ゲームプログラミングの技術サポート(Unreal Engine / C++)
スマートフォン・コンソール・PC向けゲームの開発・運営を行う企業で、ゲームプログラマーやテクニカルアーティストと協力し、ゲーム開発における技術サポート業務をご担当いただきます。具体的には、Unreal Engine 5を使用したゲーム開発のサポート、チームで協力した技術的問題の解決、技術選定やツール導入のサポート、プロダクトの最適化とパフォーマンス向上のための作業、そしてドキュメント作成など、多岐にわたる業務をお任せします。
担当工程: 技術サポート、問題解決、技術選定、ツール導入、プロダクト最適化、パフォーマンス向上、ドキュメント作成
インフルエンサー管理システムの開発
Youtuberなどのインフルエンサーマネジメントを行う上場企業にて、インフルエンサー管理システムの開発に携わっていただきます。フロントエンドはTypeScript、Next.js、バックエンドはRuby on Railsを主に使用し、一部PHPやGoも扱います。開発業務に加え、仕様の提案、影響範囲の洗い出し、リリースの計画・調整といった幅広い業務に積極的に関われる環境です。
担当工程: バックエンド開発、フロントエンド開発、仕様提案、影響範囲洗い出し、リリース計画・調整
訪日外国人旅行客向けWebアプリ開発におけるテックリード
訪日外国人旅行客向けWebアプリ開発において、テックリードとしてプロジェクトを牽引していただきます。主な業務として、バックエンドおよびインフラ開発を担当し、スケーラビリティやセキュリティを考慮した開発とアーキテクチャ設計を推進していただきます。
担当工程: バックエンド開発、インフラ開発、アーキテクチャ設計、テックリード、スケーラビリティ・セキュリティ考慮
大規模ゲームプラットフォームの設計・開発
GoやPHPを用いた大規模ゲームプラットフォームの開発にご参画いただきます。具体的には、要求仕様の把握から要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、ドキュメント作成、障害対応まで、開発プロセス全般を幅広く担当していただきます。高負荷かつ大規模なシステム開発経験を活かし、プロジェクトの中心メンバーとして活躍できるポジションです。
担当工程: 要求仕様把握、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、ドキュメント作成、障害対応
二次元コンテンツ事業でのバックエンド開発
複数のエンタメ系サービスを展開する企業で、同人デジタルコンテンツ(コミック、イラスト、音声、ゲーム)を扱うプロジェクトにご参画いただきます。今回は、レガシーシステム(PHP5.6 & CodeIgniter)を新システム(PHP8.2 & Laravel)へ移行する作業のための増員・欠員補充として、バックエンド開発を担当していただきます。
担当工程: システム移行、バックエンド開発、単体テスト、コードレビュー
エンタメサイトのバックエンド開発
アニメや配信動画、ゲームなど、CGをメインとした映像制作を手がけるベンチャー企業で、エンタメサイトの開発をご担当いただきます。主にECサイト系の開発やエンタメアプリのバックエンド対応が中心業務です。具体的には、バックエンド側システムの設計・開発・運営、運営に関する各種業務(サポート、業務効率化のシステム開発)、不具合修正対応、コードリファクタリングなど多岐にわたる業務をお任せします。将来的にはゲーム開発に携わる可能性もあります。
担当工程:バックエンドシステム設計、開発、運用、サポート、業務効率化システム開発、不具合修正、コードリファクタリング
クリエイター向けシステム開発
クリエイター向けシステムの開発プロジェクトにご参画いただきます。要件定義から詳細設計、基本設計、実装、運用まで、開発工程全般を幅広く担当していただくポジションです。Ruby on RailsとNext.jsを主要な技術として、サービスの開発を推進していただきます。
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、運用
インフルエンサー管理システムの開発
YouTuberなどのマネジメントを行う上場企業で、インフルエンサー管理システムの開発に携わります。フロントエンドはTypeScriptとNext.js、バックエンドはRuby on Railsが中心ですが、一部PHPやGoも使用します。開発業務に加え、仕様の提案、影響範囲の洗い出し、リリースの計画や調整など、幅広い業務で活躍できる環境です。これらの経験がなくても、意欲のある方は歓迎されます。
担当工程:バックエンド開発、フロントエンド開発、仕様提案、影響範囲洗い出し、リリース計画・調整
金融業向けWebシステムの更改支援
ITインフラの設計から構築、そして運用までを幅広く担当していただきます。ITインフラのメンテナンス対応、既存システムの安定運用に向けた改善業務にも携わっていただき、インフラ全般における専門知識とスキルを活かしていただくポジションです。
担当工程:インフラ設計、構築、運用、メンテナンス、改善
専門商社向けITインフラ基盤の設計・構築・運用
ITインフラの設計から構築、そして運用までを幅広く担当していただきます。ITインフラのメンテナンス対応、既存システムの安定運用に向けた改善業務にも携わっていただき、インフラ全般における専門知識とスキルを活かしていただくポジションです。
担当工程:インフラ設計、構築、運用、メンテナンス、改善
NWセキュリティ領域のプリセールスSE支援
情報通信業向けに、NWセキュリティ領域のプリセールスSEとして活躍いただきます。ユーザー側に深く入り込んで提案活動を行う営業担当者を技術面からサポートし、特定の組織やチームに対してネットワークセキュリティに関する提案業務を担当します。具体的には、エンドユーザーへの課題や要件ヒアリング、セキュリティ要件の定義、IT課題の整理、コンセプト設計、セキュリティソリューション導入のグランドデザイン作成支援、既存製品のマイグレーションや最適化検討、技術調査、技術文書作成、提案書作成とそのフォローなど、幅広い業務に携わっていただきます。
担当工程:プリセールス、技術フォロー、要件ヒアリング、要件定義、コンセプト設計、グランドデザイン作成、技術調査、技術文書作成、提案書作成、提案フォロー
AIソリューション事業における既存ミラーアプリ開発
3D関連技術を活用したヘルスケア向けSaaSやAIソリューション開発を手がける企業で、AIソリューション事業チームの一員として既存ミラーアプリの開発に携わります。原則ブラウザで動作するWebアプリケーションの開発が主となり、案件に応じてWebAPIのみ、または画面開発とWebAPIの両方を担当します。AIアルゴリズムの構築は別担当が行うため、ご自身の役割はそれを搭載するアプリケーションの開発となります。
担当工程:WebAPI開発、画面開発、自動テスト、リファクタリング
携帯基地局試験電波発射管理システムのAWS移行・リニューアル
稼働中の携帯基地局向け試験電波発射管理システムを、フルリニューアルするプロジェクトです。要件の再整理から担当し、AWS上にモダンなアーキテクチャでシステムを構築します。LambdaとPythonを主要なスキルセットとして、要件定義から実装まで一貫して携わっていただきます。
担当工程: 要件定義、設計、実装、テスト、リリース
店舗向け商圏分析SaaSのデータ分析
店舗向け商圏分析SaaSやコンサルティング事業を展開する企業で、データサイエンティストチームの一員としてデータ分析業務に携わっていただきます。主な業務は、商圏分析SaaSにおける売上予測や需要可視化のための機械学習モデルの構築、パイプライン構築、およびデータ分析基盤の構築です。スタートアップのため裁量が大きく、データ抽出やデータ加工(SQL含む)も担当いただきます。
