1 - 50件/全180件
概要: 外資系小売企業の物流拠点にて、クライアントチームの一員としてプロパー社員の代替を担い、 業務要件の整理やデータ分析、業務改善施策の立案・実行支援を担当いただきます。 3PLベンダーとの調整・指示や社内プロジェクトとの連携など、幅広く現場実務とプロジェクト対応の橋渡し役を担っていただきます。 業務内容: ・3PLベンダーや社内関係部署との調整対応 ・報告用資料の作成 ・Excelを用いた物流関連データの集計・分析 ・社内プロジェクトからの依頼対応(分析・テストなど) ・その他、業務改善の支援や調整業務
案件の必須スキル
・Excelを用いたデータ分析経験 ・ベンダーコントロール経験 ・要件定義経験(業種問わず)
・大手SIer事業企画部門にて、PMリソースの不足が発生 ・説明資料作成や課題管理、マネジメントしているメンバーのタスク抜け漏れの管理など、PMの業務をサポートするようなPMO人材のニーズがある。 ・社員様と共に上記業務及び上記に付随するプロジェクトマネジメント業務を実施する人材を募集
案件の必須スキル
・システム開発PMO経験 ・PJ横断でプロジェクトマネジメントをした経験 ・自走してPJ推進やPMサポートが出来る方 ・商流抜け可能な方(所属)
金融系SIerの最適化推進部門にて、SAILパッケージに関するプリセールス・PMO支援業務を担当していただきます。 現場営業・SEへの技術支援(プリセールス支援) プロジェクト推進におけるPMO業務全般 金融パッケージ(SAIL)の開発・保守対応に関する助言や支援 ドキュメント作成や進捗管理、課題対応などの支援業務
案件の必須スキル
金融パッケージ(SAIL)の開発または保守経験 銀行システム・業務に関する知識 COBOLでの開発経験
・大手製薬会社向けデータ基盤導入プロジェクト:グローバルHQの基幹系テンプレート(S4/HANAベース)の導入に伴うレポートシステム刷新 ・Snowflakeをベースにした基盤の構築、新基盤に連携するデータの連携および加工開発を進めている ・プライムベンダーの大手SIerとしては、自社の開発領域に閉じない、ユーザー側のPM補佐を募集したい。 【役割/タスク】 ・役割としては、様々な課題を顧客立場で伴走支援できる方をお探しております。 例えば以下のようなタスクです。 ーSAP側、社内連携、レポートなどの他チームを含めてのマネジメント ー全体を俯瞰したうえでの課題の方針策定や関係者調整 ー将来のデータメッシュ構想などを意識した各PJの構成検討や、デタマネを意識した各PJの統制など
案件の必須スキル
・データ基盤導入プロジェクト推進経験(PM補佐。PMOリードレベル) ・大規模開発推進経験(PM補佐。PMOリードレベル) ー複数のステークホルダーとの調整 ーマルチベンダーコントロール ー上位層とのコミュニケーション/ステコミ対応 ・コアコンサルスキル ー課題への対策立案・実行/課題の予知 ー全体を見渡した時の戦略的かつ整合性の取れた動き ・大手SIerとの協業経験があること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 案 件:信託銀行様向け Access VBA開発支援 ■ 期 間:10月~ ■ 場 所:大江戸線 勝どき駅(常駐) ■ 概 要:証券システムのEUC構築(要件定義~リリース、運用保守) ■ 募 集:複数名 ■ 面 談:Web面談 2回(1/2面談は弊社同席予定) ■ 備 考: ・年齢:〜55歳まで ・Excel VBAのみのご経験の方は不可 ・海外籍不可 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案件の必須スキル
■ スキル: 《 必須 》 Access VBAによるEUC構築経験 《 尚可 》 証券系システムの業務知識 ■ 人物像: ・主体的に業務を推進できる方 ・成果物のレビュースキルと責任感をお持ちの方
概要: 自動車メーカーにおける次世代車両のデジタルキー機能の開発を支援します。 具体的には、機能開発支援、要求仕様書および打ち合わせ資料の作成、チーム運営・PM業務、 課題管理、会議の議事録作成やコミュニケーション促進など、プロジェクト推進に必要な業務全般を担当していただきます。 業務内容: ・次世代機種対応のデジタルキー機能開発における各種支援 ・会議資料および要求仕様書の作成 ・チーム運営、スケジュール管理、課題管理などのPM支援 ・関係各所との調整やコミュニケーション支援、議事録作成 備考: 交通費・宿泊費等の精算詳細は面談時に相談 シニアコンサルタントレベルを想定
案件の必須スキル
・多数のステークホルダーとの調整を円滑に進められるコミュニケーション能力 ・組織横断の課題を整理/分析できる論理的思考力 ・スケジュール管理/課題管理などのプロジェクトマネジメント経験
