衝 ・設計 ・機能改善・改修 ・保守業務 ・API開発 etc.
案件の必須スキル
・販売管理システムや基幹システムの開発経験1年以上 ・DBスキーマ設計のご経験 ・基本設計のご経験 ・ビジネスサイドとの折衝経験 ・コードレビューのご経験
電子カルテシステムのWebアプリ化に伴うPoC・要件定義〜本開発までを担当いただきます。 インフラ構築、Webアプリ開発(フロント・バックエンド)、オンプレ向けツール開発を状況に応じて担当いただきます。 ・PoCフェーズの要件定義・基本設計支援 ・Webアプリのフロントエンド/バックエンド開発 ・インフラ構築、オンプレツール開発(経験に応じて) ・開発方針の検討・設計変更対応 ・PLサポート、調査・報告などプロジェクト推進支援
案件の必須スキル
・TypeScript(またはJavaScript)による開発経験 ・リレーショナルDB使用経験(PostgreSQL想定) ・Docker利用経験 ・GitHub または GitLab の運用経験 ・REST API 実装・利用経験 ・バックエンド/フロントエンド双方の開発経験
公益社団法人向け基幹システム(受発注・見積・帳票等)のリニューアル開発を担当いただきます。 ・受発注・見積作成・帳票などの基幹システムリニューアル開発 ・基本設計〜実装までの一連工程 ・顧客との要件調整・ヒアリング対応 ・コミュニケーションを図りながら開発推進
案件の必須スキル
・Java開発経験4年以上 ・Springboot業務使用経験2年以上 ・Vue.js業務使用経験 ・Webシステムの基本設計〜実装経験 ・顧客要望に柔軟に対応できるコミュニケーション力
弊社のモバイルオーダーサービスと共に成長していきたいエンジニアを募集しています。 ご希望やご志向によっては開発だけではなく、導入先クライアントとのやり取りや、新機能の企画なども担当することができます。 また、マネジメントへのご意欲が高い方、大歓迎です!
案件の必須スキル
・Git を用いた複数人での開発経験 ・バックエンドの開発経験
上場グループ企業が展開するBtoB向けECシステムにおける機能追加・改善開発をご担当いただきます。 ・GoおよびVue.jsによる機能追加・改修開発 ・API開発および既存コードのリファクタリング ・基本設計~保守・運用対応 ・企画部門との要件確認・仕様調整 ・チーム内での進捗共有・コードレビュー
案件の必須スキル
・販売管理や基幹システムの開発経験(1年以上) ・DBスキーマ設計の経験 ・基本設計フェーズの実務経験 ・非エンジニアとの仕様調整などの折衝経験 ・チーム開発におけるコードレビュー経験
■ 募集背景 スタッフ向け・営業社員向けスマートフォンアプリの開発・運用を行っており、 さらなる機能拡充と安定運用のため、共にプロジェクトを推進していただけるパートナーエンジニアを募集しています。 ■ 業務内容 スマートフォンアプリの新機能開発(四半期ごと) 保守運用、障害対応などの保守全般 対応工程:見積もり~要件定義~設計~製造~テスト~リリースまで一貫して対応 プロジェクト運営はウォーターフォールを基本としつつ、アジャイルの考え方も取り入れ、チームにとって最適な進め方を選択 ■ 募集ポジション バックエンド開発エンジニア(自走できるメンバーレイヤー)
案件の必須スキル
・基本設計・詳細設計の実務経験:3年以上 ・Web系開発経験:5年以上(Spring Bootの経験があると尚良) ・Node.js系開発経験:3年以上(React推奨、Vue.jsやNext.jsも可) ・JavaScript系言語の実務経験 ・DB開発経験:5年以上(DBの種類は不問)
作業内容 : 既存Webシステムの再構築 (基本設計、詳細設計、開発、試験 等) ※自ら能動的に動いてくれる方を希望しております。 ※フロント、バック、API の開発を実施します。
案件の必須スキル
スキル :・ITの経験が5年以上(目安)ある方で、基本設計~試験の経験がある方。 ・Vue.jsの開発経験が3年以上ある方で、一人称で詳細設計~試験が可能な方。 ・Javaの開発経験が3年以上ある方で、一人称で詳細設計~試験が可能な方。 ・Spring Bootの開発経験がある方。 ・Junitを用いた開発経験がある方。 ・Linuxのオペレーションが問題無い方。 ※CI/CDの構築経験があれば尚可。 ・コミュニケーション力が高く、能動的に業務に取り組める方。 ・勤怠、体調面が問題無い方。
