1 - 50件/全157件
ITプロジェクトの管理業務を推進し、品質・予算・期限の範囲で実施します。 ・IT導入の企画/推進 ・IT導入プロジェクトのマネジメント支援(PMO) ・会議/ワークショップの企画/ファシリテーション ・IT教育の企画/運営 ・IT関連出版/翻訳 ・HPの企画/運営/管理 ・インターネットを利用したIT情報提供サービス ・海外拠点の現地社員育成 ・経営コンサルティング
案件の必須スキル
・グローバルなビジネス環境での5年以上の経験 ・部門横断的なプロジェクトの経験 ・ファシリテーション能力、協調性 ・ITに関する知識または興味
自動車メーカの情報システム部にて、内製プロジェクト推進を担うPMおよびSAを募集します。即戦力としてご参画いただきますが、前任者からの引継ぎ期間があります。 【PM業務例】 海外拠点を含む社内外関係者とのプロジェクトマネジメント ベンダーコントロール(国内外) 稟議対応、報告資料作成(社内ステコミ) 【SA業務例】 ソリューション検討・要件定義・設計(外部設計・詳細設計) テスト計画・シナリオ作成・実施 運用設計・運用引継ぎ対応(海外含む)
案件の必須スキル
プロジェクトマネジメントまたはアーキテクトとしての実務経験 英語力(TOEIC700点以上、海外拠点や海外ベンダーと対応可能なレベル) 基本・詳細設計のドキュメント作成スキル プロトコル(HTTP、FTP、MQTTなど)を使用したI/F設計・連携経験 ステークホルダ調整力、複数関係者と協働したプロジェクト推進経験
PMを支援いただくポジションです。以下のような業務をお任せします。 ・業務要件整理と課題の文書化 ・分科会アジェンダや課題管理表の作成補助 ・協力会社との折衝・資料作成指示・レビュー対応 ・顧客打合せの準備支援(トークスクリプトや補足メモ作成) ・基本設計フェーズへスムーズにつなげる設計資料作成支援・レビュー補助
案件の必須スキル
要件定義書を基に課題整理・論点明確化ができる文書化経験 協力会社対応(レビュー、品質確認、補足説明)の経験 顧客ミーティング準備としてトークスクリプト等の資料作成補助経験 基本設計フェーズでの作業補助(設計資料整理・レビュー補助)
損保業界における合併対応プロジェクトにて、社員支援として業務支援を実施いただきます。 要件確認・基本設計・調整等のSE作業を中心に担当するポジションです。
案件の必須スキル
損保業界での社員支援経験 基本設計以降のSEとしての要件確認・設計・調整経験 高いコミュニケーション能力&主体的行動力
業務部門をはじめとする各種ステークホルダーからの問い合わせ対応 複数システムにまたがる障害発生時の原因切り分けおよび対応方針の策定 変更管理業務(変更要求の受付、軽微なエンハンス対応、プロセス改善を含む) プロジェクト終結時における運用部門への引き継ぎ対応および改善提案の実施 顧客社内向けのステコミ(ステアリングコミッティ)資料の作成および報告対応(対象は小規模エンハンス・継続経費に関する内容) 小規模エンハンスや継続経費に関連する社内稟議のための各種調整および手続き対応 その他、上記に付随または関連する業務全般
案件の必須スキル
・ITILやIPA共通フレーム等のITサービスマネジメントに関するフレームワークへの理解(ITIL関連資格またはITサービスマネージャ試験合格者は尚可) ・多様なステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント経験、またはITサービスマネジメントの実務経験 ・大手企業における社内稟議プロセス(ステコミ資料作成・上申対応等)に携わった経験
Snowflakeを活用したデータ基盤運用チームにて、PLとしてメンバー管理とプロジェクト全体の推進を担っていただきます。 ・Snowflakeの運用または導入支援 ・メンバーマネジメント(チーム統制、進捗管理など) ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理) ・関係各所との調整およびレポーティング
案件の必須スキル
・Snowflakeの導入もしくは運用経験 ・PLまたはチームリードの実務経験(プロジェクト推進力)
大手証券会社にて、社員支援やPMO業務全般を担っていただきます。 ・プロジェクト計画の策定および推進 ・ステークホルダーへの報告業務 ・ベンダーへの指示出し・進行管理 ・関連ドキュメントの作成・整備
案件の必須スキル
