1 - 32件/全32件
■ 『CoreStack』『CatoNetworks』『Rapid7』『Nozomi Networks』『TXone』『Sumo Logic』『TippingPoint』『Radware』を用いた設計・構築もしくは運用・保守をお任せします。 ■スキル次第で、裁量権のある業務にもチャレンジできます! ■ 新規で取り扱う製品もあるため、立ち上げから携わることも可能! ■ 多様な製品を取り扱うため、様々なタイプの案件に関われます! [配属先情報] ご経験/ご希望/適性に応じてポジションをご案内いたします。 希望すれば様々な案件に携わることも可能です!
案件の必須スキル
■インフラ/ネットワークエンジニアとして3年以上の実務経験 ■ NW機器やサーバ周りの設計・構築経験3年以上
主に当社取り扱いのOT/IoTセキュリティ製品(産業制御向けIDS製品)に対する顧客のサポートをお任せします。顧客からの問い合わせ経路は、主にサポートサイト(Zendesk)、その他 Email、電話となります。 製品仕様の確認、製品の技術的な問い合わせに対して次のような業務で解決策を調査・回答します。 ■当社メンバー、製品マニュアル、ナレッジベースを確認 ■海外メーカーへサポートサイトやEmailを使用して文書で問い合わせ ■当社の検証環境での動作確認 ■お客様へ問い合わせに対する進捗報告、改善策の連絡 ※海外メーカーへの問い合わせが発生しますが、Google翻訳等のツールを活用して対応いただければ問題ありません。
案件の必須スキル
主に当社取り扱いのOT/IoTセキュリティ製品(産業制御向けIDS製品)に対する顧客のサポートをお任せします。顧客からの問い合わせ経路は、主にサポートサイト(Zendesk)、その他 Email、電話となります。 製品仕様の確認、製品の技術的な問い合わせに対して次のような業務で解決策を調査・回答します。 ■当社メンバー、製品マニュアル、ナレッジベースを確認 ■海外メーカーへサポートサイトやEmailを使用して文書で問い合わせ ■当社の検証環境での動作確認 ■お客様へ問い合わせに対する進捗報告、改善策の連絡 ※海外メーカーへの問い合わせが発生しますが、Google翻訳等のツールを活用して対応いただければ問題ありません。
■『CoreStack』『CatoNetworks』『Rapid7』『Nozomi Networks』『TXone』『Sumo Logic』『TippingPoint』『Radware』を用いた設計・構築もしくは運用・保守および、管理職としての業務をお任せします。 ■ 新規で取り扱う製品もあるため、立ち上げから携わることも可能! ■ 多様な製品を取り扱うため、様々なタイプの案件に関われます! ★スキルアップ:技術勉強会を定期開催。座学だけでなく実機を用いた学習も用意!外部セミナーや技術展示会などへの参加も奨励! [配属先情報] ご経験/ご希望/適性に応じてポジションをご案内いたします。 希望すれば様々な案件に携わることも可能です!
