1 - 50件/全58件
【案件名】Ruby(Rails)+TypeScript(React)要員募集案件 【案件内容】 某事業会社様にて、改善業務に従事して頂きます。 既存機能の改善や新規機能の追加などを幅広くご担当頂きますので、 Ruby(Ruby on Rails)を用いたシステムの開発経験がある方を募集しており ます。 完全フルリモートで進んでいく働きやすい業務とかと存じますので、 是非見合う方がいらっしゃいましたらご提案頂けますと幸いです。 【スキル要件】 <必須スキル> ・エンジニア歴5~10年の方 ・Ruby(Ruby on Rails)の経験3年以上 ・要件定義からテストが一人称で対応可能な方 <尚可スキル> ・アジャイル開発経験者 ・TypeScript(React)を用いた開発経験がある方 【勤務地】完全フルリモート(地方可能) ※初日のみ恵比寿近辺にPC貸与で出社可能性有 【作業期間】3月or4月~(※5月以降も相談可能) 【単金】80~85万(スキル見合い) 【外国籍】不可 【面談】最大2回 (1回目:弊社/2回目:弊社同席) 【備考】 ・短期での離任が目立つ方はご提案不可とさせて頂きます。 ・完全フルリモート(地方可能) ・個人事業主様歓迎 ※貴社直個人事業主様のみとさせて頂きます。
案件の必須スキル
<必須スキル> ・エンジニア歴5~10年の方 ・Ruby(Ruby on Rails)の経験3年以上 ・要件定義からテストが一人称で対応可能な方
工数管理サービスのエンハンス開発案件です。 リリース済みサービスで、追加の機能開発が複数発生しているため、 詳細設計~実装までをご担当いただく予定です。
案件の必須スキル
・Ruby on Rails + React.js の経験が合計3年以上 ・詳細設計〜実装の経験 ・少人数チームで主体性を持って開発を進めてきた方 ・対人コミュニケーション能力のある方 ・リモートワークでも積極的にコミュニケーションの取れる方 ・チームコミュニケーションが好きな方
自社開発SaaSのカスタマイズや機能追加、リニューアルをお任せします。 「開発」といっても、単に指示されたことを実装するのではありません。 クライアントや社内からのざっくりとした要望やサービスの理想形を踏まえて、まずは何をどうやって作るのかを決めるところから始めます。 そのためメンバー全員で技術や開発プロセスを提案しあい、ベストな方法で開発を進めています。もちろん新しい手法の提案も大歓迎!プロダクトは一つですが内部はマイクロサービスで構成されているため、そのうちの一つをすべて担当者に任せることも。 自分で考え、主体的に開発を進めることで、サービスを作っているというやりがいを感じていただける と思います。 バックエンドにもフロントエンドにも携われるため、幅広い知識やスキルを身につけることができます(実際、フルスタックエンジニアを目指しているメンバーも多いです)。 当社のMAは15年以上にわたりリニューアルや拡張を繰り返し、現在はマーケティングの大規模プラットフォームと呼べるレベルにまで成長しました。そのサービスをさらに変化、進化させ続けるのは簡単なことではありません。 だからこそ挑戦しがいがあるといえますし、クラウドサービスに必要な技術や経験も身につきます。 大規模なサイトやサービスが増えていく中、こうしたSaaSサービスを進化させる経験を持った人材はひっぱりだこ。 エンジニアとしてどんどんレベルアップして、市場価値を高めていっていただければと思います。
案件の必須スキル
■WEBアプリケーション開発経験6年以上 ■RDBMS・OS(Linux)に関する一般的な知識
企業向けCRM開発などを行っている企業にて、 バックエンド開発支援をお願いいたします。
案件の必須スキル
・Ruby on Railsでの開発経験4年以上 ・設計から対応可能な方 ・リモートでも報連相がしっかりできる方
ノンデスク業界向けのHRプラットフォームおよびSaaSプロダクトの開発案件です。 Ruby on Railsを用いたAPIサーバーの機能追加・改善、Reactを用いたSPAアプリの開発を担当していただきます。 新規サービスの開発拡大に伴う募集となります。 フルリモートでの勤務が可能で、地方在住の方も応募可能です。 具体的な業務内容 ・Ruby on Railsを用いたAPIサーバーの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング (希望があれば)AWSを使用したインフラ構築やCI/CDの構築
案件の必須スキル
・Rubyを用いた開発経験5年以上 ・直近でRubyの開発経験がある方 ・設計~実装までの経験(2年以上) ・アジャイル開発経験
■案件名:福祉事業所向け支援サービスのバックエンドエンジニア ■概 要:福祉事業所向け支援サービス運営企業の3つのプロダクト開発チームのいずれかを担当して頂きます。 ■作業内容:自社サービスの追加開発をお願いします。追加開発を多く予定。 ■参画先詳細: ・これまで培ってきた開発基盤や組織風土が存在しますので、参画後にキャッチアップが必要。 ・複数のエンジニア/PdM/デザイナーとコラボレーションするプロダクト開発現場であり、 コラボレーションとコミュニケーションが不可欠。 ・プロジェクト型の大型開発より、グロース型の多様な小型開発が多いため、事業/プロダクトへの理解が必要。 ■作業工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/リリース/運用・保守 ■必須スキル: ※ご推薦時にスキルの有無について◯△などご記載いただけますと幸いです。 ・Webアプリケーション開発経験10年以上 ・Ruby on Rails経験3年以上 ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験 ・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験 ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験 ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験 ・直近5年以内の職務経歴で、6ヶ月未満の案件が3つ以上ない方。 ・各案件内容について、「〇〇の開発」などではなく、 例えば、どんな技術でどんな課題があってそれに対しどのように対応されていたか、 などその方の思考プロセスなどまで読み取れる方。 ■尚可スキル: ・4-5人のチームをリードした経験 ・React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験 ・テスト駆動開発およびテスト自動化の経験 ・DevOpsの経験 ■単 価:~80万円 ■精算幅:140-180h ■就業時間:9:30ー18:30 ■期 間:3月~長期想定 ■募集人数:8名 ■面 談1回 ■勤務地:フルリモート ※PCは郵送配送、初日からオンライン ■年 齢:50代前半まで ■外国籍:不可 ==========================================