・プロジェクト計画策定および推進の経験 ・ドキュメント作成スキル ・コンサルタントとしての基礎的なスキル(コアコンサルスキル)
某企業様に対して、M365の導入を実施しており、 現在お客様側でもPMが立っておりますが純粋なマンパワー不足により人を募集しております。 詳しい業務内容は面談時にお話いたします。
案件の必須スキル
・M365、Microsoft365、Exchangeいずれかの経験 ※構築・運用経験尚可、ユーザーとしての利用経験は不可 ・PM/PMOなどでのマネジメント経験 ・コミュニケーション力(要件定義を基に設計や構成ディスカッションし、着地させられる方)
ISO対応にてパッケージシステムを導入するにあたり、元請け企業側のメンバーの一員としてプロジェクトを推進いただきます。 7月より内部結合テストを実施する予定で、SWIFT・ISO20022といった外国送金における知見・経験をもとに、現在把握している課題の解決を主に実施いただきます。
案件の必須スキル
・外国送金(SWIFT、ISO20022対応)の知見や関連するプロジェクトの参画経験 ※レジュメのどの項番が該当するか、または記載ない場合の補足含めご教示ください ・課題検討を自ら進めることができる能力
大手自動車メーカーのシステム開発プロジェクトにおいて、統括PMOチームの一員として品質分析およびツール開発をご担当いただきます。 ・品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の分析および改善提案 ・品質レポートの分析と理想的な状態の提案 ・Excel VBAを用いたレポート作成ツールの開発 ・JIRA APIとの連携によるデータ取得とレポート生成 ・Confluence自動更新用ツールの設計・作成
案件の必須スキル
・大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験 ・品質評価レポートの出力ツール作成経験 ・勤怠が安定している方
大手小売業向けMDシステム開発PJのPMO業務支援をご担当いただきます。 製造小売業(SPA)のビジネスモデルにおける、 商品企画・開発から販売までの中枢を担うMD(Merchandising)システムの グローバル展開プロジェクトをPMOとして支援していただきます。 要件定義から各種仕様書のレビュー、開発ベンダーコントロール、 関連部署との折衝等、多様な業務をPMOとして、PMのサポートを行います。
案件の必須スキル
・PMO経験(3年以上) ・何らかのシステム開発経験(3年以上) ・英語の読み、書き、会話の経験
損保システムにおける社員支援・PMO業務を担当していただきます。開発経験を活かしてプロジェクト推進や課題整理を行います。 ・社員支援業務 ・プロジェクト進行管理 ・課題整理・対応策検討 ・関係各所との調整・連携
案件の必須スキル
・COBOLまたはオープン系開発経験 ・プロジェクト推進や社員支援の経験 「zOS、COBOL、IMS、DB2」
メインフレーム環境で稼働する大手SIerの勘定系システムにおける基盤維持・更改業務をリードしていただきます。 ・環境変更作業、ハードウェア更改の推進 ・プロジェクト推進(課題管理、スケジュール調整、関係者調整) ・エンドユーザーとの折衝、調整対応 ・ベンダーコントロールを含むチームマネジメント
案件の必須スキル
・メインフレーム環境での基盤業務経験(メーカー不問/日立MF歓迎) ・運用保守、環境変更、HW更改の本番対応経験 ・10名規模以上のチームマネジメント/リーダー経験 ・エンドユーザーおよびベンダーとの調整・推進経験
金融機関向けシステム更改の業務推進を実施して頂きます。 課題事項への対応推進、各チームとの試験統制・調整、 試験計画書や実施要領等の作成、議事録作成など
案件の必須スキル
・移行推進または試験推進のご経験 3年以上 ・PowerPointでの資料作成 1年以上
製造業クライアントを中心とした、LLM・機械学習を活用したPoCプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 商談終盤から参画し、技術方針の策定、期間見積もり、進行管理、成果物品質担保をお任せします。 ・商談フェーズ終盤からのプロジェクト参画 (要件確認、技術方針策定、期間見積もり) ・プロジェクト計画策定、開発初期セットアップ支援 ・エンジニアアサイン、チームビルディング、リソース管理 ・進捗・リスク・課題管理、成果物(レポート、モデル、デモ等)の品質担保 ・社内外との調整・交渉、定例ミーティング運営 ・必要に応じてコードレビュー、技術サポート