案件の必須スキル
■インフラ/ネットワークエンジニアとして3年以上の実務経験 ■ NWやサーバ周りの設計・構築経験3年以上 ■ NW機器に関する専門知識がおありの方 ■マネージャー経験または製品主管責任者経験がおありの方
以下の業務を担当いただきます(入社後は専任のOJTがサポートいたします) ・情報セキュリティ診断業務 (Web診断、ネットワーク診断、スマホアプリ診断など) ・セキュリティインシデント対応支援 ・情報セキュリティポリシーの策定支援 ・顧客企業へのヒアリングや課題抽出、改善提案 ・各種報告書の作成およびプレゼンテーション
案件の必須スキル
・社会人経験1年以上 ・基本的なITリテラシー(PC操作、メール、ドキュメント作成など) ・コミュニケーション能力があり、チームで協力できる方 ※セキュリティの実務経験は不問です。
以下の業務を担当いただきます ・情報セキュリティ診断業務 (Web診断、ネットワーク診断、スマホアプリ診断など) ・セキュリティインシデント対応支援 ・情報セキュリティポリシーの策定支援 ・顧客企業へのヒアリングや課題抽出、改善提案 ・各種報告書の作成およびプレゼンテーション
案件の必須スキル
・セキュリティエンジニア3年以上 ・コミュニケーション能力があり、チームで協力できる方
大手自動車メーカーにおける情報セキュリティに関する各施策の推進をお任せいたします。 ・情報セキュリティ関連プロジェクトの推進 ・システム導入プロジェクトの推進 ・クライアントの業務を率先して巻き取るコンサルティング業務
案件の必須スキル
・情報セキュリティ系のプロジェクト経験 ・システム導入プロジェクトの経験 ・シニアコンサルタントとしての経験
※恐れ入りますが、詳細は企業面談時にご確認ください。
案件の必須スキル
・Palo Alto基幹FWの設計・構築経験
お客様社内の情報セキュリティ施策推進をご担当頂きます。 セキュリティの方針の策定や教育なども担当頂きます。
案件の必須スキル
・情報セキュリティ関連の深い知識と経験 ・エンジニアとしての開発やマネジメントの経験 ・品質管理や開発プロセスなどに関する知識と経験
コーポレートエンジニアとしてDX化の推進や社内システムの運用・保守、ISMS/Pマーク等のセキュリティ運用等、幅広い業務をお任せします。 将来的には、プロジェクトマネジメントやチームリーダーシップを発揮し、社内システム全体のアカウント統括等、より大きな責任を担うポジションへのキャリアアップも期待しています。 ・社内課題の洗い出しと解決策の提案 ・DX推進を進める上での必要なIT基盤の構築・運用・改善提案 ・社内インフラ及びシステムの管理運用・デバイスのキッティングや社内ユーザーからの問い合わせ対応 ・ISMSやPマークの認証維持、経営陣及び社内対象部門に対する情報セキュリティ活動全般の推進及び支援 ・社内の情報システム管理に関する運用改善策の立案
案件の必須スキル
・社内SE経験 ・企業の情報システム管理を行った経験 ・部署を跨いで物事を進められるコミュニケーション力/行動力がある方
セキュリティ対策としてCASB(Cloud Access Security Broker) およびSWG(Secure Web Gateway)の導入が完了し、 その運用推進を行う運用担当を募集 担当業務: - CASBおよびSWGの運用推進(設定変更、インシデント管理等) - セキュリティインシデント発生時の対応 - 運用体制の改善および最適化
案件の必須スキル
・情シス経験3年以上 ・セキュリティインシデント対応の経験 ・経験がない機器でも調査及びベンダーとのやり取りを通じて案件を推進できる ・既存の手順書が無い作業において、手順書の作成と作業が出来る ・他者が作成した手順書のレビューを任せられた時に対応出来る ・定型作業を滞りなく進められる ・問い合わせ対応が出来る
トレノケートは、2020年から本格的に「オンラインLiveトレーニング」を取り入れ、急激な社会状況の変化にあわせて多くのお客様へ新入社員研修を提供してきました。世界が変わり、ビジネスも大きく変化するなかで、トレノケートでは、今までの学び方を考え直し、新しい「人材育成」のあり方を模索する必要があると考えています。 新入社員研修では、ITの要素技術だけではなく、社会人マインド、ビジネスマナー、コミュニケーション力などをふくめ、総合的に新入社員の成長を促します。新入社員とともにご自身の成長も感じる講師業にチャレンジしてみませんか。 トレノケートでは、「講師育成特別プログラム」を用意しており、安心して、未経験の方でもチャレンジいただくことができます。もちろん講師経験者の方は、即戦力として活躍なさることも可能です。 次世代の育成にかかわり、日本のIT業界の未来を創っていく仕事に興味がおありの方は、ぜひご連絡ください ■新入社員研修講師 【担当分野】 セキュリティ 【研修講師】 エンドユーザーのへ向けたセキュリティ研修講師を行っていただきます。 研修種別 新入社員研修 (主に4月~6月) 公開コース (通年で提供) 講師には メイン講師:研修講座の本筋を運営する講師 サブ講師 :演習等を行う際の質問へ回答する等、運営のサポートを行う講師 があります。