◆基本情報 ・年齢:40代まで ・国籍:外国籍不可 ・時期:即日 / 9月〜 ・出社:フルリモート ・期間:長期予定 ・時間:10:00~19:00(フレックス制) ・服装:オフィスカジュアル ・貸与:PC貸与あり(WindowsもしくはMac) ◆契約情報 ・契約:業務委託 (準委任) ・精算:140h~180h ・面談:2回予定 ◆業務概要 製薬系の複数事業のデータオペレーション業務や、プロジェクトの進行アシスタント業務を行って頂きます。 ・アンケート作成 ・データ集計 ・レポート作成 ・SQLを用いたデータ抽出 ・サポート業務(関係者の日程調整) etc. ◆就業形態について 現状、メンバーのほとんどはフルリモートにて業務を行っております。 週に何日かご出社をご希望の際にはご相談ください。 ◆補足 現場チームについては、様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。 他部署を含め業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、 社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。 基本的には長期参画が前提となります。
案件の必須スキル
・PM・PMOとしてプロジェクト管理を行った経験 ・SQLを用いたデータ抽出経験 ・Excelマクロを用いた自動化のご経験 ・BIツールを用いたレポート作成経験5年以上 ※特にDatabricks ※ご提案時に使用ツールと年数をご教示お願いいたします。
事業部側主導の製品企画側のツールのリプレイス案件で、外部ベンダーに発注し、PKGを導入しました。元がツールですので、全体規模はさほど大きくないプロジェクトです。 PMは事業部側の社員さんが担当しておりました。現在カットオーバー済ですが、品質には問題がある状態。ただし既存のツールは現存しており、業務の移行はしていません。 現状、ベンダーへ要求が正しく伝わっておらず、必要な機能を絞り込む等ができていない状態と考えられます。エンドを支援し、要求の精査・部門間(事業部と情シス)の情報連携の確立。そののちに、どう対処するのが良いか方針案の提示を行える人物が求められます。 ドキュメントは一通り存在しますが、精度は未確認です。 品質を上げるかどうかも方針次第ですので、テクニカル面の要素は後回しでOK。(方針が決まったのちに、必要なら別途調達する)ただし、製造業の業務知識、特にBOMあたりの知見は必要になるかと思います。商品の特性上、さほど複雑なモノではありません。 製造業出身である、製造業向けのシステム開発の経験がある等であれば、あとはプロジェクトマネジメント支援の能力で対処可能かと思います。(火消のPMとかやってたフリーの人なら大丈夫かと。単価もそのくらい出るかと思います。) 主な業務: ・現場ヒアリング(工場・運用部署)による情報収集 ・課題解決方針の検討と提示 ・関係者間の調整、ベンダーコントロール ・要求整理・要件定義の推進
案件の必須スキル
・製造業の業務知識(BOMのあたり。そんなに複雑ではない) ・システム開発のPMOまたはPM経験 ・エンドユーザーから要求を聞き出せること。 ・関係者調整・ベンダーコントロール経験
大手小売業にて推進中のシステム分離プロジェクトにおけるPMOポジションです。 進捗管理・課題管理・コスト管理・ファシリテーション等のPMO業務全般をご担当いただきます。
案件の必須スキル
・一般的なPMOスキル プロジェクトマネジメント(基本的な進捗管理、課題整理、コスト管理等) コミュニケーション/ファシリテーションスキル 論理的思考力、粘り強さと責任感、多様な視点を持ち合わせた支援 成果物レビューやプロジェクトルール等の策定
システム開発・更改プロジェクトにおけるPMO業務 クラウド(Azure)およびオンプレミス環境でのサーバー構築に関するマネジメント 要求吸い上げ、スケジュール管理、業務推進 運用保守フェーズでのアラート対応および改善活動 課題管理・レビュー業務
案件の必須スキル
システム開発 or インフラ構築の上流工程経験 PMO経験 以下のうち2つ以上の技術経験 クラウドサーバー構築経験(特にAzure) SQLの利用経験 要件定義書のレビュー経験 運用における改善提案経験 そ の 他:外国籍不可
製薬・小売業のエンドクライアントにて、会計システム刷新に向けた大規模プロジェクトが推進中です。 本案件では、社員代替ポジションとして、システム移行に関わるPMO業務を担っていただける方を募集しております。 Slack等を用いた簡単なツール作成の経験をお持ちであれば、技術的なバックグラウンドとしては十分です。 ■業務内容(想定): プロジェクト管理支援(進捗・課題・リスク管理、関係者調整 等) ドキュメント作成/報告資料作成 ユーザー側とベンダー側の橋渡し その他、プロジェクト全体の推進に向けた支援業務