担当工程: データ分析、機械学習モデル構築、パイプライン構築、データ分析基盤構築、データ抽出、データ加工
事業会社でのAIモデル構築・機械学習アルゴリズム開発
3D関連技術を活用したヘルスケアSaaSやAI関連サービスを提供する企業にて、AIエンジニアとして多岐にわたるAIモデル構築や機械学習アルゴリズム開発を担当いただきます。具体的には、AIを活用した機械学習モデル開発、ディープラーニングを用いた自然言語処理に関わる新規開発、アルゴリズムの構築・実装などにご協力いただきます。コールセンターのチャットデータ分析アルゴリズム設計・LLM実装、チャットボット構築とマッチング機能開発、レビューAIの開発(AIが市場データをもとに新規・既存事業へアドバイス)など、幅広いプロジェクトに携わる可能性があります。
担当工程: AIモデル構築、機械学習アルゴリズム開発、ディープラーニング開発、自然言語処理、実装
法律系新規システムのフルスタック開発
法律系新規プロダクトの開発に、PythonやTypeScriptを用いて携わっていただきます。主な業務として、設計、機能開発、実装、レビュー、テスト、そして保守運用を行います。また、チームの生産性やプロダクト品質向上のため、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆もご担当いただきます。必要に応じて、チームメンバーの指導、メンタリング、コーチングといった役割も期待されます。
担当工程: 設計、機能開発、実装、レビュー、テスト、保守運用、自動化、プロセス整備、ドキュメント執筆、メンバー指導/メンタリング/コーチング
ゲーム業界における機械学習モデルの構築
ゲーム業界での機械学習モデル構築に携わっていただきます。ご経験やご希望に応じて、Pythonを用いた機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発、技術検証から実運用までの一気通貫での業務、そして技術調査・研究成果の発信(学会発表、イベント登壇、SNS・広報サイト発信等)をご担当いただきます。AIによるレベルデザイン支援や自然言語処理を応用したオンラインゲームの運用支援、パズルゲームのレベル生成、大規模言語モデルのキャラクターへの応用など、多岐にわたる非公開プロジェクトにも参画する可能性があります。
担当工程: 機械学習モデル構築、アルゴリズム実装、データ開発、技術検証、実運用、技術調査・研究成果発信
エンタメ系サービスのバックエンドAPI設計・開発
エンタメ領域に特化したサービスのバックエンドAPIの設計・開発を担当していただきます。具体的には、TypeScriptを用いたAPI開発、コンテナアプリケーションの構築、AWS(ECS等)を活用したインフラ構築、GitHubを利用したバージョン管理などを行います。スキルや経験に応じて、自社CMSの基幹設計、パフォーマンスチューニング、サービスの全体設計といった関連業務にも携わっていただく可能性があります。
担当工程: 設計、開発、構築、バージョン管理、パフォーマンスチューニング、全体設計(スキル・経験に応じて)
ヘルスケア関連AIシステム開発業務支援
ヘルスケア関連AIシステムの開発において、多岐にわたる業務で支援していただきます。具体的には、ベンダーコントロールとして成果物のレビュー、Q&A対応、受入試験を実施します。また、AWSのリソースや機能を理解し、環境構築を推進。障害発生時にはAWSのログなどを解析して原因分析を行い、DataDogのメトリクス分析などによるレポート作成を通じた運用監視も担当いただきます。
担当工程: ベンダーコントロール、環境構築、障害解析、運用監視
IoTデバイス機器データを用いたデータ分析プロジェクトの設計・実装
IoTデバイスの機器データを用いたデータ分析プロジェクトの設計・実装をご担当いただきます。要件定義のレイヤーからプロジェクトに参画し、システム構築が完了した際には運用業務にも携わっていただく可能性があります。また、プロジェクトの空いた工数で一部の帳票電子化作業も依頼される場合があります。短期のスポット要員ではなく、弊社の内製化チームの一員として長期的に貢献いただける方を募集しています。
担当工程: 要件定義、設計、開発、運用(構築完了後)、帳票電子化(一部)
大手自動車メーカー車両情報リアルタイムデータ連携基盤構築
大手自動車メーカーのリース・レンタカー向けシステム開発において、上流エンジニアとしてリアルタイムデータ連携基盤の構築に携わっていただきます。具体的には、Oracle GoldenGateの導入、データレプリケーションの構築・設定・運用を行い、クラウド上のデータ基盤(Cloudera)とのリアルタイム連携設計を推進します。
担当工程: 要件定義、設計、導入、構築、設定、運用
ヘルスケアSaaSおよびAIソリューション開発におけるフルスタックエンジニア
3D関連技術を活用したヘルスケアSaaSやAI技術を用いたソリューション開発を行う企業で、プロダクト開発またはソリューション開発を担当していただきます。プロダクト開発ではスクラム体制で、必要に応じてフロントエンド・バックエンドの開発を幅広く行い、ペアプロやモブプロも実施します。ソリューション開発は複数の案件候補があり、ご面談時に詳細をお話しさせていただきます。
担当工程: プロダクト開発、ソリューション開発、フロントエンド開発、バックエンド開発、テスト、品質保証
生成AIを活用した映像コンテンツ作成エンジニア業務
生成AIを活用した映像コンテンツの作成に携わっていただきます。本案件は研究開発要素が高いため、詳細は面談時にお伝えしますが、最先端の技術を駆使して新たな映像表現を追求する、やりがいのあるポジションです。
担当工程: 研究開発、システム開発、チューニング、コンテンツ作成支援
販売、物流系基幹システムの再構築支援
某企業の販売・物流システムの再構築プロジェクトにおいて、スクラムマスターまたはSEとして開発を支援していただきます。自ら積極的に業務を進め、チームと密に連携しながら、アジャイル開発やモブプログラミングを取り入れた環境で、基本設計以降のフェーズを担当いただきます。
担当工程: 基本設計、開発、テスト、保守、スクラムマスター業務(スクラムマスターの場合)
自社サービスのデータベース運用・管理支援
自社サービスのデータベース設計、運用、そして最適化を中心にご担当いただきます。Pythonを活用した運用自動化やスクリプト開発にも携わっていただき、必要に応じてインフラ環境への対応もお願いする場合があります。少人数でのチーム開発となるため、円滑なコミュニケーションと良好な勤怠を重視します。
担当工程: データベース設計、運用、最適化、運用自動化スクリプト開発、インフラ対応(必要に応じて)
大手損害保険向け生成AIプロジェクト基盤開発
大手損害保険会社様の生成AIプロジェクトにおいて、その基盤開発に携わっていただきます。主な業務として、内部設計と外部設計を行い、その後、生成AIプロダクトの開発を進めていただきます。
担当工程: 内部設計、外部設計、生成AIプロダクト開発
自社サービスの新規開発支援(Ruby)
既存のファンクラブサービスに近しい機能を持つ新規サービスをゼロから開発いただきます。Railsを用いたバックエンド開発、またはRailsとNext.jsを用いたフルスタック開発のいずれかを担当していただきます。少人数でのチーム開発となるため、良好なコミュニケーションと勤怠が求められます。指示を待つのではなく、仕様やプロダクトに関して疑問や提案を積極的に行い、ビジネスサイドやデザイナーとも連携しながら、全体最適を考えて行動できる方を募集しています。
担当工程: 新規サービス開発(ゼロイチ)、バックエンド開発(Ruby on Rails)、フロントエンド開発(React/Next.js ※フルスタックの場合)
