1 - 15件/全15件
Sierチームに所属して官公庁向けの NW導入支援をお願いいたします。 工程:基本設計、詳細設計、コンフィグ投入、機器導入、テスト
案件の必須スキル
・Network設計の上流工程経験者(要件定義、基本設計、等)※1年以上 ・Juniper、Cisco製品の設計構築経験 ※1年以上
・ネットワーク機器(L2/L3SW、FW、LB等)の設計・構築・保守・検証 ・Linux/Windowsサーバの設計・構築・保守・検証 ・VMWare/OpenStackなど仮想化基盤の設計・構築 ・AWS、Azure等クラウド環境の提案・設計・構築 ・大規模通信インフラ領域での案件参画、技術習得
案件の必須スキル
・NWまたはサーバいずれかの設計・構築経験 ・インフラ分野での実務経験(年数不問) ・積極的に学び、スキルアップを目指す姿勢
公共インフラ(電気・鉄道)や製造業向けのITインフラ構築・運用業務をお願いいたします。 ・サーバ・ネットワークの設計・構築・テスト・運用支援 ・プロジェクトごとに2~5名のチーム体制で参画 ・未経験分野は1〜2ヶ月の研修期間あり ご経験や志向に応じてキャリア研修・言語習得のフォロー体制も充実しております。
案件の必須スキル
・何らかのインフラエンジニアとしての実務経験(年数不問)
上流工程から構築~移転対応と広く対応いただく想定です。 ・要件定義書修正、基本設計工程 ・詳細設計工程からは、設計書の作成、試験工程の管理 ・DCにて現地構築~移転対応 ・その他資料作成等
案件の必須スキル
・CCNP資格保持者または相当スキルをお持ちの方 ・ネットワーク構築に強い方、経験豊富な方 ・基本設計~のご経験 ・丁寧で明解なドキュメント作成が可能な方 (基本設計ドキュメントや説明資料を書く際に事象や事柄を文章として明文化できるスキル) ・リーダー経験 ・協調性があり、チームで業務遂行できる方 ・指示を受けずとも、やるべき事を考えて自発的に相談・実施できる方、能動的に業務に望める方(積極性も重視されます)
某官公庁にて既存システムがEOLを向かえる為 新規インフラ構築を実施、 サーバー、NW、クラウド、クライアントの領域を担当 各領域にてチームを分けて編成します
案件の必須スキル
今回はネットワーク、クラウドの2職種を募集 <共通> 基本設計~運用保守 <ネットワーク> ・Ciscoルーター・スイッチ シリーズ不問 ・Fortigate、Fortigate-無線LAN、Fortianalyzer <クラウド> ・Microsoft Intune ・Microsoft M365 ・EntraIDで認証
①オフィス/データセンター/サポートセンターネットワークの企画・設計・構築・運用 ②ネットワークセキュリティ(ファイアウォール、VPN、ゼロトラスト)の設計・構築・運用 ③社内関係者およびシステムベンダーとの調整・交渉業務 ④ネットワーク仮想化導入やデータセンター移設などの上流プロジェクト参画 ⑤チームマネジメントやプロジェクトリード業務
案件の必須スキル
①ITインフラ業務の実務経験5年以上 ②Cisco機器、Fortinetファイアウォール、JUNIPERルータの知識/運用経験 ③プロジェクトリーダーの経験
某ネット銀行向けネットワーク設計~運用保守(Cisco、Paloalt、Fortigate) 業務内容: 某ネット銀行向けのネットワーク専門チームにて設計~運用保守業務を実施して頂きます。構築作業は他ベンダーへの依頼となりますので、維持保守7割、設計3割の業務範囲となります。 上級者は行員様との打ち合わせにも参加して頂き 要件の整理、提案、メンバー管理まで担当して頂きます。 ポジションはスキルに応じて采配されます。
案件の必須スキル
・CCNA、CCNPいずれか有資格者 ・L2、L3スイッチの設計、構築経験 ・障害試験、障害対応の経験 ・テレワーク業務でのコミュニケーション能力 ・常駐対応となった場合に常駐できる方
官公庁向けのネットワークのオンプレ環境や顧客サービスを利用したネットワークの保守運用(一部構築) -既存顧客へのリプレイス作業 -機器キッティング、テスト、設置立ち合い -バージョンアップ作業
案件の必須スキル
・NWの構築または運用3年以上 ・コミュニケーションが良好な方 ・タスク整備、指示だし ・顧客フロント業務 ・主体的に行動できる方