案件の必須スキル
■セキュリティ製品(ファイアウォール、IDS/IPS、UTM、脆弱性診断ツール等)の実装経験 ■情報システム部門や監査部門におけるセキュリティ管理経験
<作業内容> セキュリティソフトの設計~構築まで担当していただきます。 【場所】東京駅 【出社】週2~3日 ※リモート併用予定
案件の必須スキル
以下すべてのご経験がある方 ・セキュリティソフトの設計構築経験 ①LanScope:設計構築の経験 ②Cylance:設計構築の経験
本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。 ・社内へのセキュリティコンサルティング 社内の開発エンジニアに対してセキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。 セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。 ・脆弱性診断およびペネトレーションテスト ビザスクのプロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。 ・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙 脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。 ・クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持 クラウド環境(GCP / Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。 ・CIS Controlsに沿った施策の実行 CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。 ・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応 セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。 またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。 ・セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント ・海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行 ・海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行 ・JSOXなどを通したガバナンス整理
案件の必須スキル
以下の両方のスキルや経験を持ち合わせていること。 ・セキュリティ関連業務の業務経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての業務経験
AWSとGCPでサーバーにユーザーを追加し、セキュリティ設定GCPの理解 Pythonを使用してAWS APIを呼び出し
案件の必須スキル
・Python経験(API構築) ・GCPの環境構築
某市の小中高が利用する、学習系ネットワークと校務系ネットワークおよびシステムのリプレイス案件の運用。 DCNWからDC内の各社内システム、セキュリティ機能、認証基盤、仮想デスクトップ、拠点NWと各端末など広範囲が案件範囲となる。 ・規模: ユーザ数、教職員数千人+生徒 運用期間は、2025年1月1日から2029年12月31日の60ヶ月。 TLは2024年9月より開始する試験運用に期間における対応内容を把握の為、その期間より配置。 ※弊社ではNWチームのリーダを既にアサイン済みで、配下のメンバーをアサインしたい。 着任後に内容・仕組みの理解を頂くものもあります。
案件の必須スキル
・VPN接続によるリモートアクセスの理解 ・FCスイッチ、Fortigate、BIG-IP等に関する知識 ・インターネット回線に関する知識 ・大型DC、拠点間閉域網(専用線)に関する理解 ・拠点LANネットワーク,大規模LANの運用経験 ★L4レベルが望ましい。
■業務内容:デジタル基盤の設計・構築・運用に携わる業務 ・クラウド上のデジタル共通基盤設計、テスト計画、運用業務 ・DB管理、API提供、認証、データ連携などの機能提供 ・クラウド構成の見直しやマルチクラウド化対応 ・性能・セキュリティ向上、システム標準化の推進 ■場所:大崎(常駐、リモート半々程度) ■備考:年に数回土日出勤あり
