株式会社NIT

cover image
通信技術の未来に挑み続け、エンジニアの成長を支える
NITは、通信分野に特化したSES事業を軸に、ネットワークインフラや組込み開発、業務系システムに至るまで、設計・構築から保守・運用まで一貫した技術支援を行うIT企業です。社名に込められた「Network Innovation Technology」の通り、常に技術革新を追求し、失敗を恐れず挑戦し続ける企業文化を築いています。 通信キャリアや大手SIerと強固な信頼関係を持ち、5G、IoT、クラウドなどの最新技術案件も豊富。エンジニアが最先端技術に携わりながら成長できる環境が整っています。 社内ではチーム体制を重視し、現場での課題共有や改善提案が迅速に行えるような体制を採用。また、月1回の勉強会・懇親会では、プロジェクトを超えて技術交流やキャリア相談ができる機会が設けられています。 社員一人ひとりのキャリア支援にも力を入れており、年2回の人事考課では直属の上司と成長目標をすり合わせる他、資格取得支援制度や奨励金制度も用意。希望に応じてPMやPLなどのマネジメント職にも挑戦可能です。 働きやすさにも配慮されており、テレワーク率は60%、有給取得率は74.1%、平均残業時間は月11.2時間と、プライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。離職率も5.8%と定着率の高い企業で、安定して長く働きたい方にも最適です。 「エンジニアが主役の会社」として、技術力と人間力を磨きながら、自分らしいキャリアを築いていきたい方にぴったりの環境がここにあります。

株式会社NITの採用・求人

フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社NITの案件『【Java/PHP】WEB・ECサイト開発エンジニア(フロント〜バックエンド)』の画像

【Java/PHP】WEB・ECサイト開発エンジニア(フロント〜バックエンド)

35-65万円/月額
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)
サーバーサイドエンジニア
Java
PHP
Python
Perl
JavaScript
C#
C++
Windows
Oracle
DB2
TypeScript
・Java、PHP、C#、Pythonなどを用いたWebアプリケーション開発 ・ECサイト、業務系システム、金融系、自治体向けシステムの設計・実装 ・テナント管理システムや入金管理システム等の新規・改修開発 ・アジャイルまたはウォーターフォールでの開発対応 ・顧客常駐案件にてテレワーク・出社併用型プロジェクトへの参加
2日前
フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社NITの案件『【C/C++】車載・通信・家電向け組込制御エンジニア(テレワーク併用)』の画像

【C/C++】車載・通信・家電向け組込制御エンジニア(テレワーク併用)

35-68万円/月額
組込・制御エンジニア
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)
Java
Python
Go言語
JavaScript
C++
AWS
Linux
Android
iOS
OpenStack
VMware
TypeScript
・5G/LTEなど通信キャリア向けシステムの組込制御開発(要件定義~製造・テスト) ・自動運転技術に向けた車載システムの組込ソフトウェア開発 ・カメラやスマート家電などの制御系ソフト開発 ・プロジェクトに応じたテレワークおよびオンサイト勤務 ・Linux、Android、iOS、各種専用OS上での制御系実装
2日前
フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社NITの案件『【NW/サーバ/クラウド】大規模通信インフラの設計構築エンジニア(リーダー候補)』の画像

【NW/サーバ/クラウド】大規模通信インフラの設計構築エンジニア(リーダー候補)

35-68万円/月額
インフラエンジニア
ネットワークエンジニア
クラウドエンジニア
AWS
Linux
WindowsServer
Microsoft Azure
Windows
OpenStack
OpenShift
VMware
Juniper
Cisco
ファイヤーウォール
・ネットワーク機器(L2/L3SW、FW、LB等)の設計・構築・保守・検証 ・Linux/Windowsサーバの設計・構築・保守・検証 ・VMWare/OpenStackなど仮想化基盤の設計・構築 ・AWS、Azure等クラウド環境の提案・設計・構築 ・大規模通信インフラ領域での案件参画、技術習得
2日前

会社情報

株式会社NIT

所在地
〒105-0014 港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16
設立日
2008年 8月
代表者名
浅田 邦敏
従業員数
-
事業内容
通信システム事業 通信インフラ事業 組込みシステム事業 業務システム事業