学校法人角川ドワンゴ学園はネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校、N高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年4月開校準備中)を運営しており、現在3万人を超える生徒が在籍しています。 多様な時代に合わせて、多様な学び・体験を提供することを目指しています。 今後も、様々な学びの選択、最先端のオンライン教育を進めるために、必須になるのが、オンライン環境です。 当学園内における特に通信環境と情報セキュリティの専門家/実践者として、より安心・安定の教育環境・業務環境を作り支えるITインフラの維持発展に向けて通信ネットワークからSaasまで改善・導入・構築の企画と運用・管理を担っていただきます。 <対応いただく可能性のある職務領域> ・教職員および生徒が利用する通信インフラ環境の企画・管理、課題収集と解決 ・情報端末やインフラITサービスにおける情報利用が生産性高くかつ安心安全に使える仕組み面と運用面のセキュリティ運用企画・管理 ・教職員が利用する情報端末(PC/スマホ等)やGoogleWorkspaceなどITインフラの管理・調達・利活用サポート
案件の必須スキル
・業務通信ネットワークの企画・運用管理経験(同時100名以上の利用環境) ・ITシステムを活用した業務効率化・運用改善の企画・実行経験 ・基本情報技術者相当のIT知識 or 通信ネットワーク・情報セキュリティの専門知識
以下のいずれかのCisco製品の設計・構築をお願いいたします! ・Nexusシリーズ(ACIは不要) ・ASA/FirePower ・SD-WAN ・Wireless/WLC(IOS-XE) ・設計書作成 ・必要に応じてCiscoサイトでドキュメントを参照しながら設計・構築
案件の必須スキル
・上記募集プロダクトの設計・構築経験 ・設計書作成経験 C・isco製品に関するドキュメントを理解し、自身で情報収集しながら業務を進められる方
【仕事内容】 SOMPOケアグループ内の社内インフラの運用保守を中心に担当いただきます。 ※介護の知識は不要です。 【主な業務】 サーバー関連 ・社内システムのサーバー設計・構築・運用保守 ・Active Directoryサーバーの設計・運用管理 ・グループウェア、メールシステムの運用保守 ・サーバー機器の監視/障害対応 ・仮想化技術(VMware/Hyper-V)の運用保守 ・セキュリティ対策 ネットワーク関連 ・社内ネットワークの設計・構築・運用保守 ・ネットワーク機器の監視/障害対応 ・VPN、FW、ルーター、スイッチの管理 ・ネットワークセキュリティ対策 クラウド関連 ・AWSの運用保守 ・クラウド基盤の運用管理 その他 ・ベンダーとの打ち合わせ ・月次/週次レポート作成(定型業務) 【このポジションのやりがい】 お客さまのIT基盤を支え日々、個人・チームでのレベルアップしていける環境です。 「新しい技術に触れて常に学びたい」という前向きな姿勢の方を歓迎します。
案件の必須スキル
【求めるスキル】※開発言語の知識は不問です 以下のうちいずれか1つの経験を1年以上お持ちの方。(複数経験者・3年以上経験者の方歓迎) ・サーバーの設計、構築、運用保守(リプレイスや再構築もあり) 「WSUSサーバー」「ファイルサーバー」「DHCP」など ・仮想化技術(VMwareやHyper-V)の設計、運用保守 ・グループウェア、メールシステムの運用保守 ・ネットワークの設計、構築、運用保守 「VPN」「FW」「ルーター」「スイッチ」など ・クラウドの設計、運用保守 ・Active Directoryサーバーの設計、構築、運用保守 グループポリシー管理、修正プログラムの適用、バージョンアップなど
トレノケートは、2020年から本格的に「オンラインLiveトレーニング」を取り入れ、急激な社会状況の変化にあわせて多くのお客様へ新入社員研修を提供してきました。世界が変わり、ビジネスも大きく変化するなかで、トレノケートでは、今までの学び方を考え直し、新しい「人材育成」のあり方を模索する必要があると考えています。 新入社員研修では、ITの要素技術だけではなく、社会人マインド、ビジネスマナー、コミュニケーション力などをふくめ、総合的に新入社員の成長を促します。新入社員とともにご自身の成長も感じる講師業にチャレンジしてみませんか。 トレノケートでは、「講師育成特別プログラム」を用意しており、安心して、未経験の方でもチャレンジいただくことができます。もちろん講師経験者の方は、即戦力として活躍なさることも可能です。 次世代の育成にかかわり、日本のIT業界の未来を創っていく仕事に興味がおありの方は、ぜひご連絡ください ■新入社員研修講師 【担当分野】 ネットワーク(Cisco) 【研修講師】 エンドユーザーへ向けた研修講師を行っていただきます。 講師には メイン講師:研修講座の本筋を運営する講師 サブ講師 :演習等を行う際の質問へ回答する等、運営のサポートを行う講師 があります。