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発経験10年以上 ・Ruby on Rails経験3年以上 ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験 ・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験 ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験 ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験 ・直近5年以内の職務経歴で、6ヶ月未満の案件が3つ以上ない方。 ・各案件内容について、「〇〇の開発」などではなく、 例えば、どんな技術でどんな課題があってそれに対しどのように対応されていたか、 などその方の思考プロセスなどまで読み取れる方。
教育関連お客様(大手塾、出版社、学校等)向けWEBシステムの設計/開発作業
案件の必須スキル
・フロント:haml(Railsのフロント) ※尚可として、Vue2、Vue3のご経験 ・バック :Ruby、Rails Rails周りの開発全般 (Gemの選定や導入、DB設計や構築、RSpec) ・DB :mySQL ・フロント、バックエンドを一人称で作業できる ・Dockerを用いた開発
SaaSサービスの新規チームにおけるリードエンジニアを募集いたします。 ToB向けにSaaSサービスを展開されている企業様にて新規チームにおけるリードエンジニアとしてご参画頂きます。 新規チームのマネジメントを行って頂きながら、要件定義~実装まで携わって頂きます。
案件の必須スキル
・Ruby on railsを用いた開発のご経験が3年以上 ・React.jsを用いた開発のご経験が3年以上 ・PMまたはリードエンジニアのご経験
■ 仕事内容 自社サービスおよびクライアント向けのWebアプリケーション開発において、バックエンドエンジニアとして以下の業務を担当していただきます。 具体的には ・Ruby(Ruby on Rails)を用いたバックエンド開発 ・要件定義、基本設計・詳細設計などの上流工程 ・API設計・開発 ・データベース設計・運用 ・パフォーマンスチューニング ・他エンジニアやPMとの連携
案件の必須スキル
・Ruby(Ruby on Rails)を用いた開発経験(5年以上) ・バックエンド開発の実務経験 ・チームでの開発経験
人事労務サービス企業の新プロダクトである 経費・購買サービスの開発支援を行っていただきます。
案件の必須スキル
Railsを使った開発経験3年以上 Reactを使った開発経験3年以上
X Mileはノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■ノンデスク産業とは? 物流や建設、製造といった、デスクではなく現場での仕事を中心としていて、かつ社会になくてはならない重要な仕事を担っている産業の総称です。 日本の就業人口の約60%がノンデスクワーカーであり、ノンデスク産業の市場規模は100兆円を超えていると言われています。 ■X Mileの概要・募集背景 私たちはノンデスク産業の課題解決に挑んでおり、働き手不足を解消する「人材プラットフォーム」と労働生産性を改善する「ITプラットフォーム」の2つを軸に事業を展開しています。 ノンデスク事業者向け人材採用システム「X Work」は、大手企業を中心に毎年300%前後のペースで契約事業所数が増加中。 人材プラットフォーム事業で築き上げた事業基盤や5,000事業所以上との取引実績をベースに、運輸業界向けのヴァーティカルSaaSを展開し、業界全体の課題を解決するプロダクトを横展開していくことを構想しています。 ■業務内容 ・Ruby on Railsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善 ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします!
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを用いた開発経験5年以上 ・Reactを用いた開発経験 ・フルスタックエンジニアとしての業務経験
メディア・サブシステムの大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤の仕様決め、設計~テスト、リリース対応とその後の各種分析まで業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容のイメージ】 ・機能改善や新規機能追加のアプリケーション設計開発 ・運用業務やお問い合わせ対応 ・ライブラリ、FWなどの、システムを支える技術面の定期的な更新 ・エンジニア以外のメンバーとのコミュニケーション
案件の必須スキル
・自社Webサービスの開発経験がある方 ・フレームワークを用いたフロントエンドエンジニア経験3年以上 (Reactm,TypeScript,Next.js) ・Ruby on Railsによるバックエンド開発経験がある方 ・テストコードを含んだ開発経験がある方
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。 - 創業9年目 - 従業員250人、エンジニア比率30%以上 - 自社サービス13 ユーザー数30万人の大規模Rails アプリケーションのリードエンジニアを担当していただきます。 現在エンジニアチームは5名ほどで、ジュニアエンジニアが主体となっております。実装力でチームを引っ張っていくとともに、チーム全体のレベルの底上げを行っていただける方を募集いたします。 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守/ディレクション/マネジメント 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #実務経験なしNG #フリーランス多数 #週5日からOK #一部リモートOK #フルリモートOK #安定稼働 #高稼働 #急募
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Rails経験5年以上 - 事業会社での正社員経験3年以上
【関わる事業】 RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 - AI電話架電SaaS - アートの売買EC、アート管理のSaaS - ホビーのC2C - 新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【業務内容】 - web/appの設計・開発・テスト - PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 - ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 - 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど - 生成AIを活用した開発・機能提案など 【得られる経験】 - 事業をグロースさせていく経験 - 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験 - 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能 - サービス運用やパフォーマンスチューニング経験 - モダンな技術の使用 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #実務経験なしNG #フリーランス多数 #週5日からOK #一部リモートOK #フルリモートOK #安定稼働 #高稼働 #急募