自社DMPプロダクトのバックエンド開発支援
自社で提供するDMP(データマーケティングプラットフォーム)の開発業務全般をご担当いただきます。主にRuby on Railsで構築されたアプリケーションと、分析・媒体連携用のデータを保持するGoogle Cloudのデータ基盤の開発および運用に携わっていただきます。基本設計から実装、保守運用まで一貫して担当し、ビジネス要件の明確化のためにビジネス担当部門と適宜コミュニケーションを取ることも業務に含まれます。具体的には、管理画面の開発・保守・運用、そして分析データ基盤の開発・保守・運用が主な業務となります。
担当工程: 基本設計、実装、保守運用、要件明確化のためのコミュニケーション
WEBマーケティングプラットフォームの現行機能拡張開発
WEBマーケティングプラットフォームの現行機能拡張開発にご協力いただきます。複数ある機能はそれぞれ1サービス程度のボリュームがあり、バックエンドとフロントエンドの開発において、仕様の確認、実装方針の検討、実装、テスト、コードレビューを担当していただきます。また、設計書の不足部分の修正や、新規機能をゼロから構築する可能性もございます。開発チームの一員として、要件仕様チームからの仕様書に基づき、開発から単体テストまでを推進していただきます。
担当工程: 仕様確認、実装方針検討、実装、テスト、コードレビュー、設計書修正、新規機能開発
自社BtoBtoCサービスのフルスタック開発支援
新規BtoBtoCサービスの企画、設計、開発、および既存プロダクトの改善・保守を担うフルスタックポジションです。フロントエンド、バックエンド、インフラといった専門領域に限定されず、様々な領域を横断して開発からリリースまでワンストップで携わっていただきます。具体的には、コンパウンド戦略実現に向けた新規プロダクトの開発・リリース、導入企業および企業内ユーザー双方の体験改善とスケールを実現する追加機能開発、そしてプロダクト横断レコメンドシステムやプロダクト間連携を容易にするPub-Subシステム、データ分析基盤など、今後のプロダクト開発を見据えた技術資産の積み上げにも貢献いただきます。
担当工程: 企画、設計、開発(バックエンド、フロントエンド)、改善、保守
大手求人検索サービスにおけるバックエンドエンジニア
大手求人検索サービスを展開する企業で、バックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。主にクライアント向け管理画面や広告のレポート集計システムを担当し、GoやJavaを用いたアプリケーション開発を推進します。また、複数並行しているプロジェクトにおいて、調査・開発が必要な部分への対応や、既存プロジェクトへの参加など、状況に応じて柔軟に業務を進めていただく可能性があります。
担当工程: バックエンド開発、システム調査、機能開発、既存プロジェクト参画
自社サービスのインフラ支援(AWS, CI/CD, GCP)
サービスおよび開発チームの拡大に伴い、自社サービスの既存インフラ環境の調査・改善、そして新規インフラ環境の構築を担っていただきます。大量データを扱う分析基盤の構築・運用、Webアプリケーションのインフラ運用、データベースのパフォーマンス調査、インフラ観点での課題解決、開発者への情報共有、インフラ最適化、権限管理など、幅広い業務をお任せします。少人数でのチーム開発のため、円滑なコミュニケーションと良好な勤怠を重視します。
担当工程: 環境調査・改善、インフラ構築、分析基盤構築・運用、Webアプリケーションインフラ運用、データベースパフォーマンス調査、課題解決、情報共有、最適化、権限管理
自社開発オペレーター向けシステムのAWS基盤移行プロジェクトリード
法人支出管理サービスを提供する企業にて、自社開発のオペレーター向けシステムのAWS基盤移行プロジェクトを技術面・マネジメント面の両面からリードし、成功裏に完遂していただきます。既存のRuby on Railsアプリケーションの可用性を維持しつつ、モダンなクラウド基盤への移行を牽引し、移行作業自体にも実務として参加いただきます。移行後の安定稼働・運用体制の構築まで見据えた活動を実施し、エントリシステムチーム内でインフラ領域のリード担当として貢献いただくポジションです。
担当工程: インフラ設計、構築、アプリケーション移行、運用設計
医大生向けアプリのサーバレス環境設計・実装支援
医大生向けe-learningアプリのサーバレス環境の設計・実装を支援していただきます。管理画面から動画関連データを投入し、アプリやブラウザへ配信するためのファイル加工・設定ファイル作成も担当します。AWS CDKを用いてクラウドインフラをコードで構築するプロジェクトに参画し、既存バッチ処理のLambda移行、監視設計、IaCによる管理体制の整備を進めていただきます。バックエンド側の知見が豊富な自走できるエンジニアを求めています。
担当工程: サーバレスアーキテクチャ設計、バックエンド開発、インフラ構築(IaC)、バッチ処理移行、監視設計
製薬会社のデータエンジニアリング支援(DBT/SQL/AWS)
某製薬会社にて、データエンジニアリング業務の支援をお願いします。具体的には、DBTを活用してSQLによるデータ変換を行い、DWHやデータマートの構築を推進いただきます。また、MDMを起点としたデータ構造をDBTベースへ移行するための設計・変換支援、およびAWS環境でのデータ基盤設計と最適化にも貢献していただきます。
担当工程: データ基盤設計、DWH/データマート構築、データ変換(DBT/SQL)、MDMデータ移行支援、パフォーマンスチューニング
大手SIでの某省庁向けExtreme利用ネットワーク設計・構築支援
大手SI様のエンドクライアントである某省庁向けに、Extreme製品を活用したネットワークの設計・構築をご担当いただきます。長期的なプロジェクトとして、高度な専門知識と経験を活かし、安定したネットワーク基盤の構築に貢献していただくポジションです。出社とリモートを併用しながら、円滑なコミュニケーションを取り、業務を推進していただきます。
担当工程: ネットワーク設計、ネットワーク構築
TypeScript/自社BtoBtoCサービスのフルスタック開発支援
新規プロダクトの企画・設計・開発や、既存の自社福利厚生サービスの更なる改善・保守を担うフルスタックポジションです。チームではフロントエンド・バックエンド・インフラといった専門領域を設けず、様々な領域を超えてワンストップで開発を進めます。コンパウンド戦略実現に向けた新規プロダクトの開発・リリース、顧客体験改善とスケールのための追加機能開発、プロダクト横断レコメンドシステムやPub-Subシステム、データ分析基盤など、今後のプロダクト開発を見据えた技術資産の積み上げにも貢献いただきます。
担当工程: 企画、設計、開発(フロントエンド、バックエンド)、改善、保守、技術選定
【Ruby/React/AWS】新卒採用支援サービスの開発支援
新卒採用支援サービスの新規プロダクト開発において、フルスタックエンジニアとして参画していただきます。Rubyを用いたバックエンド開発とReactを用いたフロントエンド開発の両方を担当し、サービスの立ち上げフェーズから開発に貢献していただきます。
担当工程: 新規プロダクト開発、バックエンド開発、フロントエンド開発
【TypeScript/フルリモート】製造業向けSaaS開発案件
製造業向けSaaSの大規模アップデートプロジェクトに、フルスタックエンジニアとして参画いただきます。要件定義からテストまでの幅広いフェーズを担当し、主にフロントエンドおよびバックエンドの開発業務を推進していただきます。
担当工程: 要件定義、設計、開発(フロントエンド、バックエンド)、テスト