案件の必須スキル
<必須> ・コミュニケーションスキル(社内外関係者との調整) ・システム基盤の設計、構築、運用保守経験
■案件概要 物流系企業及びグループ会社のセキュリティ支援業務 ■内容 顧客の情報システム部門に常駐し、顧客ニーズに応じた セキュリティ製品の導入サポート、検討課題の見直しを進めていきます。 ■想定業務 ・EDR導入サポート ・次期導入するWAF製品検討サポート ・NW機器の脆弱性診断課題整理 ・CASB運用見直し検討 ・サーバEDR運用
案件の必須スキル
■スキル要件 ・ITインフラ(サーバ/クラウド/NW)経験 5年以上 ・運用改善、提案業務の経験 ・コミュニケーション良好で、柔軟かつ、主体的に行動ができる人
【業務内容】 ・不動産会社の300拠点に向けてネットワークの設計、更改、展開支援 ・ユーザー側の設計専門チームのリーダー又はメンバーとして参画 ・既に数拠点開始しているため、一から設計ではなく現行状態の確認を行い拠点毎の設計に落としていく形 ・現在20名程の設計専門チームがおり、週4拠点程度の拠点設計を行っている。これを週6拠点にするため増員を検討している ・各拠点側のLAN側の設計(L3、L2、FW、無線)の設計が主な業務 ・別チームに現場展開工事チーム、回線調整チームとの問い合わせ対応 ・ベンダー、関連チーム(設計/展開/回線)、他領域(移行推進など)やプロジェクトオーナー、エンドユーザー(グループ会社含む)との ステークホルダーに対して、適切な情報共有、指示、エスカレーションを行う ・既存環境の物理構成/論理構成から、新環境のNW物理構成/論理構成を一人称で対応
案件の必須スキル
【必須経験/スキル】 ・下記内容を一人称で対応可能な方はリーダー枠。フォローを受けながら対応可能な方はメンバー枠。 ・NW機器(Router/SW/FWなど)のコンフィグが読める ・無線機器を扱った経験 ・既存環境の物理構成/論理構成から、新環境のNW物理構成/論理構成の設計経験 ・ベンダコントロール ・リスクの特定、評価、改善案の提示 ・ドキュメント作成
【業務内容】 ・チームメンバーとして下記業務の支援 ・25年3月末まで -構築済みVM基盤の移行PJT支援 -移行検証作業及び付随する調査、資料作成支援 ・25年4月以降 -次世代のクラウド基盤(マルチクラウド環境)の検討支援 -既存のクラウド基盤の統制検討支援 -各技術調査と活用促進の検討支援 -セキュリティ要件の検討支援
案件の必須スキル
【必須経験/スキル】 ・VM基盤に関する知見 ・VM基盤の移行PJTの経験 ・パブリッククラウドの知見(Azure,AWS,GCP,OCI)
【概 要】 大手海運業において社員代替(社内SE)として AWSとAZUREの両方のクラウド環境でのネットワークセキュリティの構築~管理を行う。 【業務内容】 ・AWS,AZURE環境におけるネットワークセキュリティインフラの構築・運用・管理 ・社内LAN(含む無線LAN)、WAN(SD-WAN)の構築、運用、管理 ※対象のネットワーク機器: L3/L2スイッチ、ネットワークルーター、Firewall、コントローラー型無線LAN、UTM、SD-WAN、クラウドネットワーク(Azure、AWS) ※Cisco,Jupiter等 ※PaloaltoやFortigate等
案件の必須スキル
【必 須】 ・NW運用経験、NW構築経験 ・顧客折衝経験 ・CCNAレベルのネットワーク全般知識 ・ネットワーク機器の設計、設定の経験 ・ネットワークセキュリティ機器の設定経験
【案件概要】 商船某大手会社及びグループ会社を対象としたICTシステムの技術領域の管理 【業務内容】 ・システム開発、運用に関わる各種方針の策定や標準化、対策の検討 ・上述の方針や対策に基づくICTソリューションの企画・提案・導入 ・共通インフラサーバー・サービス導入・運用・監視 ・最新の技術情報の収集と検証や海外グループ会社との情報交換
案件の必須スキル
【必 須】 ・システム設計、構築、運用経験(インフラ、アプリケーション、クラウド等) ・クラウドサービスの技術分野の情報収集、検証計画の立案と実施、報告経験 ・基本情報技術者相当の広範な知識 ・関係者との調整を円滑に進められる対人コミュニケーションスキル ・メールコミュニケーションに支障のない英語力
【作業内容】 ・VMC on AWSと付随するソリューションの基本設計・構築・試験 ・VMCとオンプレvSphereとの連携 ・VMC間の連携 ・CSPとEntra IDのフェデレーション 【担当工程】2024年10月~ 基本・詳細設計/構築/各テスト
案件の必須スキル