案件の必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験 ・タスク、進捗、課題管理、リスクマネジメントスキル ・Pythonに関する基礎知識 ・AWSやDockerによる開発環境構築スキル ・Github利用経験 ・LLM・機械学習基礎知識(OpenAI API、Azure OpenAI Servicesの利用経験) ・高いコミュニケーション能力
公共交通機関向けAIシステムの企画〜導入までをリードするポジションです。 クライアントとの仕様調整やプロジェクトマネジメントを担いながら、新規事業・社会課題解決に貢献します。 ・システム開発プロジェクトの企画、設計、開発、導入 ・クライアントとの要件定義、仕様調整 ・プロジェクトチーム・オフショアチームのマネジメント ・プロジェクト進行管理・品質保証 ・希望に応じて新規事業創出にも挑戦可能
案件の必須スキル
・IT領域におけるエンジニア実務経験 または ・ITコンサルタント実務経験 ・要件定義や設計書作成の経験
生成AIを活用したクライアント課題解決に向けたシステム立案・構築を一気通貫で推進。新規事業のサービス企画にも携われるポジションです。 ・生成AI活用支援プロジェクトへの参画(要件定義〜構築まで) ・Azure OpenAI / Pythonを用いたシステム開発 ・クライアントとの折衝・要件整理 ・新規サービス企画・立ち上げ推進 ・役員陣との技術ディスカッション・定期1on1、社内研修によるスキルアップ支援
案件の必須スキル
・IT領域におけるエンジニア実務経験(アプリ/インフラ不問) または ・ITコンサルタント実務経験 ・要件定義や設計書作成の経験
生成AIを活用したクライアント課題解決に向けたシステム立案・構築を一気通貫で推進。新規事業のサービス企画にも携われるポジションです。 ・生成AI活用支援プロジェクトへの参画(要件定義〜構築まで) ・Azure OpenAI / Pythonを用いたシステム開発 ・クライアントとの折衝・要件整理 ・新規サービス企画・立ち上げ推進 ・役員陣との技術ディスカッション・定期1on1、社内研修によるスキルアップ支援
案件の必須スキル
・IT領域におけるエンジニア実務経験 または ・ITコンサルタント実務経験 ・要件定義や設計書作成の経験
不動産ビッグデータを活用した自社サービスの成長を担うプロダクトマネージャーとして、プロダクトのグロースを推進していただきます。 ・ビジネス・開発チームと連携した成長戦略策定 ・仮説立案、仕様検討、開発ディレクション、リリース後の効果検証 ・事業計画達成に向けたプロダクトグロースに関する業務全般 ・顧客ニーズの発掘と機能ディスカバリー ・ロードマップ策定および進行管理
案件の必須スキル
・自社Webアプリケーション開発経験(3年以上) または ・PdMの実務経験(年数不問)
運用保守系ツール、インフラ系JOBの処理開発およびメンテナンス、 本番操作に伴う作業全般(手順書作成、作業内容精査、本番操作および立合いなど) システム運用保守業務の改善活動、障害対応、問合せ対応が対応可能な方を募集いたします。
案件の必須スキル
・Linux/Shellでの開発経験(3年以上) ・Windowsサーバー設定のご経験(1年以上)
新規プロダクト開発・新規機能開発におけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 要件定義からリリースまで幅広く携わり、エンジニアと連携しながらプロジェクトを推進するポジションです。 ・新規サービス・機能開発における要件定義、仕様策定 ・開発工程の進行管理・リリース対応 ・クライアント折衝・プロジェクト推進 ・UX/UIデザイン支援(Figma、Miroなど使用) ・エンジニアとの連携・チームリード
案件の必須スキル
・エンジニアとしての開発経験 ・Webサービスにおける開発ディレクションの経験
IT・ソフトウェア開発プロジェクトの円滑な進行を担うプロジェクトマネージャーとして、関係者との調整から進捗管理、リスク対応まで幅広くご担当いただきます。 ・プロジェクト全体の管理・進行(計画策定~完遂まで) ・クライアントとの折衝・要件ヒアリング・調整業務 ・社内外メンバーのチームマネジメント ・スケジュールおよび予算の管理 ・課題抽出およびリスク対応策の立案・実行 ・アジャイル/スクラム手法に基づくプロジェクト推進