CTO直下のVPoEとして、当社の複数プロダクトの開発マネジメント、開発プロセス改善をご担当いただきます。 具体的には、開発プロセス設計と改善プロジェクトの牽引を通して、エンジニアリングチーム全体の生産性向上、成長支援のリードをお任せいたします。 ▪️開発プロジェクトマネジメント ・事業計画に基づく経営層への定期レポーティング ・開発ロードマップの策定と運用 ・複数プロダクトの開発マネジメント・プロセス改善 ▪️テクノロジーマネジメント ・技術課題抽出・対応方針立案 ・技術レビュー (コードレビューを含む)・指導 ・品質管理
案件の必須スキル
・PHP(Laravel)、JavaScript(React)による開発経験 ・Webサービスの自社プロダクト開発経験(5年以上) ・開発ロードマップの策定・組織戦略立案の実務経験 ・プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント経験 ・経営層への定期的なレポート経験 ・エンジニア採用計画の立案および実行経験 ・Wizleapのミッション/バリューへの共感
新規プロダクト開発・新規機能開発におけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 要件定義からリリースまで幅広く携わり、エンジニアと連携しながらプロジェクトを推進するポジションです。 ・新規サービス・機能開発における要件定義、仕様策定 ・開発工程の進行管理・リリース対応 ・クライアント折衝・プロジェクト推進 ・UX/UIデザイン支援(Figma、Miroなど使用) ・エンジニアとの連携・チームリード
案件の必須スキル
・エンジニアとしての開発経験 ・Webサービスにおける開発ディレクションの経験
新規事業開発・運用案件におけるフロントエンド開発全般をご担当いただきます。技術選定から設計・開発・運用まで幅広く携わることができ、最新技術の導入にも積極的な環境です。 ・SPA/PWAアプリケーションの開発 ・クライアントとの共同開発・仕様検討 ・ユーザーファーストな設計・実装 ・技術選定・アーキテクチャ設計 ・CI/CD構築、運用支援
案件の必須スキル
・モダンな開発言語での開発経験 ・エンドユーザー視点でのプロダクト開発経験 ・サービス開発における設計・開発・運用・マーケティングの経験
Webサービスにおいて、要件定義から開発・運用までをフルスタックにご担当いただきます。 ・クライアントとの要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発 ・テストおよびリリース対応 ・運用保守業務全般
案件の必須スキル
・フロントエンドおよびバックエンド両方の開発経験 ・アーキテクチャ設計またはシステム設計の経験
お客様内にて開発中のSaaS型ヘッドレスCMSサービスの開発に携わっていただきます。 サブスクリプション決済システムの開発における設計・開発・テストを担当いただく想定です。
案件の必須スキル
・Typescript / Vue.js v3:を3年以上のご経験 ・各種Linterの設定のご経験(ESLint, Style Lint) ・UIフレームワークを利用しないコンポーネント作成経験
自社サービスを展開する企業において既存サービス品質向上の為、 SREエンジニアを募集しています。 <想定業務> ・Amazon EKS を基盤とするマイクロサービスの運用‧信頼性向上 ・Kubernetes クラスタの構成管理、パフォーマンス最適化、スケーリング戦略の設計‧実装 ・オブザーバビリティ向上(Datadog の運用) ・インシデント対応 ・IaC(Infrastructure as Code)によるインフラ構成管理(Terraform) ・SLA/SLO/SLI 設定と可視化、パフォーマンスの継続的改善 ・CI/CD パイプラインの設計‧運⽤(GitHub Actions、Argo CD) ・セキュリティ対策(脆弱性対応など) ・夜間リリース対応
案件の必須スキル
・Kubernetes を用いた商用サービスの運用経験 1年以上 ・パブリッククラウド(AWS)におけるインフラ設計‧構築‧運用経験 1年以上 ・インフラおよびアプリケーションの監視‧アラート設計の経験 1年以上 ・Infrastructure as Code(Terraform、CloudFormation 等)の実務経験 1年以上 ・Linux 環境での運用‧トラブルシューティングスキル
自社SaaS「カイクラ」および外部連携システムの運用保守を担当し、安定稼働の支援や品質向上・軽微な改善開発に携わっていただきます。 具体的な業務の一例 ・「カイクラ」の稼働監視、障害対応、軽微な改善対応 ・連携機能(CRM/AIシステム等)の運用監視・保守 ・システム導入・移行時の技術支援 ・セキュリティ強化や品質改善に関するタスクの実行 ・改善提案・障害防止のための分析業務
案件の必須スキル