TypeScript/フルスタックエンジニア(ヘルスケアSaaS・AIソリューション開発)
3D関連技術を活用したヘルスケアSaaSやAI技術を用いたソリューション開発を行う企業にて、プロダクト開発またはソリューション開発を担当していただきます。プロダクト開発ではスクラム体制で、必要に応じてフロントエンド・バックエンドの開発を幅広く行い、ペアプロやモブプロも実施します。ソリューション開発は複数の案件候補があり、ご面談時に詳細をお話しさせていただきます。
担当工程: プロダクト開発、ソリューション開発、フロントエンド開発、バックエンド開発、テスト、品質保証
Go/自社BtoBtoCサービスのフルスタック開発支援
新規BtoBtoCサービスの企画、設計、開発、および既存プロダクトの改善・保守を担うフルスタックポジションです。フロントエンド、バックエンド、インフラなどの専門領域に限定されず、様々な領域を横断して開発からリリースまでワンストップで携わっていただきます。具体的には、コンパウンド戦略実現に向けた新規プロダクトの開発・リリース、導入企業および企業内ユーザー双方の体験改善とスケールを実現する追加機能開発、プロダクト横断レコメンドシステムやプロダクト間連携を容易にするPub-Subシステム、データ分析基盤など、今後のプロダクト開発を見据えた技術資産の積み上げにも貢献していただきます。
担当工程: 企画、設計、開発(バックエンド、フロントエンド)、改善、保守
Go/自社BtoBtoCサービスのフルスタック開発支援
新規BtoBtoCサービスの企画、設計、開発、および既存プロダクトの改善・保守を担うフルスタックポジションです。フロントエンド、バックエンド、インフラなどの専門領域に限定されず、様々な領域を横断して開発からリリースまでワンストップで携わっていただきます。具体的には、コンパウンド戦略実現に向けた新規プロダクトの開発・リリース、導入企業および企業内ユーザー双方の体験改善とスケールを実現する追加機能開発、プロダクト横断レコメンドシステムやプロダクト間連携を容易にするPub-Subシステム、データ分析基盤など、今後のプロダクト開発を見据えた技術資産の積み上げにも貢献していただきます。
担当工程: 企画、設計、開発(バックエンド、フロントエンド)、改善、保守
Google Cloud基盤構築(新規)【フルリモ/高単価/受託】災害支援SaaS基盤の立ち上げエンジニア募集
Google Cloud Platform(GCP)
自然災害による被害拡大と地方自治体の技術系職員減少に対応する「災害事務ツール」の新規開発において、Google Cloud Platform(GCP)を用いたクラウドインフラの設計・構築をリードしていただきます。初期構築フェーズからの参画となるため、設計検討や構成方針から裁量を持って関わり、GCPを活用したVPC、IAM、Load Balancer、Cloud Armor等のインフラ構築や、Terraformなどを用いた構成管理(コード化)を推進します。将来的には生成AI関連プロジェクトへの関与の可能性もあります。
担当工程: インフラ設計、インフラ構築、構成管理(IaC)、チーム内レビュー、環境改善提案
【Ruby on Rails/Next.js】トレーディングカードの販売・買取WEBサービスのフルスタック開発支援(フルリモート)
急成長を遂げるトレーディングカードの販売・買取Webサービスにおいて、新規機能開発における設計フェーズ以降のフルスタック開発を推進いただきます。主にRuby on RailsとNext.jsを用いた開発業務に携わり、サービスのさらなる成長と拡大に貢献していただきます。要件を具体化し、仕様に落とし込むなど、開発をリードするシニアクラスのエンジニアとして活躍できるポジションです。
担当工程: 設計、開発(バックエンド、フロントエンド)、新規機能開発、サービス改善
【フルリモート/PHP】Web監視ツールのLaravel&AWSができる開発責任者候補
自社サービスの中核となるWeb監視ツールの開発プロジェクトにおいて、プロダクトの企画、設計、実装から運用までを一貫してリードするポジションです。Laravelを用いたWeb監視ツールの設計・実装、AWS(EC2, RDS, CloudWatch等)を活用したシステム構築および運用を担当いただきます。また、プロダクト開発の全体管理、技術戦略の策定と実行、チームビルディングおよび外部パートナーとの連携、そしてサービスの拡張や改善提案の推進といった開発責任者候補としての役割も期待されます。
担当工程: 企画、設計、実装、運用、技術戦略策定、チームビルディング、マネジメント
【Node.js】旅行系サービス開発リード支援|サーバーサイドエンジニア
旅行系サービスを運営しているエンドクライアントにて、テックリードとしてNode.js/TypeScriptを用いたバックエンド開発全般をリードしていただきます。具体的には、API要件の折衝や技術仕様のチーム内調整といったテックリードロールを担いながら、Node.js/TypeScriptでのバックエンド開発、さらにはコードレビューや品質管理にも携わっていただきます。
担当工程: 設計、開発、コードレビュー、品質管理、テックリード、要件折衝、チーム内調整
新規事業テックリードバックエンド開発|医療・福祉業
この案件では、新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、立ち上げから本番リリースまでを担っていただきます。具体的には、本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、そして本格ローンチとプロダクトの成長を、エンジニアの立場から積極的に推進いただきます。プロダクトマネージャーと密に連携しながら仕様策定やアーキテクチャ設計を行い、各種AWSサービスをフル活用したシステムの設計、実装、運用まで一貫して担当し、インフラ運用の自動化やChatOps化も推進していただきます。
担当工程: 要件定義、設計、開発、テスト、運用、DevOps推進、技術選定
大手ITベンダー向けオープンAPI公開基盤のJavaアプリケーション開発および保守
クラウド環境上で稼働するJavaアプリケーションの開発および保守をご担当いただきます。 アプリ側の単独開発がメインとなりますが、インフラチームとの連携作業も発生する可能性があります。 本プロジェクトは保守プロジェクトとして長期継続が可能です。
担当工程:
Javaアプリケーション開発、保守
アプリケーションのアーキテクチャ検討支援および開発テックリード
ベンダー側として、既存の開発チーム(5名)に参画し、アプリケーションのアーキテクチャ検討、設計、開発テックリードをご担当いただきます。
・アプリケーションのアーキテクチャ検討、設計、開発テックリード
・JUnit等のテスト自動化の推進
・セキュアプログラミング設計
・性能(負荷)試験方式検討
・後の工程での脆弱性診断対応
通信社向け基地局用DB閲覧Webアプリの新規開発
基地局用DB(建物内配線・図面データ)の情報を閲覧できるWebアプリの新規構築をお任せします。 フェーズ1として、以下の開発を実施します。
・新規24画面、約130本のAPI、50テーブルの実装
・既存機能の一部改修も並行して実施
販売・物流系基幹システムにおけるスクラムマスター支援
販売・物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムを、オンプレミスからAWSへ再構築するプロジェクトで、スクラムマスターとしてチームを支援いただきます。 現在70人体制(社内エンジニア、外注先のエンジニア、フリーランスのエンジニアを含む)で開発を進めている大規模なプロジェクトです。
GoおよびPythonを用いた法律系SaaSのバックエンド開発