案件の必須スキル
・IT/ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM経験 ・アジャイル/スクラムに関する実務理解 ・関係各所との円滑なコミュニケーションスキル ・リスク管理・トラブルシューティングの経験
・2024年10月~開始している ・各機能ごとにチームがあり、スクラム開発を行っている ・すでにPMOチームはあるがベンダー切り替えを検討しているおり、新しいPMOチームのPMOを探しています。 <業務内容> ・チームを横断した課題管理 ・全体のアーキテクチャ作成 ・移行計画作成 <チーム> ・PMOチームは3名の想定 ・アーキ担当 ・PMO 中堅 ・PMO ジュニア
案件の必須スキル
・PMO経験 ・アーキテクチャ設計経験(アーキ担当のみ) ・システム開発経験 2年以上
・転職支援サービスのWebサイト開発におけるPM/PMO業務 ・進行管理/タスク調整/複数PJの横断マネジメント ・要件定義・仕様検討・関係者との調整・MTG調整 ・Google WorkspaceやNotionによるドキュメント管理
案件の必須スキル
・複数案件の並行マネジメント経験※最重要 ・Slack、Google Chatなどのツールを用いた調整力 ・タスク設計/仕様策定/自発的に業務推進できる方
自社サービスを展開する企業において既存サービス品質向上の為、 SREエンジニアを募集しています。 <想定業務> ・Amazon EKS を基盤とするマイクロサービスの運用‧信頼性向上 ・Kubernetes クラスタの構成管理、パフォーマンス最適化、スケーリング戦略の設計‧実装 ・オブザーバビリティ向上(Datadog の運用) ・インシデント対応 ・IaC(Infrastructure as Code)によるインフラ構成管理(Terraform) ・SLA/SLO/SLI 設定と可視化、パフォーマンスの継続的改善 ・CI/CD パイプラインの設計‧運⽤(GitHub Actions、Argo CD) ・セキュリティ対策(脆弱性対応など) ・夜間リリース対応
案件の必須スキル
・Kubernetes を用いた商用サービスの運用経験 1年以上 ・パブリッククラウド(AWS)におけるインフラ設計‧構築‧運用経験 1年以上 ・インフラおよびアプリケーションの監視‧アラート設計の経験 1年以上 ・Infrastructure as Code(Terraform、CloudFormation 等)の実務経験 1年以上 ・Linux 環境での運用‧トラブルシューティングスキル
某大手企業様のシステム開発に向けて、 PM補佐の役割をお願いいたします。
案件の必須スキル
・PMO経験(PJ計画作成、WBS、顧客折衝、会議調整、議事録作成経験 等...) 5年以上 ・PJの課題管理、改善提案のご経験(課題の抽出、解決の立案) 2年以上
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、開発知見必須の上流ポジションを募集いたします。 <具体的な業務内容> ・複数プロジェクトの進行管理/スケジュール調整 ・関係部署(営業・エンジニア・他プランナー)との連携 ・機能拡張・イベント企画(合同説明会など) ・要件定義、仕様検討、テスト設計・確認 ・プロダクト利用状況の分析/改善提案 ・各種ドキュメント整備、必要に応じたPJ工程管理
案件の必須スキル
・Webサービスやシステム開発に関する知識・実務経験 ・進行管理/要件定義/ドキュメント作成の実務経験 ・Slack、Backlog、Google Workspaceツールの使用経験 ・コミュニケーション力・主体性・多部署との調整力
ライアントのシステム開発プロジェクトにおいて、PMやPL、PMO(PL候補)として上流工程をメインに携わっていただきます。 ・クライアントとの折衝、要件定義、基本設計 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、品質管理 ・チームメンバーのマネジメント、育成 ・最新技術を用いたモダンな案件への参画 ・フルリモート案件でのプロジェクト推進
案件の必須スキル