・IT系学科卒、または高専卒、または基本情報処理技術者資格保有 ・Webアプリケーションに関する開発経験(3年以上)または運用保守経験(1年以上) ・Linux操作やサーバー、RDB、TCP/IPネットワークに関するリソース監視と問題判別経験(1年以上)
自社SaaS「カイクラ」および外部連携システムの安定運用を担いながら、SRE・セキュリティ強化など運用体制の改善を牽引していただきます。 具体的な業務の一例 ・「カイクラ」の運用監視・保守および改善(軽微な開発含む) ・外部連携機能の監視・障害対応および改善提案 ・システム導入・移行に関する支援と推進 ・品質向上・セキュリティ強化に向けた仕組み設計・継続的改善 ・チーム内メンバーのタスク推進、技術支援
案件の必須スキル
・小規模グループ以上でのPLまたはPM経験(1年以上) ・Webアプリケーションの品質・パフォーマンス問題への対応経験(1年以上) ・システム設計およびRDB設計経験(3年以上) ・セキュリティ対策・脆弱性対応などの実務経験(1年以上)
自社SaaSプロダクト「カイクラ」を中心に、CRM/AI連携などの新機能企画・設計・開発・保守まで一貫して携わっていただきます。 具体的な業務の一例 ・「カイクラ」の新機能開発、機能改善、運用保守 ・他社CRM/AIなど外部システムとの連携機能の設計・開発 ・自社新規プロダクトの技術調査・開発支援 ・プロジェクトチーム内での設計・レビュー・検証
案件の必須スキル
・IT系学部・高専卒、または基本情報処理資格保有 ・Webアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Linuxのコマンド操作経験 ・SQLを用いたプログラミングスキル(3年以上)
自社SaaSプロダクト「カイクラ」を中心に、CRM/AI連携などの新機能企画・設計・開発・保守まで一貫して携わっていただきます。 具体的な業務の一例 ・自社SaaS製品「カイクラ」の開発、改善、運用保守 ・CRMやAIシステムなどとの連携機能の企画、技術調査、開発 ・新規自社サービスの要件定義、設計、開発 ・関連部署および社外関係者と連携したプロジェクト推進
案件の必須スキル
・小規模以上のPL・PM経験(1年以上) ・Webアプリケーションの設計経験(3年以上) ・システム・RDB設計経験(3年以上)
100%案件選択制のもと、Webアプリケーション、モバイルアプリ、AI、ブロックチェーンなど、幅広い開発プロジェクトに携わっていただきます。 ・最新のモダンな案件からフルリモート案件まで、希望に合わせたプロジェクトへの参画 ・Go言語でのリユースサービス開発、NFTゲームのフルスタック開発など多様な案件 ・販売管理システム会員サイト、APIプラットフォーム、モバイルアプリの開発 ・HR事業におけるデータエンジニアリング、データ分析基盤開発 ・テスター、ヘルプデスク、テクニカルサポートから開発へのスキルアップ支援
案件の必須スキル
・何らかのプログラミング経験(実務経験1年以上の方優遇、テスター、ヘルプデスク、テクニカルサポート経験者も歓迎)
運用・保守から構築、オンプレミスからクラウドへのスキルチェンジまで、希望や志向性に合わせてインフラプロジェクトに携わっていただきます。 ・クライアントのシステムインフラの設計、構築、運用、保守 ・大手通信事業者向け5Gコア検証、金融基幹システム保守開発など多様な案件 ・ハイブリッドクラウド環境の構築、セキュリティ強化案件 ・最新技術を用いたプロジェクトへの参画 ・100%案件選択制により、希望の働き方を実現
案件の必須スキル
・インフラエンジニアとしての実務経験(運用、保守、監視、テクニカルサポート経験者も歓迎) ・スキルアップへの意欲をお持ちの方
ライアントのシステム開発プロジェクトにおいて、PMやPL、PMO(PL候補)として上流工程をメインに携わっていただきます。 ・クライアントとの折衝、要件定義、基本設計 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、品質管理 ・チームメンバーのマネジメント、育成 ・最新技術を用いたモダンな案件への参画 ・フルリモート案件でのプロジェクト推進
案件の必須スキル
・Web系もしくはオープン系ソフトウェアの開発経験(規模、業種業界問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける数名以上のチームマネジメント経験