GoおよびPythonを用いたバックエンド開発案件に携わっていただきます。
・Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計、実装、テスト、運用
・生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
・チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆
・プロダクトの将来像を想定したドメインモデリングおよびデータモデリング
・品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
会計サービスにおけるWebアプリケーション開発
給与業務支援のWebアプリケーション開発をお任せします。ウォーターフォール開発において、上流から下流まで幅広くご担当いただきます。
・設計書の作成
・結合テスト、単体テストの作成
・実装
・テスト実施
担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、コードレビュー
TypeScriptを用いたBIツール開発リード案件
TypeScriptを用いたBIツール開発リード業務に携わっていただきます。
具体的には以下の作業をご担当いただきます。
ビジネス要件の整理、システム要件への落とし込み
フロントエンド、バックエンドのアーキテクチャ設計、技術選定
データベース設計
TypeScriptを用いた開発、コードレビュー
インフラ設計、構築
担当工程:
要件定義、設計、開発、コードレビュー、インフラ設計・構築
自社開発SaaS型ヘッドレスCMSサービスの開発
自社開発しているSaaS型ヘッドレスCMSサービスのフロントエンド開発における詳細設計、実装
担当工程:フロントエンド開発(詳細設計、実装)
【React/TypeScript】BtoC向けサービス開発支援
・TypeScriptとReactを使用したBtoC向けAPI開発、テスト
・他チームとの連携、仕様調整、および技術的な提案
担当工程:フロントエンド設計、バックエンド実装、API開発、テスト
AWSエンジニア(PM)募集!製薬・小売大手企業のインフラ運用保守とAWS共通基盤化をリード
大手製薬・小売業のお客様先にて、情報システム部門の立場からプロジェクトを推進する**AWSエンジニア(PM)**を募集します。既存インフラ(サーバー/NW)の運用保守におけるベンダーコントロールと、現在検討が進んでいるAWSへの共通基盤化に向けた移行計画のリードが主な業務です。関係各所と連携し、要件整理から設計までを主体的に推進いただきます。
業務内容
* インフラ運用保守におけるベンダーコントロール: 既存のサーバー・ネットワークインフラの運用保守について、ベンダーとの調整・管理を行います。
* AWS共通基盤化の推進支援: AWSへの共通基盤移行計画において、要件定義から設計、推進までをリードします。
担当工程:要件定義〜テスト
Rubyでのクラウド型校務支援システム再構築
エンドクライアント様の自社開発しているクラウド型校務支援システム(新規システム)の再構築を担当いただきます。
・新システムへの移行を実施
・アーキテクチャの検討、PHP、フレームワーク等のバージョンアップ対応
・アーキテクチャに合わせた設計、構築の実施
担当工程:要件定義、システム設計(上流工程)、API設計・構築、DB設計、コードレビュー、開発
【Ruby on Rails/AWS】中古車販売企業の営業支援システム開発支援
中古車販売企業向けの営業支援・販売管理・顧客管理・アフターフォロー・イベント管理・数値分析機能を搭載した自社サービスを開発しているベンチャー企業で、Ruby on Railsで構築された既存システムをRustに置き換える作業をご担当いただきます。
具体的には、Ruby on RailsのHTMLテンプレートファイル(erb、haml)をRustのテンプレートエンジンであるAskamaに置き換える作業がメインとなります。
担当工程:開発、テンプレート置き換え
【Kotlin/フルリモート】ヘルスケアアプリサービスの開発支援
自社ヘルスケアサービスのネイティブ環境開発をご担当いただきます。
ネイティブ環境はSwift/Kotlin、バックエンドはRuby on Railsを使用しています。
担当工程:開発、テスト
【Kotlin/Unity】ゲームアプリの開発エンジニア
今秋から冬にかけてのリリースを控えているゲームアプリの改修をご担当いただきます。
アプリはUnityでほぼ完成していますが、現在のキーボード入力のUIが使いづらいため、その改善が主なミッションとなります。
担当工程:UI改善、微修正、開発
【Swift/Kotlin/AWS】金融アプリ開発支援
金融スマホアプリの開発をご担当いただきます。
現在開発中の家計簿機能(フェーズ2)への機能追加が主な業務となります。
AI、家計簿、広告、投資など多機能プラットフォームの大規模開発に携わります。アグリゲーション基盤として「Moneytree」を使用し、様々な銀行、カード会社、証券会社と接続するシステムです。
基本設計から一人称でがっつり開発を進められるSEを募集しており、iOSとAndroidの両方の開発経験が豊富なスマホアプリスペシャリストとしてご活躍いただけます。
Android/鉄道の運行情報アプリ開発案件
鉄道の運行情報や発車案内など、様々な情報を表示するAndroidアプリの開発に携わっていただきます。
・設計業務
・ARナビSDKのアプリへの組み込み
・UI作成
・PinnAR SDK との連携
・多言語対応
・その他開発業務(調査、PRレビュー、単体テスト、品質改善、最適化、等)
担当工程:
設計、開発、テスト、品質改善、最適化
Java/資格取得向け受講システム構築支援案件
資格取得支援サービスを提供している大手クライアント様向けの、受講システム開発プロジェクトにご参画いただきます。
2025年3月から要件定義を実施しており、2025年7月から基本設計開始予定(リリースは2026年9月予定)です。
その後の追加機能開発や他案件の引き合いもいただいており、長期でのお客様支援を想定しております。
担当工程:
基本設計、詳細設計、開発、テスト
C#/WEBシステム開発案件
Azureなどのクラウド環境上で稼働するWEBシステムにおいて、以下の工程をご担当いただきます。
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発(製造/改造)
・各種テスト(単体/結合/総合 など)
リーダーまたはサブリーダーとしてチームを牽引し、推進できる方を求めています。
担当工程:
要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リーダー/サブリーダー業務
【C#.net】クラウドサービスのソフトウェア開発
自社内で複数パッケージソフトの開発や、ソフトウェア設計、開発を提供している受託開発企業にて、C#.net を用いたクラウドサービスのソフトウェア開発に携わっていただきます。
C/S型システムのWebシステム化に伴っての募集です。
要件定義書、概要設計、機能設計などの資料を元にした、詳細設計の作成、プロダクトコード・テストコード実装、及び単機能テスト実施、報告書作成等を行っていただきます。
担当工程:
詳細設計、製造、単体テスト、報告書作成
C#/駅精算機開発案件
駅精算機システムの開発において、詳細設計~テストまでご対応いただきます。
担当工程:詳細設計、製造、単体テスト
【PHP】エンタメサイトの開発
アニメや配信動画、ゲーム等、CGをメインとした映像制作を得意とするベンチャー企業にて、エンタメサイトの開発をご担当いただきます。