・Web系もしくはオープン系ソフトウェアの開発経験(規模、業種業界問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける数名以上のチームマネジメント経験
・Webアプリケーションの要件定義・設計・開発・納品対応 ・顧客との要件調整・折衝業務 ・社内開発チームとの進行管理・連携 ・センサー/IoTデバイスなどのクラウド連携設計 ・提案資料の作成やプレゼンテーション実施 ・社会課題を解決する新規サービスの企画・提案
案件の必須スキル
・顧客対応や社外折衝の実務経験 ・チームやプロジェクトをリードした経験 ・PowerPoint・Excelの基本操作スキル ・コスト・品質に対する意識が高い方
・シェア買いアプリ「カウシェ」をご利用頂いているユーザー向けアプリのプロダクトマネジメント ・エンジニア/デザイナー/営業/オペレーションチーム等、専門性を持つ多様なメンバーと要件定義や機能開発を推進 ・ユーザー向けアプリの開発プロセス全体にオーナーシップと責任を持ち、チームの開発サイクルをリード ・長期的にユーザー様がワクワクし、使いやすく、使いたくなるようなアプリを実現 【業務詳細】 ・事業者/営業/社内オペレーションの抱えている課題整理 ・課題解決に向けて、事業者向け管理画面で実現する企画立案と要件定義 ・PRDや仕様書作成・更新 ・開発スコープ・進捗管理 ・ロードマップ策定 ・チームビルディング ・プロジェクト推進
案件の必須スキル
・3年以上のインターネット、スマートフォン関連業務でのプロダクトマネージメント経験またはそれと同様の経験 ・カウシェのビジネスを理解し、ユーザー向けアプリで実現すべき最適なことは何かを徹底的に考える力 ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・エンジニア、QAエンジニア、デザイナーなどと協業し、サービスを作り上げた経験
・シェア買いアプリ「カウシェ」をご利用頂いているユーザー向けアプリのプロダクトマネジメント ・エンジニア/デザイナー/営業/オペレーションチーム等、専門性を持つ多様なメンバーと要件定義や機能開発を推進 ・ユーザー向けアプリの開発プロセス全体にオーナーシップと責任を持ち、チームの開発サイクルをリード ・長期的にユーザー様がワクワクし、使いやすく、使いたくなるようなアプリを実現 【業務詳細】 ・事業者/営業/社内オペレーションの抱えている課題整理 ・課題解決に向けて、事業者向け管理画面で実現する企画立案と要件定義 ・PRDや仕様書作成・更新 ・開発スコープ・進捗管理 ・ロードマップ策定 ・チームビルディング ・プロジェクト推進
案件の必須スキル
・3年以上のインターネット、スマートフォン関連業務でのプロダクトマネージメント経験またはそれと同様の経験 ・カウシェのビジネスを理解し、ユーザー向けアプリで実現すべき最適なことは何かを徹底的に考える力 ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・エンジニア、QAエンジニア、デザイナーなどと協業し、サービスを作り上げた経験
・ネットワーク系プロジェクトにおけるPM/PMO業務全般 ・システム要件定義~方式設計、アーキテクチャ検討 ・ベンダーコントロール、予算管理 ・総合テスト計画・実施、導入計画の策定・実行 ・成果物レビュー、品質向上支援 ・セキュリティ対策プロジェクト(脆弱性診断、NWセキュリティ強化)
案件の必須スキル
・ネットワーク領域での要件定義・設計経験 ・マルチベンダー管理や受入試験/評価の実務経験 ・PM/PLとしてのスケジュール・品質・メンバー管理経験
・製造メーカー向けシステム再構築におけるコンサルティング業務 ・ベンダー選定(RFP作成、コンペ実施) ・要件定義・設計工程におけるベンダー管理と部門調整 ・本稼働までの進行管理および次工場への展開準備 ・週次でのクライアント責任者への進捗・課題報告
案件の必須スキル
・生産管理システム開発の実務経験(1年以上)
・レガシーシステムの再構築におけるIT企画・プロジェクト推進 ・PM/PMO業務全般(ベンダー調整、導入・総合テスト計画、進行管理) ・成果物の品質レビュー(要件定義書、設計書、テスト・移行計画など) ・クラウド環境での構築方針検討、ネットワーク・システムアーキテクトとの連携 ・顧客折衝・報告資料の作成
案件の必須スキル
・ネットワーク設計構築経験(3年以上) ・クラウド構築プロジェクトの関与経験