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Railsの開発経験3年以上 - CSRとSRRなど十分理解できるReact1年以上
【関わる事業】 RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 - AI電話架電SaaS - アートの売買EC、アート管理のSaaS - ホビーのC2C - 新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【業務内容】 - web/appの設計・開発・テスト - PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 - ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 - 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど - 生成AIを活用した開発・機能提案など 【得られる経験】 - 事業をグロースさせていく経験 - 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験 - 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能 - サービス運用やパフォーマンスチューニング経験 - モダンな技術の使用
案件の必須スキル
- API開発を含むRuby on Railsの開発経験2年以上 - CSRとSRRなど十分理解できるReact1年以上
株式会社GeNEEでは技術×UI/UXデザイン、そしてビジネス(戦略)のプロフェッショナルが、アイデアの創造から企画・構想、各種調査、要件定義、設計、開発、そしてアプリサービスのリリースを行います。 今回の求人では、クライアントに対して、企画構想からサービス設計、そして開発工程までプロジェクトを牽引するPM人財を募集します。0ベースの企画構想段階からプロジェクトが始動しますので、終始責任感とやりがいをもってお仕事を楽しんでいただけるはずです。 <業務内容> ・クライアントと同じ立場でプロジェクトを牽引 ・ミッションをメンバー間でシェアし合い、プロジェクトを推進する ・プロトタイプやMVP、プロダクトのレビュー ・クライアントだけでなく、テックエンジニア、UI/UXデザイナーと密な連携 ・更なる高付加価値を目指すサポート対応
案件の必須スキル
プロジェクトマネジメントに関する実務経験(2年以上) セールス・顧客折衝などの実務経験(1年以上) Ruby(Ruby on Rails)/Python/Go/Scalaなどの知見とスキル(1年以上) チームマネジメント経験
◆ 案件 【フルリモート】大手グルメ 口コミサイト運営企業におけるフロントエンドエンジニア ◆ 勤務形態 : フルリモート(初日のみ出社) ◆ 勤務場所 : 渋谷駅 ◆ 就業開始期時期 :2025年2月~/3月~ ◆ 就業時間 :10:00~19:00 ◆ 金額 : 70~75万円 ◆ 支払 : 35日 ◆ 契約 : 業務委託 (準委任) ◆ 清算 : 140h~180h ◆ 面談 : 1回 ※web面談 ◆ 服装 : 自由 ◆ PC貸与 : 有(Macを想定しております) ◆補足 【業務概要】 ・大手グルメ口コミサイト運営企業におけるフロントエンジニアとして参画していただきます。 ・予約関連機能の新機能開発や機能改善に携わっていただきます。 【募集背景】 ・導入店舗数を増やしていく中で開発体制の強化を目的とした募集になります。 【参画のメリット】 ・大手企業様になりますので稼働は安定しております。 ・月間ユニークユーザー数1億人を超えるサイトの開発に携わることができますので、 非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。 ・大規模サービスならではの課題に取り組むことができますので、ご自身のスキルアップに繋がりやすい案件かと存じます。 【勤務形態】 ・初日のみ出社していただきます。 理由といたしましては、PCの貸与やオリエンテーションを行うためになります。 その後はフルリモートになります。
案件の必須スキル
・JavaScript/TypeScriptのフロントエンドの開発経験5年以上 ・Reactを用いた開発経験3年以上
■業務概要: 客先常駐をメインに、SRE/DevOpsエンジニアとして、各お客様社内の需要に技術提供いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・IaC対応 ・WAF、ガードデューティー等の導入・設定 ・ポリシー・セキュリティ要件にに準じたセキュリティ設定 ・NewRelicからDatadogへの移行 ・新規サービス開発及びリリースに伴う環境全般の構築 ・CI/CD設定、構築
案件の必須スキル
・AWS、CI/CD、DevOpsの経験5年以上 ・RubyもしくはPythonの経験3年以上 ・Terraform、Lambda、DatadogなどIaCの経験2年以上 ・アジャイル、スクラムでの開発経験あり(自ら行動し、業務を遂行できる人)
【概要】 1981年創業・老舗結婚相談所の主軸事業であるマッチングサービスをさらに活性化させるために下記システムのサーバーサイドの改善改修を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■自社で提供する結婚相談所の会員様向けシステム(WEB&アプリ) ■社内向け顧客管理システム(WEB) ■公式サイト
案件の必須スキル
Ruby on Railsでの開発経験 またはWebアプリケーションの開発経験
■募集内容■ アプリケーションエンジニアを募集します。 入社後はエンジニアリング本部に配属されます。エンジニアごとにサービス担当制を採用しており、研修後、進捗中のプロジェクトに参画いただきます。サービスの上流から下流まで多領域に関わることが可能です。なお、私たちのサービスは、つくったら終りではなく、お客様のニーズを読み取りながらアフターサポートをして、サービスをグロースさせていくことを大切にしています。 ■入社後に参画するプロジェクト 弊社の各種サービスと、電子カルテを連携させるサービスプロジェクトに参画して頂きます。 全体としてはRails製のWebサービスとクライアントのWindowsアプリケーションで構成されています。 新しい電子カルテメーカーとの連携開発や、運用・保守しやすくするための機能開発などを行って頂きます。 ■業務内容■ 既存サービスの価値向上に向けた機能作成・改善、運用保守 ■仕事の醍醐味■ 優秀なメンバーとともに自社サービス全体に関わることができ、裁量を持って仕事に取り組めるので、やりがいを感じられると思います。また、1〜2年ほど働けば仕事の全体像が見えてくるので、さらに業務の幅を広げていくことが可能です。