ECサイト系の開発や、エンタメアプリのバックエンド対応が中心です。
余裕ができたタイミングではゲームの開発をお願いする可能性もあります。
・バックエンド側システム設計・開発・運営
・運営に関する各種業務(サポート、業務効率化のシステム開発)
・不具合修正対応
・コードリファクタリング etc
担当工程:
設計、開発、運営、保守
【PHP】クラウド型動画コンテンツ配信システムの開発
クラウド型動画コンテンツ配信システムを展開する企業にて、PHPエンジニアとしてご参画頂きます。
様々なお客様に導入して頂いており、お客様向けカスタマイズ開発や新規立ち上げサイト、新規機能開発の為に募集しております。
・PHP/HTML/CSS/JavaScript/MySQL/AWSによる、フロント/バックエンド、WebAPIの開発
・詳細設計/製造/単体テスト(プロジェクトによっては保守・運用までを含む)
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
担当工程:詳細設計、製造、単体テスト (プロジェクトにより保守・運用、基本設計、顧客MTG同席含む)
PHP/共通開発部での開発案件
プラットフォームにおけるサービス開発を行うチームの一員として、各フロアで利用するAPIや画面パーツの提供を通じて、スムーズな組み込みができる環境を提供します。
プラットフォームのコア部分に近い領域での開発であり、保守性、汎用性を意識した開発設計思想が求められます。
・バックエンドサービスの設計・開発を中心に行いますが、フロント領域開発をお任せすることもございます。
・要求の把握、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守を含む開発業務全般を担当します。
・チームメンバーと協力し、開発からリリース、運用までの一貫した業務を行います。
担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、障害対応
PHP/toB向け社員教育クラウドサービスの開発案件
toB向け社員教育クラウドサービスのシステム開発、運用、保守をお任せします。
・オンライン学習サービスのシステム開発、運用、保守
・サービス強化のための改善、運用
・生成AIサービス領域への関与も可能
担当工程:開発、運用、保守、改善
誰もが知る超大手企業にてPJ/CTO or 技術問わずテックリード募集
テックリード室の事業支援メンバー、または将来の事業部テックリード候補として、各事業や全社横断的なプロジェクトへの技術支援をお願いいたします。
・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破
・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決
担当工程:
技術支援、開発、アーキテクチャレビュー、課題解決、組織牽引、新規事業支援
【Go】クラウド型人事系SaaSアプリケーション開発案件
クラウド型人事系SaaSアプリケーションの開発に携わっていただきます。幅広い工程をご担当いただく想定です。
・新規機能の開発
・マイクロサービス化に関わる開発
・公開APIの開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助など
担当工程:設計、開発、運用、保守
電子契約・請求書サービス バックエンドエンジニア兼アジャイル開発リーダー
Fintech案件において、バックエンドエンジニア兼アジャイル開発リーダーとしてご活躍いただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。
・バックエンドシステムの設計・開発 (PHP/Laravel または Go)
・クラウド(GCP/AWS)環境の構築・運用
・アジャイル開発プロセスにおけるリーダーシップ
・新サービスの開発
担当工程:
設計、開発、構築、運用、アジャイル開発リード
Golangを用いた転職・採用支援サービスのバックエンド開発
自社サービスとして転職・採用支援サービスを展開している企業にて、Golangのバックエンドエンジニアとしてご参画頂きます。
正社員と業務委託で垣根のない組織文化なので、稼働しやすい環境となっています。
参画後は3ヶ月程度受け入れチームにてサービスに対する理解と開発フローに慣れていただく期間を設けておりますので、Go未経験の方でも安心して参画いただくことが可能です。
また、現場は平均年齢30代後半のメンバーが多く、フラットな雰囲気です。働きやすさを最優先に考えたエンジニアサポート制度などもございますので長期に渡り参画することが可能です。
【具体的な業務】
・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装
・チーム内のコードレビュー
・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。
・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発
店舗NWの2次対応業務
大手モビリティ関連会社の子会社にて、店舗向けネットワークの2次対応を担当。
1次対応(CS)からエスカレーションされたトラブルに対して、現地作業員やユーザーと連携し解決を図る。VPN設定の修正や構築支援、NWトラブルへの技術支援、作業指示・調整等も含む。
担当工程:
2次対応、ユーザー折衝、ベンダー調整、VPN構築・修正
大手スポーツクラブの基幹システム改修
既存Webシステム改修(機能追加を含みます。)
現行システムは、Seaser2で構築されております。
今後開発する新規システムに関してはSpringでの開発となります。
また、Seaser2からSpringへの移行も行っていく予定です。
複数PJTがあり、小規模なもの、大規模なもの幅広くあり、スキルによってアサインします。
車検アプリのAndroid開発
車検アプリのAndroid開発を行う。
Windows版からの移行。
経理業務の効率化サービス(TypeScript・React)
業務内容:経理業務をDX化する自社サービスのWebエンジニアとしてクラウドサービス開発に携わる。要件定義・基本設計(新機能検討、UI/UX設計、法改正対応、セキュリティ・高可用性システム設計)、詳細設計・実装(DDDを取り入れたアプリケーション実装、既存機能の再設計・リファクタリング)、プロジェクトマネジメント(大規模開発の進捗管理、外部協力会社・社内ステークホルダーとの調整)、開発生産性向上・チームメンバーの成長支援(CI/CD環境整備、コードレビュー・ペアプログラミング)。
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、プロジェクトマネジメント
DXツールのリニューアル担当(SaaS型営業支援)
業務内容: SaaS型営業DX支援ツールのUX・技術両面からの再設計
(BtoBツールにおけるUI/UX洗練、ニーズに応じたタグ・ステータス・マルチチャネル進行UI最適化、デザインシステム(Atomic Design等)整備の提案・構築も歓迎)
担当工程: 要件定義から画面設計、ディレクトリ構成の検討・構築
TypeScript(Next.js) / 副業からの参画可 / フルリモート / 事業共創プラットフォーム開発案件
【業務内容】
自社サービスである事業共創プラットフォームの新規・既存開発にて下記業務をお願いいたします。
ご経験に合わせて上流からメインで担当いただくことも可能となっております。
・ビジネスサイドとの折衝
・アーキテクチャ
・技術選定
・設計書の作成
・デザイナー
・バックエンドチームとの折衝した開発
・コードレビュー
・テスト〜リリース etc.