マネージャーとして同社アナリスト~シニアコンサルタント層のキャリアマネジメント、PJ全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、PJ推進等を行います。 【具体的には】 ■DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定 ■役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想 ■プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援
案件の必須スキル
・事業会社での数十人月規模以上の案件を複数並行して推進した経験、または百人超案件のPM経験者 ・DX戦略策定や業務改革等をチームリーダー以上でのご経験者
グループ会社にてこれまで培ってきたIT資産を武器に、DX特化型のコンサルティング事業を展開する当社にて、ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。希望は最大限に考慮しプロジェクトへアサインします! 【主な業務内容】 ・IT戦略立案や中長期ロードマップ策定/新規システムグランドデザイン策定などを中心に行っていただきながら、プロジェクトマネジメントにも期待します。(PgMO、PMO支援、ベンダー選定支援等) ・その他DX企画構想や消費者向けIoT サービスの事業可能性検証支援など様々な業界/領域に対し多様なコンサルティング業務をお任せします。 ・社長直下で、自由度高く何でもできる環境です! ※変更の範囲:当社業務範囲
案件の必須スキル
システム開発プロジェクトのPM経験 ★バックエンド/フロントエンド、アプリ等システム開発の内容不問(PM、PLやPMOとしての経験も対象)
●IT戦略の策定や改善施策の検討・提案、システム導入の計画策定、システム開発の要件定義などを手掛けて頂きます。プライム案件が2割/IT系のPM案件が8割で構成されており最大限希望に応じてアサインを行います。 【主な業務内容】 ●IT戦略の立案:ITコストの削減、システムの調達 ●コンサルティング:業務分析、業務設計などによるプロセスの見直し ●『祖大規模基幹システム刷新』など『各種プロジェクトマネジメント』や『SE業務等ビジネス』、『IT分野の領域の案件』を担当いただくため、多様なプロジェクトに携わることが可能です。
案件の必須スキル
●システム開発経験(要件定義~運用・保守まで、全ての工程を理解している方を想定)
【具体的な業務内容】 ・ECシステムサイトの開発およびカスタマイズ (要件~仕様~開発~テスト) -お客様と折衝し要件定義 -要件を基にした開発 ・メンバーのマネジメント(経験や希望を考慮した上で) これまでのご経験によっては、チームリーダーをお任せしたり、メンバーのマネジメントもお願いしたり、ということも考えております。 ・入社直後は、自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法など、基礎的な知識をマンツーマンもしくは少人数のグループでレクチャーしていきます。 エンゲージメントを高める取り組みとして、 ・メンター制度の導入 ・外部福利厚生サービスの導入 ・自由参加の月一懇親会による交流 などを実施しています。
案件の必須スキル
・PHP, JavaScript, HTML5+CSS3のいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・MySQL、PostgreSQLのいずれかについて実務2年以上のご経験がある方 ・お客様や部内外のメンバーとやり取りするコミュニケーション能力がある方
・仕様書/ドキュメント類の修正 ・システム内部のDB構成の提案 ・開発の進捗管理
案件の必須スキル
・WEBシステムのPMO業務経験3年以上 ・バックエンド開発経験3年以上 ・システムにおける顧客への提案経験
・Web系/業務系システム開発プロジェクトにおける全体マネジメント ・要件定義、基本設計フェーズのリードおよび顧客折衝 ・進捗・工数・コスト・品質・リスク管理 ・設計・開発・プログラミング ・エンジニアメンバーのアサイン・評価・育成 ・提案資料作成やプロジェクトレビューなどの社内報告業務 ※ご経験やスキルに応じて業務をおまかせします。 上記で未経験の内容があってもOK!