案件の必須スキル
■開発実務経験3年以上
中核事業である自社マーケティングプラットフォーム『MATTRZ CX』(SaaS)の新機能を追加や安定的なシステムの稼働、UIUXの磨き込み等、マーケットインの考え方を大事にしプロダクト開発していただきます。 ★『MATTRZ CX』は累計1,000契約突破!99%が継続する顧客満足度の高いプロダクトを更に進化させていきます! 【本ポジションの魅力】 ■月間6億レコード生成される大規模データを活用したプロダクトの企画/開発と運用 ■EC業界やテック業界の動向を踏まえたプロダクトの企画/開発 ■ファンド傘下の投資対効果が求められる環境でのプロダクトの企画/開発 など ※将来的に開発チームをリードして頂けることを期待しております。
案件の必須スキル
■Web開発の実務経験5年以上 ■Ruby、Ruby on Railsを用いた開発経験 ■設計~実装~リリース~運用業務における業務経験
中核事業である自社マーケティングプラットフォーム『MATTRZ CX』(SaaS)の新機能を追加や安定的なシステムの稼働、UIUXの磨き込み等、マーケットインの考え方を大事にしプロダクト開発していただきます。 ★『MATTRZ CX』は累計1,000契約突破!99%が継続する顧客満足度の高いプロダクトを更に進化させていきます! 【本ポジションの魅力】 ■月間6億レコード生成される大規模データを活用したプロダクトの企画/開発と運用 ■EC業界やテック業界の動向を踏まえたプロダクトの企画/開発 ■ファンド傘下の投資対効果が求められる環境でのプロダクトの企画/開発 など ※将来的に開発チームをリードして頂けることを期待しております。
案件の必須スキル
■Web開発の実務経験5年以上 ■JavaScriptを用いた開発経験 ■フロントエンドフレームワーク(Vue.js、React.js)を用いた開発経験 ■設計~実装~リリース~運用業務における業務経験
2017年に設立した当社は、知財情報を活用した画期的なソリューションを提供し続け、業績も順調に拡大しています。 今後も更なる成長を目指し、革新的な技術を駆使したサービス開発を推進するため、Webサービスのバックエンドエンジニア職を増員します。 ◆Webエンジニア (バックエンドエンジニア) 自社Webサービス「Patentfield」(patentfield.com)の開発・運用、および知財情報を活用した新サービスの開発に携わっていただきます。 Patentfieldのシステム企画・運営:既存機能の改善、新機能の開発、パフォーマンス最適化など 知財情報活用サービスの新規開発:要件定義、設計、開発、テスト、運用まで幅広く担当 データ整備・プロジェクト運営:高品質なサービス提供のためのデータ整備、プロジェクトマネジメント
案件の必須スキル
◆必須スキル 3年以上のWebシステム開発経験 (バックエンド) 下記いずれかの技術を用いた開発経験 (3年以上) Ruby / Ruby on Rails JavaScript / Vue.js / React.js
契約書管理を行うことのできるSaaSサービスにおいてバックエンド/サーバーサイドの開発を行っていただきます。 正社員/業務委託での垣根が薄いようなカルチャーでより自律して率先した課題解決を行える方を求めております。 ・事業計画・ロードマップを策定するための議論・策定 ・バックエンドの技術選定・設計方針策定 ・既存の共通基盤に適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング ・バックエンドメンバーの実装のアドバイス・レビュー ・お客様の法務業務を深く理解した上で、あるべき仕様への落とし込み
案件の必須スキル
・Webアプリケーションの開発経験5年以上〜 ・バックエンド/サーバーサイド開発経験3年以上〜 ・Ruby on Railsの開発経験1年以上〜
・脆弱性診断業務 ・ペネトレーションテスト業務 ・診断実施に関わるお客様とのコミュニケーション ・診断結果報告書作成 ・診断結果報告会の実施 ・チームマネジメント(ご志向/ご経験に応じて)
案件の必須スキル
下記①~④のいずれかを満たす方 ① Webアプリケーションの開発経験かつ、セキュリティに関して何かしら取り組んだ経験(個人としての取り組みも可) ② Webアプリケーションを対象とした脆弱性診断の実務経験 ③ ペネトレーションテストの実務経験 ④ バグバウンティやCTFなど個人としてのセキュリティ活動の実績
▼募集背景 EVや自動運転が期待されている現代において、モビリティライフの重要性はますます高まっています。 サステナビリティの重要性が高まる昨今、Mobility Partsも使い続けられる社会を実現しなければ、 資源不足、不要なゴミの増加が続き、持続的な社会は実現されません。 私たちはそんな循環型社会におけるMobility Partsの中核的サービスプロバイダーを目指しています。 現在既存のプラットフォームは国内だけで240店舗以上で使用されており、流通金額は約200億円・会員数は約50万人まで成長してきました。 ただしながら、モバイルアプリの開発に十分なリソースを割くことができておらず、モバイル領域においてユーザー満足度が高くない状況です。 ユーザーのニーズがモバイルにシフトしている現在、この課題を解決することが急務となっており、Flutterに強い経験者を募集しています。 ▼お任せする開発領域 少数精鋭で開発にあたっている為、モバイル領域に偏らず、バックエンド/フロントエンド領域にも挑戦頂けるのが当ポジションの特徴です。ご経験やご志向性に合わせて幅広くおまかせいたします。 <Flutterを利用したアプリ開発> ・Flutterを使った新機能の開発・既存機能の改修 ・E2Eテストツールの選定,導入 ・CIの並列化 ・ビルド時間の可視化とボトルネックの解消 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 - PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上
案件の必須スキル
・Flutterを用いた開発実務経験 ・チームでの開発経験 ・テストコードを書く習慣