【必 須】 ・基本設計の経験(1年以上) ・Vmwareの設計構築経験
【作業内容】 ・VMC on AWSと付随するソリューションの基本設計・構築・試験 ・VMCとオンプレvSphereとの連携 ・VMC間の連携 ・CSPとEntra IDのフェデレーション 【担当工程】2024年1月~ 基本・詳細設計/構築/各テスト
案件の必須スキル
【必 須】 ・基本設計の経験(1年以上) ・Vmwareの設計構築経験
・顧客側のセキュリティポリシー、それに基づくルールをもとに、現行プロジェクトでのポシリー、ルールへの落とし込み ・各サービス利用時のアカウント管理 ・プロジェクトへのセキュリティ監査の実施(四半期毎) ・クラウド基盤におけるセキュリティ設定やルール変更の可能性のある場合の検討会への参加、必要に応じて顧客への説明、説明資料作成 ・セキュリティチームの定例会議(内部、顧客)のファシリテータ
案件の必須スキル
・クラウド基盤でのシステム運用におけるセキュリティポシリー、ルールの検討 ・クラウドプラットフォーム(Azure、AWS、GCPなど)上でのアプケーション運用 もしくは基盤運用の企画・設計(累積で2年程度の経験が望ましい) ・基盤運用プロジェクトのプロジェクトマネジャー業務(累積で3年以上の経験が望ましい) 仮に、上記のいずれの経験がない場合、運用経験が5年以上 ・ コミュニケーション能力 - チームやクライアントとの調整や、課題・進捗を明確に報告できること。円滑な協力ができる人柄を重視。 ・クラウドプラットフォーム上でのアプリケーション基盤構築、運用を行ううえで、 ”セキュリティポリシールールの策定、運用”に必要な営みを理解できる技術スキルをもつこと ・Azureクラウド環境において利用される技術要素について、把握している/理解していること。 (例:EntraIDで設定可能なことを理解している、ロールについて理解できるなど)"
社内ITインフラの設計・構築・運用、セキュリティポリシーの策定と実装など社内ITの基盤を担当していただきます。 ■主な職務 ・社内ITインフラ(サーバー、ネットワーク、ストレージ)の設計・構築・運用 ・セキュリティポリシーの策定と実装 ・システム障害対応とトラブルシューティング ・ユーザーサポートとヘルプデスク管理 ・IT資産管理とライセンス管理 ・クラウド移行プロジェクトの計画と実施 ■このポジションの目標 ・レガシーシステムの刷新とクラウド活用によるIT基盤の最適化 ・セキュリティ強化と運用の自動化推進 ・DX推進チームと連携し、ビジネス戦略とIT戦略の整合性を実現 ■プロセス ・定期的なインフラ状況の評価と改善計画の立案 ・セキュリティポリシーの定期的な見直しと更新 ・新技術の調査と導入検討 ・インシデント対応プロセスの確立と実施 ・定期的な社内ユーザー向けトレーニングの実施
案件の必須スキル
・ITインフラ運用・管理の実務経験(3年以上) ・Windows Serverの運用経験 ・ネットワーク(TCP/IP, VPN, ファイアウォール)の設定・管理経験 ・セキュリティ対策の実装経験
オープンソースのDrupalを用いたWebサイト・Webシステムの設計・開発を担っていただきます。 具体的には下記のような業務をプロジェクトに合わせてご担当いただきます。 ・開発するシステムの要件定義・設計 ・カスタムモジュール開発などのシステム構築。 ・インフラ構築 ・システムへの継続的な機能追加やメンテナンス、セキュリティアップデートなどの運用
案件の必須スキル
・Drupalエンジニアとして3年以上の実務経験 ・サービスやシステムの全体アーキテクチャの設計、実装経験 ・Webシステムの継続的な保守・運用管理 ・6か月~1年以上の中長期開発プロジェクトの経験
・脆弱性診断業務 ・ペネトレーションテスト業務 ・診断実施に関わるお客様とのコミュニケーション ・診断結果報告書作成 ・診断結果報告会の実施 ・チームマネジメント(ご志向/ご経験に応じて)
案件の必須スキル
下記①~④のいずれかを満たす方 ① Webアプリケーションの開発経験かつ、セキュリティに関して何かしら取り組んだ経験(個人としての取り組みも可) ② Webアプリケーションを対象とした脆弱性診断の実務経験 ③ ペネトレーションテストの実務経験 ④ バグバウンティやCTFなど個人としてのセキュリティ活動の実績