案件の必須スキル
PMO経験(特にシステム移行プロジェクトでの実績) システム構築や保守経験(Slack等で簡易ツールを作った経験レベルでOK) 高いコミュニケーションスキル(関係者との調整能力) ※ 【年齢】40代まで
大手不動産グループのDX・システム開発推進において、グループ横断で複数プロジェクトに関わり、役員や課長層に代わって会議出席・アドバイス・レポーティングを担っていただきます。 大規模プロジェクトにおけるPM/PMOの立場で、全体進行管理・支援に関わっていただきます。 ■業務内容詳細 グループ内DXプロジェクト会議に参加し、第三者目線のアドバイザーとして提言 役員・課長層から依頼された確認事項の取りまとめ・レポーティング PJの進捗・課題・課題感の可視化とフィードバック
案件の必須スキル
PM / PMO経験(5年以上) 100〜200人月規模のPJをPMまたはリーダーとして推進した経験 手を動かしての開発経験(3年以上) ◆ 年齢 : 45歳まで ◆ 外国籍 :不可
大手証券会社におけるFX系サービス改善プロジェクトに参画いただき、上流工程支援を中心にご担当いただきます。 エンジニアリング作業はほぼなく、関係者とのコミュニケーションや各種ドキュメント作成が主な業務となります。 - 業務要件定義の整理とドキュメント化 - WBS、課題管理表、UI要件書等のドキュメント作成 - 他部署・ベンダー等の関係者との折衝・調整 - サービス改善に向けた提案・支援
案件の必須スキル
- サービス改善プロジェクトにおける上流工程(業務要件定義)の経験 - ドキュメント作成経験(業務要件定義書、WBS、課題管理表、UI要件書など) - ドキュメント作業と関係者折衝の両方に対して意欲的に取り組める方
生命保険会社の社員代替支援業務として、ネットワーク整備や基盤構築に関わる社内支援業務を担当いただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです。 - 案件管理およびメンバーのタスク管理 - 顧客との要件調整・折衝 - 開発ベンダーおよび外部ベンダーとの折衝・コントロール - 社内ネットワークや基盤環境に関する支援 - 生命保険会社社員の業務支援
案件の必須スキル
- 3名程度のチームマネジメント経験
大手航空会社グループのデジタル戦略推進におけるPMOとして参画いただきます。 50名以上の開発チームのマネジメントをはじめ、ビジネス部門との折衝、 システム要件の整理、ベンダーコントロールなどを担っていただきます。 ・勤務先最寄駅: 大田区内(詳細非公開)
案件の必須スキル
PM/PMOとしての実務経験(3年以上) 50名以上の開発チームにおけるマネジメント経験 ◆ 年齢 : 40代まで ◆ 外国籍 :不可
AIを活用した自社サービス・受託開発における開発チームのリードをお任せします。 ・自社サービス開発プロジェクトの推進、設計・開発管理 ・開発チーム(エンジニア)への指示・進行管理 ・クライアント折衝や要件定義(案件に応じて) ・技術課題の解決と品質担保
案件の必須スキル
・開発エンジニアとしての業務経験(言語・年数不問)
AIを活用したシステム・プロダクト開発において、プロジェクトマネージャーとして全体の進行管理をお任せします。 ・受託開発案件における進行管理 ・クライアントとの折衝、要件定義、仕様調整 ・社内エンジニアとの連携、進捗・品質管理 ・納品までのプロジェクト推進
案件の必須スキル
・開発プロジェクトにおけるPL/PM/PMO経験(年数不問)
大手航空会社グループにて、デジタル戦略の実行を支えるPMOポジションです。 ビジネス部門との折衝から、必要なシステム要件の策定、ベンダー・開発部門との調整など、プロジェクト全体を横断的に支援いただきます。 主な業務内容: デジタル戦略に基づくプロジェクト全体のPMO支援 ビジネス部門との要件定義・システム要件の整理 開発チーム(50名以上)のマネジメント ベンダーコントロール 会議調整や進捗管理などのプロジェクト推進業務
案件の必須スキル
PM/PMOの実務経験3年以上 50人以上の開発チームのマネジメント経験 ◆ 年齢 : 40代まで ◆ 外国籍 :不可
PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)マネジャーとして、顧客のプロジェクト推進を支援していただきます。プロジェクト計画から状況の可視化・分析、改善提案、チームマネジメントまで幅広く対応いただきます。 ・プロジェクトマネジャーの業務支援・意思決定支援 ・プロジェクト計画立案・仕組みづくり支援および推進 ・状況可視化、分析、改善策提案、レポート作成 ・進行中プロジェクトの課題抽出、改善提案、推進リード ・PMOチームメンバーのマネジメント・統率
案件の必須スキル