アップガレージグループは、日本最大級の中古カー&バイク用品の買取・販売を行う日本最大級のリユースチェーン事業と、中古カー&バイク用品専門のモール型ECサイトを展開しています。 EVや自動運転が期待されている現代において、モビリティライフの重要性はますます高まっています。 サステナビリティの重要性が高まる昨今、Mobility Partsも使い続けられる社会を実現しなければ、 資源不足、不要なゴミの増加が続き、持続的な社会は実現されません。 私たちはそんな循環型社会におけるカスタムパーツ事業の中核的サービスプロバイダーを目指しています。 現在既存のプラットフォームは国内だけで220店舗以上で使用されており、流通金額は約200億円・会員数は約50万人まで成長してきました。 今後は国内はもちろんグローバル展開も強化していくため、マイクロサービスアーキテクチャを用いた新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトをお任せできる方を募集しています。 ■業務内容 既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがありますが、主にリユースビジネスのコアシステム全般(POS・商品/売買管理システム等)のリプレイスをメインにお任せする予定です。 ▼お任せする開発領域 バックエンド/フロントエンドに偏らず、ご経験やご志向性に合わせて幅広くおまかせいたします。 少数精鋭で開発にあたっており、自らリーダーシップをとりながら主体的に開発にあたっていただける方を募集します。 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 - PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上
案件の必須スキル
・Java、Ruby、Nuxt.js、PHPのいずれかの言語を用いた開発実務経験 ・チームでの開発経験 ・テストコードを書く習慣
アップガレージグループは、日本最大級の中古カー&バイク用品の買取・販売を行う日本最大級のリユースチェーン事業と、中古カー&バイク用品専門のモール型ECサイトを展開しています。 EVや自動運転が期待されている現代において、モビリティライフの重要性はますます高まっています。 サステナビリティの重要性が高まる昨今、Mobility Partsも使い続けられる社会を実現しなければ、 資源不足、不要なゴミの増加が続き、持続的な社会は実現されません。 私たちはそんな循環型社会におけるカスタムパーツ事業の中核的サービスプロバイダーを目指しています。 現在既存のプラットフォームは国内だけで220店舗以上で使用されており、流通金額は約200億円・会員数は約50万人まで成長してきました。 今後は国内はもちろんグローバル展開も強化していくため、マイクロサービスアーキテクチャを用いた新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトをお任せできる方を募集しています。 ■業務内容 既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがありますが、主にリユースビジネスのコアシステム全般(POS・商品/売買管理システム等)のリプレイスをメインにお任せする予定です。 ▼お任せする開発領域 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 ・基盤システムのRubyへのリプレイス <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 - PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上
案件の必須スキル
・Ruby、Java、Nuxt.jsのいずれかの言語を用いた開発実務経験 ・チームでの開発経験 ・テストコードを書く習慣
■業務内容 小売業(フロービジネス)から、ITプラットフォームを中心としたストックビジネスへのゲームチェンジの為、既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがあり、担当するプロダクトは経験・スキル、希望を考慮し対話の上お任せいたします。 <関わるプロダクト> 当社ビジネスをスケールさせる次世代プラットフォームの新規構築に関わり、DX化を通じてスタッフの生産性と顧客満足の向上に繋げる。 ・リテールビジネスのコアシステム全般(POS・商品/売買管理システム等) ・モール型ECサイト「upgarage.com」の開発 ・卸業者向けプラットフォーム「NEXLINK」の開発 ・複数サービスの予約一元管理システム「テマレス」の開発 ▼お任せする開発領域 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 - PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上
案件の必須スキル
・Ruby or Java or PHP or Nuxtを用いた実務経験5年以上 ・チームでの開発経験 ・テストコードを書く習慣
■業務内容 小売業(フロービジネス)をベースに、ITプラットフォームを中心としたストックビジネスへのゲームチェンジの為、既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがあり、担当するプロダクトは経験・スキル、希望を考慮し対話の上お任せいたします。 <関わるプロダクト> 当社ビジネスをスケールさせる次世代プラットフォームの新規構築に関わり、DX化を通じてスタッフの生産性と顧客満足の向上に繋げる。 ・リテールビジネスのコアシステム全般(POS・商品/売買管理システム等) ・モール型ECサイト「upgarage.com」の開発 ・卸業者向けプラットフォーム「NEXLINK」の開発 ・複数サービスの予約一元管理システム「テマレス」の開発 ▼お任せする開発領域 <バックエンドの開発> ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 <フロントエンドの開発> ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・要件定義段階でのライブラリやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・社内チームと連携したサービス開発 - PM・PO・デザイナー・バックエンドのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現していただく ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上
案件の必須スキル
・Ruby/Java/PHP/Flutterのいずれかの言語を用いた実務経験5年以上 ・チームでの開発経験 ・テストコードを書く習慣
=========================== ■案件名:Webアプリ開発(Ruby on Rails/バックエンドエンジニア) ■案件概要: ECカートシステムと関連する周辺アプリケーションの開発 ■開発環境: Ruby 、HTML、CSS、JavaScript、Java、Python フレームワーク : Ruby on Rails、Backbone.js、React.js、jQuery インフラ : AWS、GCP CI : Git、Jenkins DB : MySQL ■必須スキル: ・Ruby On Rails2年以上 ・キャッチアップが得意 ■歓迎スキル: ・Docker ・決済システム ・通販/ECサービス ■期間 :随時~長期 ■勤務地 :フルリモート ■募集人数 :2人 ■単価 :~80万(スキル見合い) ■精算幅 :140h~180h ■面談回数 :2回(1回目弊社同席) ■就業時間 :10:00~19:00 ■年齢 :~45歳 ■外国籍 :不可 ■支払サイト:35日 ===========================