当社において、エネルギー、製造業向けGX/IoTサービスの開発をフルスタックでご担当いただきます。 具体的には製造業・商業ビル向けのWebアプリのの開発をフルスタックでご担当いただきます。 センサーデータを収集したり、設備を制御したり、クラウドを定期的に連携するエッジデバイスの開発やビッグデータの集計・エッジデバイスへの指令を行うバックエンドの開発。エンドユーザーのI/F機能等のフロントエンド開発など業務内容は幅広く様々です。 下記3事業のいずれかにアサインされ、それぞれの事業に対して、開発業務をお任せいたします。 (1)カーボンニュートラル事業 当社製品「ESP Dragon」やパートナー製品を活用し、業種を問わず、お客様に省エネルギー、CO2排出量削減のためのソリューション提案を行います。 すでに協業している企業様も多数あり、多くの製品を組み合わせ、必要に応じてカスタマイズの開発業務に従事していただきます。 (2) 製造DX事業 主に製造業のお客さまに当社製品「JupiterX」、その他パートナー製品や様々なメーカーのセンサーなどを活用し、お客さまのDX推進を支援します。 現在は生産性の向上をお客様に実現していただくために、システム連携、データ収集などのソリューションを提供しています。 (3)カスタマーサクセス事業 大手企業様と共同で開発しているサービスの機能拡大、利用者増を目指した運用事業です。 当社では先の通り多くの企業にサービスを提供しています。 その中で大手企業様向けに展開しているサービスが複数あり、これらの現状分析、課題抽出を行い、改善提案を行っていくものです。
案件の必須スキル
・何かしらのシステム開発における実務経験(3年以上) ・Linux環境での開発経験 ・PHPやPythonの使用経験(2年程度)
当社において、エネルギー、製造業向けGX/IoTサービスの開発をフルスタックでご担当いただきます。 具体的には製造業・商業ビル向けのWebアプリのの開発をフルスタックでご担当いただきます。 センサーデータを収集したり、設備を制御したり、クラウドを定期的に連携するエッジデバイスの開発やビッグデータの集計・エッジデバイスへの指令を行うバックエンドの開発。エンドユーザーのI/F機能等のフロントエンド開発など業務内容は幅広く様々です。 下記3事業のいずれかにアサインされ、それぞれの事業に対して、開発業務をお任せいたします。 (1)カーボンニュートラル事業 当社製品「ESP Dragon」やパートナー製品を活用し、業種を問わず、お客様に省エネルギー、CO2排出量削減のためのソリューション提案を行います。 すでに協業している企業様も多数あり、多くの製品を組み合わせ、必要に応じてカスタマイズの開発業務に従事していただきます。 (2) 製造DX事業 主に製造業のお客さまに当社製品「JupiterX」、その他パートナー製品や様々なメーカーのセンサーなどを活用し、お客さまのDX推進を支援します。 現在は生産性の向上をお客様に実現していただくために、システム連携、データ収集などのソリューションを提供しています。 (3)カスタマーサクセス事業 大手企業様と共同で開発しているサービスの機能拡大、利用者増を目指した運用事業です。 当社では先の通り多くの企業にサービスを提供しています。 その中で大手企業様向けに展開しているサービスが複数あり、これらの現状分析、課題抽出を行い、改善提案を行っていくものです。
案件の必須スキル
・何らかのシステム開発実務経験3年以上 ・ドキュメントが読めるレベルの英語力
・クライアントの業務課題に基づくWebアプリケーションの企画・設計・開発・保守 ・クラウド環境(主にAWS)を活用したシステムの開発・導入 ・要件定義からリリース後の運用改善まで、チームでの一連の開発業務 ・教育・製造・小売業向けなどの業務システム(生産管理、SNS配信、勤怠管理等)開発
案件の必須スキル
・Webアプリ開発経験(3年以上) ・PHP、JavaScript、Vue.jsいずれかの実務経験 ・チーム開発経験
・受託開発案件におけるWebアプリケーションの設計・開発(主にPHP/Vue.js) ・クライアント業務課題のヒアリングおよびシステム要件定義 ・クラウド(AWS, GCP, Azure)を活用した構成設計・実装 ・プロジェクト獲得に向けた提案活動(営業と同行あり) ・若手エンジニアへの技術フォロー、チーム開発の推進
案件の必須スキル
・Webアプリ開発経験(3年以上) ・以下いずれかの技術スタック:PHP、JavaScript、Vue.js、Java、Python、MySQL ・アジャイル開発経験または要件定義・設計工程の経験
・JavaまたはPHPによるサーバーサイド開発(API設計・DB管理) ・ReactまたはVue.jsを用いたフロントエンド設計・実装 ・WebRTC技術を活用したオンライン接客アプリケーションの開発・保守 ・UI/UX設計に関するフロントエンド最適化 ・デザイナー・開発チームとの連携によるプロジェクト推進 ・自社サービスおよび受託開発プロジェクト両方への対応