・システム開発実務経験(3年以上) ・メンバー育成経験(OJT、メンターなど/3年以上)
インフラ・ネットワーク領域における設計・構築・マネジメント業務をお任せします。PMOを軸に、社会を支える通信・ITインフラに貢献していただきます。 ・ネットワーク、インフラエンジニアとしての設計・構築 ・プロジェクトマネジメント業務 ・顧客への技術サポート ・後進育成・OJT推進 ・必要に応じて客先常駐対応あり
案件の必須スキル
・インフラ設計 実務経験5年以上 ・インフラ構築 実務経験5年以上 ・プロジェクトマネジメント 実務経験3年以上
PMOメンバーとして、プロジェクトマネジャーの意思決定支援や、プロジェクトの可視化・改善提案を担っていただきます。ゆくゆくはマネジャーとしてのキャリアも目指せるポジションです。 ・プロジェクトマネジャーの業務支援、意思決定サポート ・プロジェクト計画立案、推進業務 ・状況分析、改善策の提案、およびレポート作成 ・プロジェクトに必要な各種タスク遂行 ・メンバー育成、チームリード業務
案件の必須スキル
・何らかのシステム開発経験(実務1年以上) ・OJTやメンターとしてのメンバー育成経験(実務1年以上)
2026年11月に施行予定の新免税制度(リファンド方式)対応に向けた、決済システム刷新プロジェクトにおけるITPM補佐業務をご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです: プロジェクト計画およびWBSの策定 ベンダーコントロール 例外パターンの抽出と対応マニュアルの策定 業務要件・システム要件の整合性確認 各種調整・品質管理支援
案件の必須スキル
決済関連システムの知見 システム開発におけるITPM経験 品質管理の実務経験 コンサルティングファームでの実務経験、もしくはアンダー(下請け)での長期稼働経験
都内某区役所における庁舎移転プロジェクトにて、ネットワーク更改に伴う以下の業務をご担当いただきます: NW機器リプレースおよび移設に関する方針策定支援 ネットワーク構成見直し(セグメント統廃合) NW接続経路変更に伴う調整および提案資料作成 関連ベンダーとの折衝・進捗管理・調整対応(ベンダーコントロール)
案件の必須スキル
NWエンジニアとしての基礎知識・経験 プロジェクト運営・ベンダー調整にチャレンジしたい志向の方 高いコミュニケーション力・調整能力 週2~3日、現地(都内西側区役所)への出社が可能な方 年齢:40代前半まで
大手小売業の分社化に伴うシステム分離プロジェクトにおけるPMO業務をご担当いただきます。プロジェクト全体の推進・管理を支援するポジションです。 進捗管理、課題管理、コスト管理の実施 プロジェクト成果物のレビュー プロジェクトルール・運用ルールの策定 関係各所との調整・ファシリテーション
案件の必須スキル
一般的なPMOスキル(進捗・課題・コスト管理など) 成果物レビュー、プロジェクトルール策定経験 コミュニケーション/ファシリテーションスキル 論理的思考力、粘り強さ、責任感のある方
========================= ■案件名称: 【PMO募集】大手EC企業/フィンテック領域プロジェクト支援 ■案件概要: 大手EC企業にて、フィンテック領域の強化を目的としたプロジェクトが進行中。 PMOとしてプロジェクトの推進を支援し、進捗・課題・リスクの管理や会議体の運営、資料作成、関係各所との調整などを担っていただきます。 柔軟性とスピード感を持ち、積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。 ■作業工程/業務内容: ・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理 ・会議体の運営(アジェンダ作成/議事録作成/アクション管理) ・プロジェクト管理資料の作成(WBS/週次報告/依頼文書等) ・関係各所との調整・連携 ・PM補佐としての実行支援業務 ■作業場所: 二子玉川(常駐) ■リモート頻度: 常駐(週5) ■作業期間: 2025年8月~(長期予定) ■精算時間: 140時間~180時間 ■募集人数: 1名 ■面談回数: 2回予定 ■商流: エンド→元請け→上位→弊社 ■備考: ・個人事業主可 ・30代までの方を希望 ■おすすめポイント ☆ 大手EC企業×フィンテック領域での長期プロジェクト ☆ スピード感のある現場でPMOとして成長できる環境 ☆ PM直下での実行支援ポジション =========================
案件の必須スキル
【必須】 ・PMOとしての支援実績 ・Excel/PowerPointでの資料作成スキル ・会議準備/議事録作成などの現場実務経験 ・複数ステークホルダーとの調整・コミュニケーション能力