案件の必須スキル
■必須スキル: ・Ruby On Rails2年以上 ・キャッチアップが得意
■業務内容 小売業(フロービジネス)をベースに、ITプラットフォームを中心としたストックビジネスへのゲームチェンジの為、既存システムのフルリニューアル、次世代プラットフォーム開発、社内DX、新規での設計・開発や既存機能の改修など多岐に渡る開発プロジェクトがあり、担当するプロダクトは経験・スキル、希望を考慮し対話の上お任せいたします。 ▼お任せする開発領域 ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証 ・コードレビューやテスト自動化によるサービス品質の向上 ・Nuxt.jsでのモダンなSPA開発 ・PM・PO・デザイナーと密なコミュニケーションを取りながら、最適なUXを実現 マネジメントに関しては幅広い領域を担っていただける環境を用意しております。 ▼マネジメントの例 ・プロダクトマネジメント(ビジネスサイドとともにUXを追求していく役割) ・プロジェクトマネジメント(プロダクトを横断した機能開発) ・タスクマネジメント(JIRAを使ったスプリント管理をベースに、プロダクトを横断したタスクの仕様検討・進行確認・スコープ調整) ・ピープルマネジメント(1on1、評価制度策定・見直し、未経験者の育成プラン構築)
案件の必須スキル
・Web開発の経験年数6年~ ・Java、Rubyのいずれかの言語を用いた開発経験 ・マネジメント経験 ・テストコードを書く習慣
・デジタル教材、その他教育向け(中高向け)及び法人向けプロダクトの開発業務 ※バックエンドのAPIからフロントエンドの画面まで幅広く実装し、目指すUXを実現します。
案件の必須スキル
・Webアプリケーションの開発経験(3年以上) ・当社技術スタックへの一定以上の親和性 ・部門をまたいで円滑にやりとりできるコミュニケーション能力
デジタル教材をはじめとする教育系(中高向け)プロダクトや、法人向けの自律的能動的な人材育成プロダクトの企画業務。 教育という難しいマーケットを見立て、商品要件に落とし込み、当社の技術力を踏まえつつも最短で「顧客価値」を最大化した商品企画をお願いします。
案件の必須スキル
・WEBアプリケーション・WEBサービスの商品企画経験(2年以上) ・Excel/Access等を活用したデータ分析、もしくは何らかのアクセス解析ツールの利用経験(2年以上)
3D Engineer のミッションは、3D空間表現の要であるレンダリング品質の向上、より高度で専門的な3Dアプリケーションの試作・開発、及びアセットマネジメント、コンバート、パイプラインなどの3D基盤を整備し、PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dアーティストと連携しながら迅速なPoCを支え、プロダクト全体をより大きくグロースさせることです。 ・Principal 3D Engineer, PdMと協力し、サービスをよりよくグロースさせるためのアイディアの議論、設計・実装 ・さまざまなグラフィックス知識の知見から、表現の向上、拡張 ・バックエンド、フロントエンドや、3Dアーティスト、デザイナーなど、関係するロールのメンバーと、オープンで積極的なコミュニケーションを行い、コンテキストやフィードバック、アイディアの共有 必要に応じて、自身でプロセスを考え、提案し、技術的な議論・決定を行うことが可能です。
案件の必須スキル
・日本語によるコミュニケーション(文書・会話) ・Unity, Unreal, Cocos2dxなどのゲームエンジンを使ったゲーム、もしくは3Dを使ったシステムの開発経験 ・アセットバンドルなどの、ネットワークを介したアセットの配信・管理についての知見・開発経験 ・3Dモデルデータ、テクスチャ、色、マテリアルなどのアセットに関する専門的な知識・知見 ・GLSL, HLSL, ShaderLabなどの、シェーダー開発経験。また、レンダリングパイプライン、及びGPUに関する基礎的な知識 ・アーティストもしくはデザイナーとしての経歴、またはアーティストと協力し問題解決をした経験
Engineering Managerは、経営と開発をつなぐ極めて重要なポジションです。 事業を加速するための次の中核メンバーとして、技術的なリーダーシップと同時にエンジニアチームの働きやキャリアなどをマネジメントいただきます。
案件の必須スキル
・日本語によるコミュニケーション(文書・会話) ・技術方針を決め、経営の意思決定を推進する技術経営の経験 ・技術部門のマネージャー経験および多部門との連携や協力のためのリーダーシップ経験 ・採用やメンバーのキャリアマネジメントの経験 ・AWS等のクラウドサービスの知識と利用経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・システムの技術的問題の発見と解決の経験 ・セキュリティに関する基礎知識
クライアント企業のフロントエンド開発をご担当頂きます。 JavascriptもしくはTypeScriptを駆使して構築する、Webサイト/Webアプリケーションのユーザビリティを追求したフロントエンド開発になります。 <具体的な仕事内容> ・アプリケーションの企画、設計、開発 ・コードレビュー、テスト ・開発メンバーとのディレクション 企画・設計のご経験がない場合は、実装〜運用・保守をメインに担当いただきます。
案件の必須スキル
・2年以上の開発実務経験
【業務内容】 自社サービスである「クラウド在庫管理サービスzaico」のiOSエンジニアを募集します。 現在iOSをメインで開発しているメンバーが、AIの開発に注力できるよう、新たにiOS開発の中核人材となってくださる方を探しています。 モバイルアプリの新機能開発・改善をお任せする予定です。 下記の業務を少しずつ担当いただき、徐々に領域を広げていっていただきたいと思っております。 ・zaico モバイルアプリの新機能開発・改善を行う ・開発する機能のテスト/テストコードの実装を実施する ・開発した機能のメンテナンス・不具合修正する ・開発要件を固めたメンバーとのディスカッションと認識合わせ (必要に応じてメンバーとオンラインミーティングの時間が確保をお願いします。) ・開発要件からの具体的な詳細設計を行う(詳細設計書の作成は必須ではない)
案件の必須スキル
※下記両方必須です ・iOSの開発経験が合計5年以上 (プログラミングスクールや独自の学習期間は含まれない) ・ビジネスレベルの日本語の読み書き・話しができる
暗号資産の入出金に関わるシステムのバックエンド開発における下記業務をお願いします。 ・エンハンス・グロース開発 ・技術選定・検証 ・自動テストのコーディング etc.