【就業形態について】
フルリモートでの勤務が可能な案件となっております。
◆補足◆
スタートアップ企業に取ってチャンスとなる事業共創に焦点を当てたプラットフォームを運営している企業です。
サービスの企画段階から関わっていただくことが出来る案件です。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
PHP (Laravel)・TypeScript (React / Vue.js) / リーダー / 週2日リモート / 赤坂 / 社内向けSFA・CRMツールの開発案件
【業務内容】
大手総合人材サービスを行なっている企業での業務になります。
社員が数多くいる中で、社内向けシステムとしてSFA・CRMの開発を行っていただきます。
・基本設計
・機能回収
・新規機能開発
・テスト
・外部システムとの連携 etc.
【就業形態について】
週3日の勤務を原則お願いしております。
メンバーに関してもチームによって出社日を合わせている可能性もあるため、
オフラインでのコミュニケーションも取りやすいです!
◆補足◆
総合人材サービス企業としてプライム上場しており、
大手としての基盤と社内のDXを図る上で挑戦的な施策を行っています。
人材系事業としては様々なプロダクトが並行して走っており、
社内向けではあるものの、大規模な開発に携われます!
また、社員と業務委託の垣根がない現場になります。
基本的には土日出社等はなく、残業等も少ない現場となっており、
裁量を持って開発業務が行える環境です。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
PHP (Laravel)・TypeScript (React / Vue.js) / リーダー / 週2日リモート / 赤坂 / 看護師向けtoC求人サイトのフルスタック開発案件
【業務内容】
大手総合人材サービスを展開している企業での案件になります。
主には看護師向けの求人サイト(toC)の開発(エンハンス)をお願いします。
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・実装・実装方針の検討・コードレビュー
・機能改修
・新規機能開発
・テスト計画 / テストケースの作成 etc.
【就業形態について】
週3日の出社を原則お願いしております。
メンバーに関してもチームによって出社日を合わせている為、
オフラインでのコミュニケーションも取りやすい環境です。
◆補足◆
大手総合人材サービス企業での案件となります。
社内向けのシステム開発案件となりますが、大規模な開発に携われます!
また、社員と業務委託の垣根のない現場の為、提案等もしやすい環境です。
BIツール / フルリモート / 調剤薬局向けサービスでのDBA・ヘルプデスク案件
◆業務概要
製薬系の複数事業のデータオペレーション業務や、プロジェクトの進行アシスタント業務を行って頂きます。
・アンケート作成
・データ集計
・レポート作成
・SQLを用いたデータ抽出
・サポート業務(関係者の日程調整) etc.
◆就業形態について
現状、メンバーのほとんどはフルリモートにて業務を行っております。
週に何日かご出社をご希望の際にはご相談ください。
◆補足
現場チームについては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
他部署を含め業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、
社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
テックリード / 週3〜4日リモート可能 / 六本木一丁目 / 大手ECサイトを運営する事業会社でのテックリード案件
【業務概要】
テックリードとして事業部内にて開発メンバーの相談相手として技術的課題の改善やエンジニア育成などを行っていただきます!
※業務上成人向けコンテンツを触れることがあるため、ご理解の上ご応募ください。
・技術選定
・アーキテクチャの選定
・事業部を横断した折衝
・エンジニアの教育
・技術課題の改善
・開発チームの生産性向上 etc.
【就業形態について】
週に3日〜4日ほどリモートが可能な案件になりますが、
将来的に出社頻度が増える可能性もございます。
◆補足◆
国内最大規模のライブ配信サービスを運営している大手事業会社になります。
お客様からの反応もダイレクトに得ることが可能で、技術的な提案等もしやすい環境となっております。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
Bash・Shell / フルリモート可 / 東池袋 / 大手リテール企業向け基幹システムの運用開発案件
【業務内容】
大手リテール企業(小売企業)向けの基幹システムの開発運用業務をお願いします。
【就業形態について】
リモートでの勤務も可能ですが、
出社いただける方歓迎の案件となります。
◆補足◆
2025年8月〜2025年10月の期間での募集となります。
※パフォーマンスやご状況によって延長の可能性はあります。
MicroStrategy / フルリモート / 医療介護用品商社におけるECサイトのデータサイエンティスト案件
Google Cloud Platform(GCP)
【業務概要】
科学・介護医療総合商社にてECサイトのデータをMicroStraregyを用いて可用性を高めて頂く業務です。
EC運営部署、総務、営業と直接現場の声を聞きながら、データの可視化を要件定義から開発までお願いします。
社内にMicroStrategyに精通した人材が不足している為、教育担当も兼ねてご担当頂きます。
【就業形態について】
フルリモート可能案件ではございますが、
現場メンバーは出社をしている為、出社可能な方であれば尚、確度が上がります。
◆補足◆
科学・介護医療商品のECサイトを展開している企業での開発案件となります。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
フルスタックエンジニア(サーバーサイド・インフラエンジニア) / PHP・Go・AWS(Terraform) / フルリモート可能 / 大規模プラットフォームのオンプレからAWSへのリプレイス案件
【業務概要】
大規模プラットフォームを運営する企業にて、
オンプレ環境からAWS環境へのリプレイス業務をお願いします。
一部決済に関する機能もあり、セキュリティ部門と連携し、
要件定義や技術選定、ご経験によってはリードポジションをお任せることもございます。
【就業形態について】
基本的にリモートワークが中心となりますが、
初日や緊急時など必要に応じて出社をお願いする場合がございます。
◆補足◆
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
Kotlin / 週3日リモート / 台場 / Androidアプリ開発案件
【業務内容】
国内で広く利用されている動画配信サービスのAndroidアプリ開発に、リードエンジニアとして参画いただきます。
既存アプリの新規機能追加や改善、パフォーマンス低下やUXの改善を中心にリードしていただきます。
・Kotlinによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・継続的なコード品質改善や開発環境の自動化
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM、デザイナー、品質管理担当など他職種とのチーム開発
【就業形態について】
週3日出社、週2日リモートの勤務形態となります。
◆補足◆
現在6名のチームに参画し、リードエンジニアとしてご活躍いただきます。
モダンなアプリにすべく、パフォーマンスやUXの改善に注力できる環境です。
Springboot / アジャイル経験必須 / フルリモート可(初日福岡出社) / 金融系サービスでの新規登録システム案件
【業務内容】
Java(Springboot)を用いた金融システム開発業務全般を担っていただきます。
・設計, 開発
・テストコードの実装
・リファクタリング
・コードレビュー etc.