大手自動車販売会社にて、PMOとしてプロジェクト推進や事業部との連携を担っていただきます。 手を動かせる開発経験者を求めており、実務型PMOとしてご活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容 複数プロジェクトの進捗管理 タスクの整理・振り分け・スケジューリング 各事業部門との折衝・調整業務 現場支援を含むPMO業務全般 ◆ 年齢:50歳まで ◆ 外国籍:不可
案件の必須スキル
PMOとしての実務経験5年以上 実際に手を動かした開発経験3年以上(言語・分野不問)
仕事内容 開発プロジェクトのメンバーとして参画して頂き、主に新規機能の開発を担当していただきます。また、基幹システムチームのマネージャーとして、新人教育やプロジェクトマネジメントなど幅広くご活躍頂きたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・新規機能開発 ・基幹SEチームのマネジメント ・新人教育 ・プロジェクトマネジメント など
案件の必須スキル
■リーダー/マネージャーとして組織を率いたご経験がある方 ■業務ソフトの開発経験2年以上 ■リレーショナルデータベースを利用したシステム開発経験
概要: 地方自治体向けに複数拠点で推進中のシステム導入プロジェクトにおいて、PMOポジションとしてプロジェクトの全体管理や調整、進捗管理、資料作成などを担っていただきます。 対象領域には富士通系パッケージの導入や、既存業務・システムからのデータ移行が含まれます。 業務内容: ・WBSの作成・更新、進捗管理などの工程管理 ・関係者との調整・報告資料作成 ・業務/システム移行に関する支援業務全般
案件の必須スキル
・PMOまたはプロジェクト支援の実務経験 ・データ移行やシステム移行のプロジェクト経験 ・自治体業務や公共領域の知見
概要: 商社にて複数発足しているDXプロジェクトをいくつかPMOとして推進していただきます。 ご担当いただくワークフローの導入プロジェクトは10月リリースとなるフェーズです。 ワークフローのご知見があるとよりキャッチアップがしやすいかと考えております。元請プロパーとの並走となります。 業務内容: ・プロジェクト管理 -全体スケジュール管理、推進 -品質管理(成果物レビュー) -報告 ・ステークホルダ折衝 -ユーザ部門、ベンダとの調整 -IT知見のないユーザへの説明、定着への取組等
案件の必須スキル
・大型案件のIT_PMO経験 ・高いコミュニケーション力 ・ワークフローの導入経験
クラウド型の業務アプリケーション開発を推進するためのPMOポジションの募集です。 市場・ニーズ分析から開発推進、サービス運用まで幅広く関わっていただきます。 ■ 業務内容 市場調査・ユーザーヒアリング・ニーズ分析 新規サービスのコンセプト立案・ロードマップ作成 プロダクト/機能の企画・設計立案 プロダクトのPDCAマネジメント 開発チームと協力してのプロジェクト推進 セールス/マーケ/CSとの連携による運営設計 ◆ 年齢 : 40代まで ◆ 外国籍 : 不可
案件の必須スキル
PMOとしての実務経験(3年以上) Webアプリケーション開発経験(1年以上) コードレビューの経験 プロダクトに関する分析業務の経験(市場・機能など)
全国フルリモートOK!システム・アプリ開発、インフラエンジニアなど【PG、SE、PL、PM、PMO】 ≪あなたのリクエストに最大限応えます!≫ 教育や官公庁、金融、物流、製造、メーカ、不動産、人材、通信、音楽など、多種多様な業界・業種の案件があります。 言語はJavaやC#、PHP、Python、TypeScript(Vue.js、Node.js)、AWS、モバイル系などを中心に、ご希望に応じてその他言語やモダンな環境なども幅広く対応可能です。 フルリモート、リモートメインの案件が多数! ★直請け&二次請け90% └業界問わず大手からのプライム案件多数 └取引社数1200社~/月案件数数万件~ ★リモート率90%(フルリモートを含む) └実際に山口・福岡・愛知など、遠方の社員もフルリモートで就業ができております! ★M&Aで、受託・社内開発体制も拡大中! ★あなたの好奇心を刺激するプロジェクトが、きっと見つかります! ★AI/IoTなど最新技術に関わるPJTあり ▼こんな方にピッタリ! ◇挑戦したい分野や言語がある ◇スキルに見合った報酬を得たい ◇多彩な案件に挑戦したい ◇受託や自社サービス開発に挑戦したい
案件の必須スキル
■何らかのシステム・アプリ開発またはインフラ経験が2年以上ある方
車載業界大手の仮想開発環境構築支援
案件の必須スキル
【①PMOレイヤー】 <必須> ・PMO経験(会議ファシリテーション、議事録作成、資料作成、WBS展開、スケジュール管理など) ・アジャイル(Scrum)経験 ・スクラムマスター経験(Sprintプランニングや振り返りの主導) ・アプリケーション開発経験(言語不問) ・チーム内外との円滑なコミュニケーション、折衝経験 【②技術レイヤー】 <必須> ・アプリケーション設計・開発経験(言語不問) ・ネットワーク関連の知識・設計構築経験 ・SWシミュレーションや下回りに関する知見 ・ユーザー要件のヒアリング~設計への落とし込みスキル ・AWSに関する基本的な理解(概念レベルでOK)