案件の必須スキル
・Ruby(Ruby on Rails)を用いた開発経験5年以上 ・金融機関でのWebシステム開発経験 ・PM / TL等のリーダー経験
X Mileはノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■ノンデスク産業とは? 物流や建設、製造といった、デスクではなく現場での仕事を中心としていて、かつ社会になくてはならない重要な仕事を担っている産業の総称です。 日本の就業人口の約60%がノンデスクワーカーであり、ノンデスク産業の市場規模は100兆円を超えていると言われています。 ■X Mileの概要・募集背景 私たちはノンデスク産業の課題解決に挑んでおり、働き手不足を解消する「人材プラットフォーム」と労働生産性を改善する「ITプラットフォーム」の2つを軸に事業を展開しています。 ノンデスク事業者向け人材採用システム「X Work」は、大手企業を中心に毎年300%前後のペースで契約事業所数が増加中。 人材プラットフォーム事業で築き上げた事業基盤や5,000事業所以上との取引実績をベースに、運輸業界向けのヴァーティカルSaaSを展開し、業界全体の課題を解決するプロダクトを横展開していくことを構想しています。 ■業務内容 ・Ruby on Railsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善 ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします!
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを用いた開発経験5年以上
X Mileはノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■ノンデスク産業とは? 物流や建設、製造といった、デスクではなく現場での仕事を中心としていて、かつ社会になくてはならない重要な仕事を担っている産業の総称です。 日本の就業人口の約60%がノンデスクワーカーであり、ノンデスク産業の市場規模は100兆円を超えていると言われています。 ■X Mileの概要・募集背景 私たちはノンデスク産業の課題解決に挑んでおり、働き手不足を解消する「人材プラットフォーム」と労働生産性を改善する「ITプラットフォーム」の2つを軸に事業を展開しています。 ノンデスク事業者向け人材採用システム「X Work」は、大手企業を中心に毎年300%前後のペースで契約事業所数が増加中。 人材プラットフォーム事業で築き上げた事業基盤や5,000事業所以上との取引実績をベースに、運輸業界向けのバーティカルSaaSを展開し、業界全体の課題を解決するプロダクトを横展開していくことを構想しています。 ■業務内容 ・フロントエンドの技術的負債の解消、技術選定、設計方針の策定 ・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいた、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド開発 ・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供 ◎ゆくゆくは社内プロダクトで共通して使用できるUIライブラリの開発・保守なども検討しています。 ■案件の特長 #20代活躍中,#30代活躍中,#実務経験なしNG,#社内イベント参加OK,#フリーランス多数,#オフィスがきれい,#駅から近い,#週5日からOK,#フルリモートOK,#安定稼働,#高稼働,#長期案件,#急募
案件の必須スキル
・Reactを用いた開発経験5年以上
新規スマホアプリの設計からストア公開までの開発、ストア公開済みアプリの機能追加・改修などの開発、運用・保守をご担当いただきます。 【案件例】アーティストに特化した音声配信アプリ「Artistspoken」 【具体的には】 ・スマホアプリの開発・改修業務 ・デザイナーと協力しながらUI・UX設計 ・バックエンドエンジニアと協力しながらAPI設計 【案件例】 ・競輪アプリ ・音声サービスアプリ ・ブロックチェーンアプリ ・育成ゲームアプリ ・不動産系Q&Aアプリ ・動画SNSアプリ
案件の必須スキル
・アプリエンジニアとしての開発経験5年以上 ・JavaもしくはKotlinを用いたAndroidアプリの開発経験
・Webアプリケーションまたはスマホアプリのバックエンドの設計・構築周り・運用保守 もしくは、 ・新規スマホアプリの設計からストア公開までの開発、ストア公開済みアプリの機能追加・改修などの開発、運用・保守 将来的には、プロフェッショナル又はリーダー、マネージャーなどの幅広いスキルステップが可能になります。 【具体的には】 ・アプリ開発 ・運用・保守 ・クライアントとの技術的なアドバイスや提案 ・DB検索 ・コーディングと実装 ・単体テスト ・技術選定
案件の必須スキル
・バックエンドの開発経験5年以上 ・データベースに関する基礎的な知識 ・クラウドサーバー構築経験(AWS,Google Cloud,Azureのいずれか) ・デザイナーと協力しながらUI/UX設計した経験
■仕事概要 社内で利用されている仕組みのクラウド(基本SaaS)への移行やSaaS同士の連携をお任せします。 業務の効率化を担う重要なポジションです。 ■具体的な仕事内容 ・システム間のデータ連携 ・業務で利用する楽楽やkintoneのアプリ開発 ・業務の自動化の仕組みの構築 ・他部署からの依頼に対する要件定義や部門間調整 ■職場環境 ◎意見や提案が採用されやすい環境です。成長企業ならではのスピード感を楽しめる方ならやりがいや手応えを感じながら働くことができます。 ◎会社への貢献度が高く手応えばっちり! 社内業務の効率化、管理精度の向上情報の見える化の推進により、社員の業務負荷の低減(残業時間削減)コスト削減(利益貢献)など、目に見えるシステム効果が得られ会社への貢献を日々実感することができるでしょう。