案件の必須スキル
・JavaまたはPHP、ReactまたはVue.jsを使用した開発経験(1年以上) ・API開発、データベース設計の実務経験 ・HTML/CSS/JavaScriptに関する基本的な理解 ・新技術(AI、WebRTCなど)への興味と学習意欲
ニフティの主力サービス「ニフティポイントクラブ」のシステム開発および運用保守、クラウド(AWS)へのシステム移行業務に携わります。 具体的な業務内容は以下の通りです: ①新機能に関する企画・要件定義 ②Ruby on Railsを使用したシステム開発、運用保守 ③システムの安定化・パフォーマンス改善 ④障害対応および問い合わせ対応 ⑤AWS環境へのクラウド移行
案件の必須スキル
・Ruby on Rails、Flask、Laravel等のフレームワークを使用したWebサービスの開発および運用保守経験 1.5年以上 ・Linux系OSでの開発経験 1年以上 ・PostgreSQL、Oracle、MySQLいずれかの使用経験 1.5年以上 ・クラウドサービス(AWS等)のインフラ設計・運用経験 1年以上
ニフティの主力サービス「ニフティポイントクラブ」のシステム開発・運用保守、ならびにAWSへのマイグレーション業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです: ①新機能に関する企画部門との要件定義 ②Ruby on Railsを主要技術とした各システムの開発および運用保守 ③システムの安定化とパフォーマンス改善 ④システムの問い合わせ、障害対応 ⑤AWS環境へのクラウド移行
案件の必須スキル
・Ruby on Rails、Flask、LaravelなどのフレームワークでWebサービスを開発および運用保守の実務経験 3年以上 ・PostgreSQL/Oracle/MySQLのいずれかを使用した開発・運用経験 3年以上 ・クラウド系サービスを使用したインフラ設計・運用経験 2年以上 ・Linux系OSでの開発 3年以上 ・プロジェクトマネージャー、もしくは開発リーダー経験 1年以上
主な業務は、システム部門における自社サービス開発です。 <具体的な業務内容> ・フロント/サーバーサイドの開発ビジネス側のサービス企画 【プロダクトの魅力】 現在、中小企業の会計をデジタル化させる自社プロダクトの開発を実施中です。 今後は「月次決算書」作成の自動化やAIによる提案などの開発を行い、顧問先すべての数字や情報といったデータ・個人間のノウハウが蓄積されたシステムの構築を目指しています。 同社肝入りのプロジェクトのため、代表やビジネスサイドとのコミュニケーションも活発です。自身のアイディアがダイレクトに反映されるなど、裁量を持って業務に取り組めるでしょう。
案件の必須スキル
・TypeScriptの経験(2年以上) ・Vue.jsの経験(2年以上) ・Webエンジニアとしての実務経験(5年以上)
主な業務は、システム部門における自社サービス開発です。 <具体的な業務内容> ・入社後:フロントエンドの開発、改修業務 ・今後:フロントエンドにとどまらず、サーバーサイドの開発ビジネス側のサービス企画 【プロダクトの魅力】 現在、中小企業の会計をデジタル化させる自社プロダクトの開発を実施中です。 今後は「月次決算書」作成の自動化やAIによる提案などの開発を行い、顧問先すべての数字や情報といったデータ・個人間のノウハウが蓄積されたシステムの構築を目指しています。 同社肝入りのプロジェクトのため、代表やビジネスサイドとのコミュニケーションも活発です。自身のアイディアがダイレクトに反映されるなど、裁量を持って業務に取り組めるでしょう。
案件の必須スキル
・Vue.jsの経験(2年以上) ・TypeScriptの経験(2年以上) ・フロントエンドエンジニアとしての実務経験(2年以上)
CTO直下のエンジニアリングマネージャーとして、当社の複数プロダクトの開発マネジメント、開発プロセス改善をご担当いただきます。 具体的には、開発プロセス設計と改善プロジェクトの牽引を通して、エンジニアリングチーム全体の生産性向上、成長支援のリードをお任せいたします。 ▪️開発プロジェクトマネジメント ・事業計画に基づく経営層への定期レポーティング ・開発ロードマップの策定と運用 ・複数プロダクトの開発マネジメント・プロセス改善 ▪️テクノロジーマネジメント ・技術課題抽出・対応方針立案 ・技術レビュー (コードレビューを含む)・指導 ・品質管理
案件の必須スキル