【業務内容】 話題の生成AIプロダクトの導入支援・プロンプト設計を中心としたPMO業務です。 新サービス立ち上げと事業拡大に伴う体制強化のため、若手も活躍できるポジションでの募集となります。 【具体的な業務】 AWS QuickSightを使ったダッシュボード検証・可視化 インフラコストの試算、価格設計支援 サービス開始・提供時の技術調整(パートナー企業エンジニアとの連携) 顧客との要件定義、課題ヒアリング 多様なAIプロンプトメニューのカスタマイズ・設計 Python/Jupyter Notebookによるローカル環境での品質検証 社内外向け資料作成 開発チームとの連携(GitHub・Slack利用) システム導入後の運用・分析サポート
案件の必須スキル
《必須》 BIツール(QuickSight、Tableau、Power BIなど)の実務経験(2年以上) 顧客折衝・要件定義経験(1年以上) AWSの基本的な知識・業務利用経験 データ分析的な思考力(統計分析の基礎理解) 技術資料作成経験(仕様書・設計書等)
ITプロジェクトにおけるPMOポジションを募集いたします。 プロジェクト推進・管理支援を中心に、課題整理や社内外との調整など、上流工程でのご経験を活かしていただけるポジションです。 PMO経験者はもちろん、PL・PM・SEとして進捗管理・調整業務に携わってきた方も歓迎します。 ・プロジェクト計画・進捗管理(WBS/課題・リスク管理) ・定例会議の運営、議事録作成、関係者調整 ・課題ヒアリングと要件の整理 ・各種資料作成(報告書、管理表、社内共有用ドキュメントなど) ・ステークホルダーとのコミュニケーション 上記に付随するプロジェクト推進に必要な業務全般
案件の必須スキル
・IT業界でのPMO、PL、PMいずれかのご経験(2年以上目安) ・WBSや課題管理表の作成・運用経験 ・ドキュメント作成スキル(PowerPoint/Excel) ・関係者との調整・折衝経験 ・論点整理やタスク可視化のご経験
YKKAP/中部電力/NTTドコモ/大東建託他、複数業界が業界横断で活用するプラットフォームシステムの開発マネジメントをお願いします! 成長市場であるヘルスケア事業に複数業界がそれぞれの形で参入を目指しており、業界横断して利用可能な拡張性の高いシステム開発が当社には求められています。 本ポジションでは、大規模かつ複雑なこのプロジェクトをサポートする経験を積んでいただけます。 ・複数のIoT技術のアウトプットを統合/管理するデータベース設計 ・各事業会社の新規事業における業務要件の具体化 ・システムに必要となる技術要件の抽出(セキュリティ要件、パフォーマンス要件等) ・スケジュールとマイルストーンの設定 ・予算と契約条件の交渉 ・システム開発の進捗管理及び品質管理
案件の必須スキル
・SIerでの大規模システム開発におけるプロジェクトマネジャー経験(1年以上) ・IT技術を活用した事業のプロダクトマネジャー経験(1年以上) ・ITコンサルティングファームでの同様または類似経験(1年以上) ※今後、システム要件定義だけでなく事業開発、BizDevにもキャリアを広げたい方
人事領域における基幹システムリプレイスプロジェクトに参画いただきます。 業務調査からFit&Gap分析、パッケージ選定支援、ベンダーコントロール、関連システムとの連携整理など、上流工程を中心にご対応いただきます。 ベテランコンサルタントの交代枠としての募集です。 - 人事業務に関する現行調査・ヒアリングの実施 - Fit&Gap分析、業務要件定義の実施 - 人事システムパッケージの選定支援 - ベンダー選定・コントロール支援 - 関連システムとの連携整理、一部システム要件定義 - プロジェクト資料・報告書などの作成
案件の必須スキル
- ERPまたは基幹システムリプレイスにおける要件定義フェーズの実務経験 - 人事システムパッケージの導入または選定経験
自動車メーカー向けのBOM(部品管理)システムのリプレイスに伴い、結合テスト工程以降のPMサポートを行っていただきます。プログラムの不備チェックや障害傾向の分析、改善提案などを通じてシステム品質向上に貢献していただくポジションです。今回はサブリーダーとして、7名規模のチームメンバーの進捗管理をメインに担当していただきます。 - プログラム不備のチェックおよび障害分析(横展開の要否判断など) - 品質改善に向けた施策立案と実行支援 - テスト進捗管理、チーム内の技術サポート - PM・リーダーとの連携による体制支援 - GitLabを利用したソース管理対応 - Oracle環境でのデータ確認・分析