案件の必須スキル
①システム間のデータ連携(API等)経験がある方 ②DBとRubyまたはJavaScriptを利用してサイト構築をした経験がある方
■概要 商業施設向けの駐車場管理システム「スマートパーク」の設計・開発を担当していただきます。 このシステムは、カメラ式ナンバー自動認識技術を用いており、無断駐車の防止や出入管理の効率化を実現しています。 ■具体的な仕事内容 ・駐車場システムの管理系ツール(Webアプリケーション)の設計・開発・保守 ・クラウドインフラの設計・構築・保守 ・最新の技術トレンドを追い、プロジェクトに適した新しいツールやフレームワークの提案・導入 ・世の中の動向に対応すため、Flutter を導入中です! ・Vue.js を学習し最新版を導入しました! ・MS365 および各種 Web アプリのドキュメント作成&共有機能をフル活用して 円滑に開発業務を進めています!
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを利用したWebアプリケーションの開発経験 ・Git の利用経験 ・上流工程の経験またはチャレンジしてみたいという意欲
オンライン商標登録サービス『Cotobox(コトボックス)』『商標管理クラウド』の要件定義をおまかせします。 PdMのもと、プロダクトの要件定義を行い開発に繋げるとても重要な役割です。 【具体的な業務内容】 ・システム開発に向けての要件定義 ・開発スケジュールの策定 ・エンジニアのマネジメント
案件の必須スキル
・企画された機能開発に向けて要件定義をされたご経験 ・PdMとしてのご経験
オンライン商標登録サービス『Cotobox(コトボックス)』、『商標管理クラウド』のフロントエンド/バックエンド開発をお任せします。 アサイン直後は作業ベースの業務からお任せしますが、フロントエンド・バックエンド・インフラ領域問わずフルスタックに活躍が可能です。 【具体的には】 ・ソフトウェア開発 新しい機能やサービスの開発を担当し、ユーザーのニーズに応じてプラットフォームを進化させます。これには、コードの記述、デバッグ、テストが含まれます。 ・システムアーキテクチャ Cotoboxのシステムアーキテクチャの設計と最適化に携わり、スケーラビリティ、パフォーマンス、セキュリティを確保します。 ・データ管理 データベースの設計と管理に携わり、システム内の情報が整理され、効率的にアクセスできるようにします。 ・ユーザーエクスペリエンス向上 フロントエンドの開発にも携わり、ユーザーにとって使いやすく、直感的なインターフェースを提供します。 ・品質保証 コードの品質を確保し、ユニットテストや統合テストを実施。バグを特定し、修正します。
案件の必須スキル
・要件定義〜詳細設計の実務経験 ・PdMとしてのご経験 ・Ruby on Railsを用いた業務経験
自社サービスの新機能の開発や、既存機能の改修をお任せします。 経験やスキル・ご自身の希望に応じて、上流工程(企画・要件定義・設計・計画)から下流工程(実装・テスト・リリース・保守・運用)まで幅広く関わることができます。 ★在宅勤務OK︕ 研修期間終了後(数週間〜2ヵ月目以降)からは、毎週水曜日と第3営業日以外はリモート勤務となります。 【具体的な業務内容】 ・自社サービス『コレカラ進路.JP』の新規開発や改修 ・自社サービス『コレカラ進路.JP』の保守・運用 ・新技術の検証および導入
案件の必須スキル
・サーバーサイド言語を使った開発経験 (PHP、Ruby、Python、C言語、C++、Javaなど) ・Rubyの開発経験 ・Ruby on Railsの開発経験
※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方 (フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます) 【外国籍の方の場合】 日本語が母国語の方 ======================== ECショップ運営会社向けSaaS基幹システムの以下支援業務 ・開発チームのアドバイザー - レビューの最適化 - 開発サイクルの向上 ・運用チームのアドバイザー - 運用業務の最適化 - 異常検知の仕組み構築 ・MTGへの参加 【担当工程】 ・要件定義 ・コンサルティング ・ディレクション
案件の必須スキル
・拡大していく企業での問題解決経験 ・DevOps実績 ・Webアプリケーションの開発・運用経験5年以上 ・MySQL、nginxなどミドルウェアの理解
ノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■業務内容 ・Ruby on Railsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善 ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします! 担当工程 ・基本設計 ・詳細設計 ・実装 ・テスト ・運用 ・保守
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを用いた開発経験5年以上
1 - 50件/全58件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る