・PHP(Laravel)、JavaScript(React)による開発経験 ・Webサービスの自社プロダクト開発経験(5年以上) ・開発ロードマップの策定・組織戦略立案の実務経験 ・プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント経験 ・経営層への定期的なレポート経験 ・エンジニア採用計画の立案および実行経験 ・Wizleapのミッション/バリューへの共感
業務系・Web系システムの設計・開発・運用支援をお願いいたします。 ・要件定義・基本設計など上流工程の参画(スキルに応じて) ・フロント/バックエンドいずれか、または両方の開発に従事 ・クライアント常駐型の案件または社内受託案件にアサイン予定 ・希望や適性に応じて将来的なテックリードやPLへのステップアップ可能
案件の必須スキル
・システム開発における実務経験(言語不問・目安2年以上) ・チームでの開発経験 ・Gitなどのバージョン管理ツール利用経験 ・業務でのコミュニケーションに抵抗がないこと
求職者向けWebサイトのフロントエンド実装をお願いいたします。 ・TypeScriptを用いたUI開発および保守 ・デザイナーやサーバーサイドエンジニアとの連携 ・ユーザビリティやパフォーマンス改善に向けた提案・実装 ・一部リモート勤務可能(出社頻度は応相談)
案件の必須スキル
・HTML/CSS/JavaScriptでの開発経験 ・TypeScriptでの実装経験(目安1年以上) ・Gitを用いたチーム開発経験 ・API連携を伴う画面開発の実務経験
PHP(Laravel)を用いたWebシステムのサーバーサイド開発を お願いいたします。 ・求職者向けWebサイトのCMS構築・保守・改修 ・要件に基づいたAPI設計および実装 ・クライアントとの仕様調整やフィードバック対応 ・一部リモート勤務可能(出社頻度は応相談) ゆくゆくはテックリードとしての技術選定・後輩育成なども担当可能です!
案件の必須スキル
・PHPでのWeb開発実務経験(2年以上目安) ・Laravelなどフレームワークの使用経験 ・MySQLなどRDBMSの設計・操作経験 ・Gitを用いたバージョン管理の経験
Webアプリエンジニアとして以下をご担当いただきます。 ■以下いづれかの言語でのWebアプリ開発におけるプログラミング(先輩PGによる育成可能) Java(Spring、SpringBoot)、Python、TypeScript(React/Next.js、Vue.js/Nuxt.js、Node.js、Nust.js) ■後輩PGの指導 ■主にエンドユーザー顧客とのプロジェクトにおけるチーム開発 ■将来的にはテックリードとしてアーキテクチャ選定や技術的な問題解決もお任せします。 <開発案件の例> ■不動産業V社物件掲載システム開発:Nuxt.js、Vue.js、C# ■出版業P社図書館検索システム開発:Vue.js、TypeScript、Node.js、AWS ■通信業D社WebAPI開発:Java/Spring ■教育業B社入試支援サイト開発:React、Node.js、Java/Spring、AWS
案件の必須スキル
■以下言語でのWebアプリ実務経験3年以上 Java(Spring、SpringBoot)、Python、TypeScript(React/Next.js、Vue.js/Nuxt.js、Node.js、Nust.js) ■アーキテクチャの理解 ■上流工程の経験 ■顧客折衝経験 ■開発から本番環境へのリリース、アフターフォローまでの一連の経験
Webアプリエンジニアとして以下をご担当いただきます。 ■以下いづれかの言語でのWebアプリ開発におけるプログラミング(先輩PGによる育成可能) Java(Spring、SpringBoot)、Python、TypeScript(React/Next.js、Vue.js/Nuxt.js、Node.js、Nust.js) ■主にエンドユーザー顧客とのプロジェクトにおけるチーム開発 ■将来的にはテックリードとしてアーキテクチャ選定や技術的な問題解決もお任せします。 <開発案件の例> ■不動産業V社物件掲載システム開発:Nuxt.js、Vue.js、C# ■出版業P社図書館検索システム開発:Vue.js、TypeScript、Node.js、AWS ■通信業D社WebAPI開発:Java/Spring ■教育業B社入試支援サイト開発:React、Node.js、Java/Spring、AWS
案件の必須スキル
■以下言語でのWebアプリ実務経験1年以上 Java(Spring、SpringBoot)、Python、TypeScript(React/Next.js、Vue.js/Nuxt.js、Node.js、Nust.js) ■モダンな技術開発への興味 ■新しい技術修得意欲