案件の必須スキル
- リーダーまたはサブリーダーとしての実務経験 - 要件定義フェーズからの参画経験 - Oracle環境でのJava開発経験 - JUnitの使用経験 - 所属会社で実績があり、スキル・人物ともに推薦可能な方
生命保険会社様向け統合データ基盤構築プロジェクトのPMOとして、社内外のステークホルダーとコミュニケーションなど、各種管理タスクの対応をお願いいたします。
案件の必須スキル
・インフラ構築プロジェクト管理経験。 ・プロジェクト計画の策定、リスク管理の実績があること。 ・お客様や社内関係者との効果的なコミュニケーションができること。
グループ会社にてこれまで培ってきたIT資産を武器に、DX特化型のコンサルティング事業を展開する当社にて、ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。希望は最大限に考慮しプロジェクトへアサインします! 【主な業務内容】 ・IT戦略立案や中長期ロードマップ策定/新規システムグランドデザイン策定などを中心に行っていただきながら、プロジェクトマネジメントにも期待します。(PgMO、PMO支援、ベンダー選定支援等) ・その他DX企画構想や消費者向けIoT サービスの事業可能性検証支援など様々な業界/領域に対し多様なコンサルティング業務をお任せします。 ・社長直下で、自由度高く何でもできる環境です! ※変更の範囲:当社業務範囲
案件の必須スキル
システム開発プロジェクトのPM経験 ★バックエンド/フロントエンド、アプリ等システム開発の内容不問(PM、PLやPMOとしての経験も対象)
マネージャーとして同社アナリスト~シニアコンサルタント層のキャリアマネジメント、PJ全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、PJ推進等を行います。 【具体的には】 ■DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定 ■役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想 ■プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援
案件の必須スキル
・数十人規模以上のシステム開発プロジェクトでのPM経験 ・DX戦略策定や業務改革等をチームリーダー以上でのご経験者
●IT戦略の策定や改善施策の検討・提案、システム導入の計画策定、システム開発の要件定義などを手掛けて頂きます。プライム案件が2割/IT系のPM案件が8割で構成されており最大限希望に応じてアサインを行います。 【主な業務内容】 ●IT戦略の立案:ITコストの削減、システムの調達 ●コンサルティング:業務分析、業務設計などによるプロセスの見直し ●『祖大規模基幹システム刷新』など『各種プロジェクトマネジメント』や『SE業務等ビジネス』、『IT分野の領域の案件』を担当いただくため、多様なプロジェクトに携わることが可能です。
案件の必須スキル
●システム開発経験(要件定義~運用・保守まで、全ての工程を理解している方を想定)
GRC-ITセキュリティコンサルタントとして、ITセキュリティおよびガバナンス・リスク・コンプライアンスの強化に関わるコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。 【想定業務】 1.リスクに関するアセスメント(ヒアリングや現状分析) 2.リスク課題の抽出・報告 3.ソリューションの提案 【主な想定参画プロジェクト】 ・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定 ・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し ・コンプライアンス体制構築、及び運用支援 ・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援等のコンサルティング ・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援業務。 ・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング業務
案件の必須スキル
・2年以上のガバナンス/リスク/コンプライアンス/セキュリティいずれかの領域のコンサルティング経験 もしくは 3年以上のユーザサイドにおけるガバナンス/リスク/コンプライアンス/セキュリティいずれかの領域に関する企画立案、導入、設計、提案、業務の経験