◆案件: 業務ソフトウェア開発会社におけるセキュリティエンジニア ◆必須スキル ・エンドポイントセキュリティ(EDR、XDRなど)の構築~運用経験 ・Active DirectoryによるWindows環境の統合管理 ・ネットワークセキュリティ運用経験(FireWall、NGFW、Webフィルタ、VPNなど) ◆ 尚可スキル ・Palo Alto Networks製品の利用経験 ・セキュリティイベントの調査・分析経験 ◆ 年齢 : ~50歳まで ◆ 外国籍 : 不可 ◆ 場所 : フルリモート ◆ 就業形態: フレックス(所属チーム確認の上) ◆ 就業開始期時期 : 即日~or12月~or2025年1月~ ◆ 就業時間:9:00~17:30(コアタイム10:00~15:00) ◆ 金額 : 70万円以上 ◆ 契約 : 業務委託(準委任) ◆ 清算 : 140h~180h ◆ 服装 :自由 ◆ 面談 : 1~2回 ◆ PC貸与の有無 :有り ※基本は貸与PCでの就業となりますが在庫数によってご自身のPCを利用していただく場合がございます ◆ 業務概要 1.セキュリティ監視 ・エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ、マルウェア対策(Palo Alto Networks、CrowdStrike、Microsoft社製品など) ・認証基盤やOS(Active Directory、Windows、Linux) 2.セキュリティイベントへの対応 ・ログ監視やインシデント発生に伴う追跡調査と対応 3.セキュリティ強化施策の実施 ・Firewallなどの通信ポリシーの見直し、セキュリティ施策の全社展開支援、運用ドキュメントの整備 また、新規のセキュリティプロジェクトに対して技術支援をいただくこともあります。 ◆ 備考 大手企業様の社内IT調査や監視と管理、リプレースから改修などの業務をご担当いただきます。 IT基盤・セキュリティの領域において、サーバー~クライアントまで、幅広い領域に関わることができます。 また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
案件の必須スキル
◆必須スキル ・エンドポイントセキュリティ(EDR、XDRなど)の構築~運用経験 ・Active DirectoryによるWindows環境の統合管理 ・ネットワークセキュリティ運用経験(FireWall、NGFW、Webフィルタ、VPNなど)
•某省庁の拠点ネットワークの構築案件 •推奨スキル:CCNA/CCNP •勤務地:都内 現場により出張あり。 •募集人数:2名 ■求めるスキル・経験: ネットワーク設計・構築経験(特に無線LAN、有線LAN) ドキュメント作成能力 顧客とのコミュニケーション能力 ■その他: ・既存のNEC通信システムのプロジェクトメンバーとの連携が必須です。 ・状況の変化に柔軟に対応できる方 ・省庁案件であるため、高いセキュリティ意識が求められます ・スキルよりも、コミュニケーション能力があれば採用されます。 ・多数の案件を持っている元請の為、面談次第で別PJへの参画の可能性もございます。
案件の必須スキル
■求めるスキル・経験: ネットワーク設計・構築経験(特に無線LAN、有線LAN) ドキュメント作成能力 顧客とのコミュニケーション能力
プログラミング教育を通じて社会に貢献していきたい!仕事にやりがいを持って働きたい!とにかく成長したい!などなど、熱い思いを持っている仲間を私たちは募集しています。 ご経験やスキルはあるに越したことはありませんが、まずはそんな気持ちをぶつけ合いましょう! 私たちの仲間には、 ・北海道や島根からフルリモートで大活躍するシステムエンジニア ・4人男の子の母親として愛媛からCXを実現するワーキングママ ・山口から教育コンサルタントと育成担当を兼務するトップセールス ・フリーランス→業務委託→正社員化した愛知在住の教材開発メンバー などなど、非常に様々なキャラクターのメンバーが集まっています! 是非弊社にご興味を持っていただいた方からの応募をお待ちしております。
案件の必須スキル
・SAMURAIの事業やミッションに共感できる方
Webアプリケーションやネットワークの脆弱性診断業務の着手及び管理をお任せいたします。 【詳細業務】・各関係者とMTGから情弱性診断 ・各診断作業メンバーの進捗を整理し報告書作成 ・担当へ引継⇒翌日以降の作業メンバーのスケジュール管理調整 ・パートナー企業やお客様への作業前状況ヒアリングや日程調整 【取り扱い製品・サービス】 脆弱性診断サービス/WEBアプリケーション脆弱性診断/NW脆弱性診断等
案件の必須スキル
・何らかのITエンジニア経験1年以上
■ 仕事内容 N/S高等学校の通学プログラミングコースで、生徒の成長をサポートするお仕事です。 具体的には: ・プログラミング指導(個別指導・集団授業) ・カリキュラムの運用(教材の改善・作成) ・イベント企画・コミュニティ形成(ハッカソン・LT会など) ・教室運営(生徒サポート・環境整備)
案件の必須スキル
システム開発やプログラミングの実務経験 2年以上(言語不問)
1 - 32件/全32件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る