【就業形態について】
メンバーに出社している方がいるので、
リモートでのコミュニケーションにおいて課題意識を持って取り組む方が求められます。
福岡市に金融系でありながら綺麗で明るいオフィス環境となっております。
フルスタックエンジニア(C#・.NET Core / React・Angular) / フルリモート(北関東・東海圏の方のみ) / Web開発エンジニア案件
【業務概要】
.NET系フレームワークを用いてWebアプリ開発業務を行なって頂きます。
AWSエンジニア(PM) / 年齢不問 / 週3〜4日リモート可能 / 神田 / インフラ運用保守およびAWS共通基盤化の推進支援
【業務概要】
大手製薬・小売業のお客様先にて、情報システム部門の立場からプロジェクトを推進いただくポジションです。
主な業務は、既存インフラ(サーバー/NW)の運用保守におけるベンダーコントロールと、
現在検討が進んでいるAWSへの共通基盤化に向けた移行計画のリードとなります。
関係各所と連携し、要件整理から設計までを主体的に推進していただきます。
【就業形態について】
リモートワークも可能ですが、頻度についてはお客様やプロジェクトの状況に応じてご相談させていただきます。
基本的には神田のオフィスにて、関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくことを想定しています。
◆補足◆
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
Typescript(React/Next・NestJS) / フルスタックエンジニア / フルリモート / カーボンニュートラルDXアプリのフルスタック開発案件
カーボンニュートラルDXアプリの開発において、下記の業務をお願いします。
・フロントエンド開発
・バックエンド開発
・UI/UX設計
・障害対応
・アーキテクチャの選定 etc.
Springboot / フルリモート可 / 金融系サービスでの新規登録システム案件
Java(Springboot)を用いた金融システム開発業務全般を担っていただきます。
・設計, 開発
・テストコードの実装
・リファクタリング
・コードレビュー etc.
Ruby(Rails) / 週2日リモート可能 / 渋谷 / ブロックチェーンを用いた仮想通貨取引に関するバックエンド開発案件
Google Cloud Platform(GCP)
暗号資産サービスを展開する企業にて、
ブロックチェーンを用いた仮想通貨取引に関する開発をお願いします。
【就業形態について】
週3日のリモートが可能になります。
なお、出社をメインにしたい方はご相談ください。
PHP(Laravel) / 原則出社 / 新宿 / 不動産テック基幹システムでのバックエンドエンジニア案件
自社の不動産テックサービスにおける下記業務をお願いします。
・複数システムの仕様把握・基幹システムの運用監視
・障害・インシデント対応・問合せ対応
・ユーザ折衝・ベンダーコントロール
・Laravelでの開発 etc.
PHP / Zend サーバーサイドエンジニア / フルリモート可能 / 事業会社でのZendを用いたシステム開発案件
toB向けのサービスを展開している企業にて
現行、PHP(Zend)を用いたシステムの追加機能開発の案件となります。
GO言語 / 週3日リモート / 渋谷 / 大規模ECシステムの機能追加・開発案件
toB向けECシステムのカスタマイズに基づく機能開発・保守全般をお任せします。
自ら手を動かし開発をしていきたい方にオススメです。
・企画職との折衝
・設計
・機能改善・改修
・保守業務
・API開発 etc.
PHP・React / 週3日リモート可能 / 西新宿 / 旅行予約サイトのPM案件
Google Cloud Platform(GCP)
【業務概要】
旅行予約サービスを展開している企業にて、
ホテル・旅行予約サイトにおける提携先との連携機能の開発をお願いいたします。
・仕様調整
・プロジェクト管理
・他部署との打合せ
・追加開発
・テスト
・コードレビュー etc.
◆補足◆
ホテル・航空券等の予約システムサービスを展開している企業での開発案件となります。
【TypeScript(Next.js)/ フルリモート】事業共創プラットフォーム開発案件
自社サービスである事業共創プラットフォームの新規・既存開発にて下記業務をお願いいたします。
ご経験に合わせて上流からメインで担当いただくことも可能となっております。
・ビジネスサイドとの折衝
・アーキテクチャ
・技術選定
・設計書の作成
・デザイナー
・バックエンドチームとの折衝した開発
・コードレビュー
・テスト〜リリース etc.
【PHP・LAMP環境) / フルリモート】ライブ配信サービスの新規開発・リプレイス案件
国内最大規模のライブ配信サービスの下記業務をお願いいたします。
※業務上成人向けコンテンツを触れることがあるため、ご理解の上ご応募ください
※ご経験に合わせてリーダーポジションでのご活躍が可能となっております。
・プロダクトの新規開発やリプレイスにおける調査・設計・開発
・Webアプリ設計
・API設計・開発
・CI/CD環境構築
・クラウドを用いたサービス運用
・プロジェクト管理 etc.
【PHP・LAMP環境) / フルリモート】ライブ配信サービスのエンハンス開発案件のサーバーサイドエンジニア
国内最大規模のライブ配信サービスのサーバーサイド開発業務をお願いいたします。
※業務上成人向けコンテンツを触れることがあるため、ご理解の上ご応募ください
・大規模サービスの開発
・WebRTCを用いた開発・設計
・負荷テスト
・機能追加 etc.
【Ruby(Ruby on Rails) / フルリモート】暗号資産入出金システムのバックエンド開発案件
暗号資産の入出金に関わるシステムのバックエンド開発における下記業務をお願いします。
・エンハンス・グロース開発
・技術選定・検証
・自動テストのコーディング etc.
【PHP・JQuery / フルスタックエンジニア / PM / フルリモート】宅配買取サービス開発案件
上場企業のグループ会社での宅配買取サービスにて下記業務をお任せいたします。
・ビジネスサイドとの折衝
・サービスの要件定義・設計・開発
・機能追加
・テスト etc.
【Kotlin(Springboot) / フルリモート】事業共創プラットフォーム開発案件
Springbootを用いた自社サービスである事業共創プラットフォームの新規・既存開発にて下記業務をお願いいたします。
ご経験に合わせて上流からメインで担当いただくことも可能となっております。
・ビジネスサイドとの折衝
・要件定義
・アーキテクチャ
・技術選定
・設計書の作成
・コードレビュー
・テスト〜リリース etc.
【JavaScript (Nuxt.js) / フルリモート】ライブ配信アプリのフロントエンド開発案件
ライブ配信アプリなどを含むフロントエンド開発全般をお願いいたします!
・マネジメント
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト
・リリース etc.
【Springboot / Vue.js / Azure / フルリモート可 金融企業での社内向け分析ツール開発案件
ご経験に合わせてフロントエンド・バックエンドをご担当いただく形になります。
・開発,運用 ・画面開発 ・機能追加
・クラウドの移行(Azure→AWS)
・テストコードの実装
・コードレビュー etc.
【PHP / フルリモート可能】旅行予約サイトのバックエンド開発案件
旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル予約サイトにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。
・サーバーサイド設計・開発・テスト
・社内管理画面の設計・開発・テスト etc.