案件の必須スキル
■IT業界で以下いずれかの実務経験が3年以上ある方 - ネットワーク設計、構築、運用、サーバー管理 ■より広がる資格やご経験 ・Cisco関連資格(CCNA、CCNP、CCIE等) ・講師経験(社内向け・社外向けを問わない) ※講師未経験の方も大歓迎です
L2/L3ネットワークの設計の見直し改善検討 STPを活用した冗長構成の設計の見直し改善検討 ネットワーク機器(Catalyst/Alaxala)の設定変更 工場内のネットワークの設定変更 チームメンバー管理、進捗管理 テスト工程のスコープ案作成 - プロジェクトの進捗に合わせたテスト工程の範囲や内容の策定 WBS策定 - プロジェクト全体の作業計画とスケジュールの詳細作成 各種レビュー - 設計書、テスト仕様書、成果物などのレビューを実施 ベンダーコントロール - 外部ベンダーとの連携調整および成果物管理 検査立会 - テストおよび検査工程の立会および評価 顧客説明 - ステークホルダーや顧客に対して進捗や変更点の説明 各種設計書の作成 - インフラ設計書やシステム構成図の作成 テスト工程で発生した仕様変更に伴う再設計 - テスト中に発生した問題や変更点に対応した設計修正 各種ドキュメント修正 - 設計書、テスト仕様書、マニュアルなどの修正 完了検査 - システム導入後の最終検査に関する業務 統括PMおよび各機能ごとの担当者との連携 - プロジェクト全体を管理する統括PMや他の担当者との連携を図りプロジェクトを推進
案件の必須スキル
L2/L3ネットワーク設計の見直し改善検討の経験 STPを利用した冗長構成の設計の見直し改善検討の経験 Cisco/Alaxala機器の設定変更経験 各種設計資料の作成経験 複数回の要件定義から設計の見直し改善検討および設定変更までの経験
地方自治体向けネットワーク更改プロジェクト管理者として以下の業務をお願いします。 ・ネットワーク関連タスクの進捗管理・実施支援・調整 ・移行作業の統括・作業支援・調整業務 ・顧客やチーム間の調整業務を担当 ・ネットワーク更改に関する作業の全体的な管理業務
案件の必須スキル
・Cisco機器(RT/SW/Wireless)の設計構築経験 ・ネットワーク更改案件の作業統括、実施経験 ・顧客またはチーム間における調整業務実施経験
【業務内容】 ・不動産会社の300拠点に向けてネットワークの設計、更改、展開支援 ・ユーザー側の設計専門チームのリーダー又はメンバーとして参画 ・既に数拠点開始しているため、一から設計ではなく現行状態の確認を行い拠点毎の設計に落としていく形 ・現在20名程の設計専門チームがおり、週4拠点程度の拠点設計を行っている。これを週6拠点にするため増員を検討している ・各拠点側のLAN側の設計(L3、L2、FW、無線)の設計が主な業務 ・別チームに現場展開工事チーム、回線調整チームとの問い合わせ対応 ・ベンダー、関連チーム(設計/展開/回線)、他領域(移行推進など)やプロジェクトオーナー、エンドユーザー(グループ会社含む)との ステークホルダーに対して、適切な情報共有、指示、エスカレーションを行う ・既存環境の物理構成/論理構成から、新環境のNW物理構成/論理構成を一人称で対応
案件の必須スキル
【必須経験/スキル】 ・下記内容を一人称で対応可能な方はリーダー枠。フォローを受けながら対応可能な方はメンバー枠。 ・NW機器(Router/SW/FWなど)のコンフィグが読める ・無線機器を扱った経験 ・既存環境の物理構成/論理構成から、新環境のNW物理構成/論理構成の設計経験 ・ベンダコントロール ・リスクの特定、評価、改善案の提示 ・ドキュメント作成
1 - 15件/全15件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る