DX案件におけるフロントエンド開発をお願いいたします。 ・オンライン/オフライン統合型(OMO)サービスのUI開発 ・顧客体験を向上させるUI設計・コーディング・改善提案 ・レコメンドアルゴリズムとの連携やABテスト導入などにも挑戦可能 ・希望に応じて設計フェーズや他案件への参画も柔軟に調整
案件の必須スキル
・JavaScript、HTML/CSSを用いたフロントエンド開発経験(2年以上) ・Gitなどを使用したチームでの開発経験 ・RDBやAPIとのデータ連携に関する理解
Ruby/Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発をお願いいたします。 ・Ruby/Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発 ・設計、実装、テスト、運用保守まで一貫して携われる体制 ・金融、エンタメ、インフラ等、業界横断で案件多数 ・API設計やDB設計、クラウド環境での実装もあり ・チームでのレビュー、技術共有、改善提案活動あり <主な案件例> ・クレジットカード会社の基幹システム刷新におけるUI実装 ・Webサービスの新規開発および機能拡張 ・ソーシャルゲーム関連プロジェクトのUIデザイン・実装支援
案件の必須スキル
・Ruby/Ruby on Railsによる開発経験(2年以上) ・Webアプリケーションの設計〜テストまでの実務経験 ・Gitなどのバージョン管理を用いたチーム開発経験
Webサービスにおけるフロントエンド開発をお願いいたします。 ・既存サイトのUI改善、リニューアル対応 ・金融・ゲーム・インフラ系など多業界のフロント開発に関与 ・チームメンバーとの要件確認や仕様調整 ・React/TypeScript等モダン技術を使ったSPA開発案件など <主な案件例> ・クレジットカード会社の基幹システム刷新におけるUI実装 ・Webサービスの新規開発および機能拡張 ・ソーシャルゲーム関連プロジェクトのUIデザイン・実装支援
案件の必須スキル
・フロントエンド開発経験2年以上 ・HTML/CSS/JavaScriptの基本スキル ・React、TypeScriptなどのモダンフレームワーク使用経験(実務・個人問わず)
■募集概要 bestatが提供する3D.Coreは、リリースから1年で、インフラ(道路、送配電)業、自動車系製造業、電力業の日本の代表企業で既に導入されています。3Dは便利ですが扱いが難しく、これをスムーズに誰もが使えるようになります。Cursor/ Cluadeをフルに活用する体制で、このサービスをスクラッチから設計し、ホリゾンタル(業界横断的な)サービスとして、NVIDIAのOmniverseを初めとする各社関連企業とのクラウド連携を進めています。 このサービスのユーザー数拡大に伴い、Webブラウザ上で快適に3Dモデルを管理・操作できる体験をより高めるため、パフォーマンス・操作性・視認性の高いUI/UXを実現するため、フロントエンドエンジニアを募集します ■会社概要 当社は東大発のAIスタートアップで、3D画像処理のクラウドサービスを自社開発で提供しています。ミッションは、アルゴリズムで人の知覚を拡張すること、「超人類で行こう!」と表現しています。 3Dデータは、これまで高額なセンサーで取得するか、長時間人の手をかけてCGソフトやCADソフトで一から制作するしかありませんでした。当社の「3D.Core」は、動画をアップロードするだけで、誰もが3Dデータをワンストップで活用できる、クラウド型ソフトウェアです。このサービスの提供で、建設業、製造業、インフラ業、プラント業といった分野に、3Dデータの活用が進み始めており、将来的には、医療や世界的なToC分野への進出も視野に入れてます。 ■プロダクトが解決する社会課題 3Dデータの自動生成は、単に3Dデータの制作コストを削減するだけではありません。 3Dデータを手軽にスムーズに活用できることで、「現場に行かなくても、手に取るように現場が分かる」を実現し、製造業や建設業の現場の労働力不足を解決することが出来ます。 インフラ業界においては、地方の労働力不足が深刻で、老朽化したインフラを整備するための現地出張をなるべく減らすことが必要と言われています。製造業では、工場のデジタルツインを日々の業務に取り入れることで、工場と本社とのコミュニケーションを円滑化し、生産ラインの入れ替えや改修をスムーズに実現できるようになります。このような取組みは、日本の製造業の強みである「カイゼン」プロセスを、さらに高度化することに繋がります。 ■ポジション概要 フロントエンドエンジニアとして、複数のWebアプリケーションのUI/UX設計および実装をリードしていただきます。