【仕事内容】 大手情報システム部門内のPMO支援として事務局の下記業務を担当して頂きます。 ・WEBツールやマクロツールを使った管理作業 ・案件や施策の受領管理 ・ユーザ受入試験(UAT)での受領管理 ・ユーザ部門、ベンダーとの打合せ、各種調整 ・ドキュメント作成・ファイル管理(仕様書・議事録など) ・VBAマクロツールの修正
案件の必須スキル
学歴不問 / 経験者のみ募集 〇ソフトウエア開発に関わる用語(開発工程やドキュメント名など)の理解のある方 〇ソフトウエア開発プロジェクトへの参画経験のある方 〇在宅ワーク環境のある方。 〇セキュリティ意識をしっかりとお持ちの方
住宅リフォーム・不動産領域における営業支援SaaSプロダクトの開発を技術面から牽引し、外部CTO的な立場で事業推進を支援していただきます。 ・PdMと連携したプロダクトロードマップの策定 ・開発チームのQCD管理および技術判断 ・プロジェクト進行管理・品質担保 ・チーム課題の発見と解決 ・エンジニア増員に関する技術的アセスメント(可能であれば)
案件の必須スキル
・Ruby on Railsによる開発経験(シニアレベル) ・5名以上のチームを率いた新規事業でのテックリード経験 ・PdMとの連携を通じたQCD担保能力 ・外部リードとしてプロダクト開発を推進できる実績と実行力
■案件概要 受託開発と自社プロダクトを展開する企業にて、要件定義・設計などの上流工程を担うSEの募集です。 不動産業界向けのWebシステムを中心に、外部クライアント案件と自社サービス開発を並行して行っており、上流から開発に携われるやりがいあるポジションです。 ■業務内容 Webシステムの要件定義、基本設計、詳細設計、実装まで対応 各種設計・仕様書等のドキュメント作成(RFP、画面設計書、テスト仕様書 ほか) クライアントとの打合せ・要件調整(都内訪問あり)
案件の必須スキル
■求めるスキル 【必須】 Webシステム開発における上流〜下流までの実務経験 各種設計ドキュメントを単独で作成・完結できる方 PHPでの開発経験、またはキャッチアップ可能な技術力 週5日出社(新宿)で勤務可能な方
クラウド型業務支援システムの開発エンジニア募集 (フロントエンド/バックエンド) 大手企業グループのIT子会社にて、法人顧客向け業務支援システム(SaaS型Webアプリケーション)の開発案件です。 クラウド(Microsoft Azure)上に構築されたサービスで、IoTデバイスと連携しながら、リアルタイムの位置情報可視化・レポート生成・運行管理などの機能を提供します。 ◆業務内容 【1】アプリケーション開発 設計~実装、単体・結合テスト、リリースまでを一貫して担当 開発手法:アジャイル(スクラム) チケット管理・コミュニケーション:Azure DevOps/Teams 関連ドキュメント作成(設計書、手順書、レビュー資料 など) 【2】技術支援・サポート業務 プロパー社員(経験の浅いメンバー)への技術アドバイス ソースレビュー、ドキュメント作成補助 メンバー育成のためのナレッジ共有や質疑対応など
案件の必須スキル
【必須スキル・経験】 下記いずれかの設計~構築・テストまでを自走できる方 A)Vue3+TypeScriptによるWebアプリ開発経験 B)C#+ASP.NET CoreでのWeb API構築経験 ドキュメント作成スキル(設計書・レビュー資料等) Azure App Serviceの実務利用経験 SQL(T-SQL)によるデータ操作(CRUD)
ITプロジェクトの管理業務を推進し、品質・予算・期限の範囲で実施します。 ・IT導入の企画/推進 ・IT導入プロジェクトのマネジメント支援(PMO) ・会議/ワークショップの企画/ファシリテーション ・IT教育の企画/運営 ・IT関連出版/翻訳 ・HPの企画/運営/管理 ・インターネットを利用したIT情報提供サービス ・海外拠点の現地社員育成 ・経営コンサルティング
案件の必須スキル
・グローバルなビジネス環境での5年以上の経験。 ・部門横断的なプロジェクトの経験。 ・会議ファシリテーションの経験がある。 ・チームやグループのメンバーと働くことが好きな方。 ・ITに関する知識または興味。
PMの支援業務として、要件整理から基本設計フェーズへの橋渡しまで、プロジェクト推進に必要な調整・文書作成業務をご担当いただきます。 ・業務要件整理と課題の文書化 ・分科会アジェンダや課題管理表の作成補助 ・協力会社との折衝・資料作成指示・レビュー対応 ・顧客打合せの準備支援(トークスクリプトや補足メモ作成) ・基本設計フェーズへスムーズにつなげる設計資料作成支援・レビュー補助
案件の必須スキル
要件定義書を基に課題整理・論点明確化ができる文書化経験 協力会社対応(レビュー、品質確認、補足説明)の経験 顧客ミーティング準備としてトークスクリプト等の資料作成補助経験 基本設計フェーズでの作業補助(設計資料整理・レビュー補助)
1 - 50件/全180件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る