Cursor/ Cluadeを活用しながら、ユーザー体験の向上や製品品質の最適化に貢献していただくポジションです。3D分野の専門知識は必須ではありませんが、新しい領域を高速で学習しつつ活かせる方を歓迎します。 3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。 【主な職務内容】 ■「3D.Core」の管理画面の開発 ・3Dに知見のない方でも直感的に使いやすい管理UXの設計、実装 ・NVIDIA Omniverseや、RICOH THETA、その他関連サービスとのシームレスなデータ連携(API連携)の実装 ■3Dモデルビューワのアップデート、UI/UX最適化 ・新機能や操作フローの追加によるインタラクションの設計、実装 ・大容量3Dデータの読み込み・描画におけるパフォーマンス最適化 ・ユーザビリティテストやユーザーフィードバックを基にした継続的なUI改修 ■アプリケーション全体の品質向上 ・コードの品質向上、保守性の向上 ・パフォーマンス測定やコード分析ツールを用いた継続的な最適化 ・CI/CDの整備 ■一緒に働くメンバー ・正社員:9名(平均年齢30代前半) -ビジネスサイド:3名 -エンジニアサイド:6名 -フルスタックエンジニア:1名 -アプリケーション開発エンジニア:1名 -インフラエンジニア:1名 -アルゴリズムエンジニア:3名 ■参考情報 ・弊社エンジニア インタビュー記事 https://bestat.notion.site/1d5fd0a3b4828014a0f3e84d3686ac3e?pvs=4 ・3Dデータ事例 https://www.notion.so/bestat/bestat-3D-6eadd2c209544bebb4c75b996e19ba32 ・プレスリリース/「3D.Core for CAD」のβ版サービス https://bestat-data.com/news/hAeqLWbZ ■ポジションの魅力 ・2030年のIPOに向け、事業・組織が急拡大中のスタートアップで東大卒、LINE、GREE等出身の意欲的で優秀な仲間と働けるため、切磋琢磨して急成長できる環境です。 ・AI導入による、最先端の開発環境を取り入れる体制が整っています。 ・自社開発のため、顧客企業の声を聞きながら、仕様企画から携わることができます。さらに新規で開発した機能をリリースしたことにより、新規顧客を獲得できる等、開発と事業インパクトを直接感じながら仕事を進めることが出来ます。 ・3Dデータという業界横断的な新しい市場を作り、世界との競争も見据えながら、新規事業立ち上げに携わることができます。
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発における2年以上の実務経験 ・JavaScript、HTML5、CSS3を用いた開発経験 ・React、Angular、Vue.jsなどのフレームワークを用いた開発経験 ・UI/UXデザインに関する理解 ・ソフトウェア開発プロセス(アジャイル開発、CI/CDなど)の理解と実践経験
当社クライアントの現場にて、開発業務に従事していただきます。 経験やご希望に応じて、どの工程をお任せするかは相談して決定します。 マネジメントポジションへのキャリアアップも可能 具体的には、 ・要件定義、基本設計、詳細設計 ・プログラミングシステム開発 ・単体テスト、結合テスト、総合テスト ※スキルに応じてお任せする領域を決定いたします。 以下は現状行っているプロジェクトの一例です ・物流大手会社 倉庫管理システム(VB.net/Java/Oracle等) ・学校向けパッケージシステム (PHP/Python等) ・位置情報データ基盤システムの開発 ・損保基幹システムの改修 ・物流大手会社 倉庫管理システムの開発(VB.net/Java/Oracle等) ・損保基幹システムの改修 ・食品会社基幹システムの改修
案件の必須スキル
・Java、PHP、Javascript/Typescript、Python いずれかの開発経験3年以上 ・詳細設計、単体テストの経験
航空系管理システムの開発にご参画いただきます。 参画フェーズは詳細設計~製造~テストまでです。 4月以降、製造工程に入るための増員枠となります。 フロントエンドはVue.js、バックエンドはPythonになります。 ※両方経験あれば尚可
案件の必須スキル
・Python開発経験2年以上 ・詳細設計以降一人称で対応できる
1 - 50件/全149件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る