案件の必須スキル
・Webシステムまたは業務系アプリケーション開発経験(3年以上) ・マネジメントやリーダーの業務経験(PM等の肩書は不問)
・Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、テスト、運用 ・エンジニアチームの進行・進捗管理、コードレビュー、品質管理 ・顧客との要件調整・技術提案・折衝業務 ・クラウド環境(AWS/Azure)を活用したアーキテクチャ設計 ・メンバー育成や技術ナレッジの共有推進 ※ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発経験(2年以上)
グループ共通ポイントやロイヤリティプログラムなど、行内施策において 実現可能かシステム視点で検討し、エンド様、上位会社と情報整理しながら調整、アウトプットしていきます。 ・業務要件定義支援 ・システム要件定義支援 ・プロジェクト計画書支援 就業場所:麴町(リモート併用可能)
案件の必須スキル
・エンド様との業務内容のすり合わせ経験 ・PM、PMO経験 ・要件定義から開発一通りの経験(Java) ・意図をくみ取り、自ら提案できる自走性
現行ホストがESOLを迎えており、脱ホストに向けて対応中です。 議事録作成、進捗データ収集/収集改修、報告資料作成、進捗報告などがメインの業務となります。 【体制】全体で150名程度、PMOチーム3名(今回1名増員)
案件の必須スキル
・議事録作成経験 ・進捗データ・品質データなどの収集・報告経験
顧客:外資系メーカー(当社がファーストベンダーとして直接契約) 期間:2025/6/1~10/31 その後も契約更新の可能性あり 勤務:在宅勤務(初日のみ赤坂オフィスに出勤) 定時:9:00~17:45 要員:1名(年齢・国籍不問ですが、できれば40才くらいまでの日本人) 役割:弊社チーム(現在5名)のメンバーとして業務を担当して頂きます ▼主な作業内容 ・AIシステム開発の要件定義のサポート ・要件通りに開発されているか確認・テスト ・関連作業にともなう資料作成(日本語・英語) ・ベンダーまたは開発チームとの協業
案件の必須スキル
・英語:読み書き必須。できれば会話も ・ITエンジニアとして顧客との要件定義の経験1年以上 ・コミュニケーションスキル・マルチタスク対応スキル ・未経験の技術分野に対する勉強意欲が強い(重要) ・AIの知識(自己学習レベルで可。AIシステム開発経験は不要)
官公庁向けに以下業務を実施して頂きます。 業務内容: ・Splunkの構築・検証業務 ・検証環境の設計、構築、検証の実施(ドキュメント作成および構築・検証作業) ・検証には現地で発生した事象の再現テストおよび修正対応も含む(機能、性能観点) ・出荷(検証環境⇒本番環境への各種Configファイル準備および作業手順書)
案件の必須スキル
・Windowsサーバ設計、構築、検証の経験 ・SQL実装、検証経験(SELECT、INSERT、UPDATE、DELETE) ・インフラエンジニア(経験5年以上)
【期待する役割】 Retail AIでは、エンジニアリング組織の成長を支え、中長期的な組織マネジメント・人材育成を担うリーダーを募集しています。 本ポジションでは、技術組織の運営・成長を推進するだけでなく、プロジェクト推進支援や必要に応じた開発への関与を通じて、チームと共に成果を創出していただきます。 また、経営層や他部門との連携を強化し、開発組織のパフォーマンス最大化をリードする役割も求められます。 長期的な視点で組織に定着し、継続的な成長・発展を推進できる方を歓迎します。 ※エンジニアチームは福岡オフィス(多の津、宮若)を中心に所属しており、対面・リモートのハイブリッド環境でのマネジメントを実施していただきます。 【業務内容】 ◆(雇い入れ直後) ■エンジニア組織のマネジメント・人材育成 ・エンジニア各チーム(5〜30名規模)の継続的な育成・成長を支援 ・開発プロセスの最適化を図り、効率的な組織運営を実施 ・エンゲージメントと定着率向上施策を企画・実施し、長期的な組織の安定化を推進 ・評価制度運営(30~50名の評価、指導、運用) ■プロジェクト推進支援 ・プロジェクトの計画・設計・実行を支援し、成功へと導く ・技術リードと連携し、開発の方向性や技術戦略を策定 ・必要に応じてプロジェクトに直接関与し、チームと共に成果を創出 ・開発プロセスの最適化・継続的な生産性向上を推進 ■リーダーシップとコミュニケーション ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ・他部門との調整・折衝を通じ、全社的な目標達成に貢献 ・経営層・マネージャー陣・外部パートナーとの連携を強化し、事業戦略に沿った技術施策を推進 ・技術課題や組織課題を的確に分析し、適切な意思決定を行う ■ ピープルマネジメント ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ■中長期的な組織の定着・成長 ・中長期的な視点で組織の成長戦略を策定・実施 ・エンジニア組織の安定化・継続的な改善に向けたリーダーシップを発揮 ・企業文化の醸成とエンジニアチームのブランディング強化 ◆(変更の範囲) ・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
案件の必須スキル
・高卒以上 ・エンジニアリング分野での5年以上の経験(開発、プロジェクト管理、技術マネジメントなど) ・5名以上の開発チームのマネジメント経験(組織運営・人材育成) ・プロジェクト管理スキル(計画・設計・実行・リスク管理) ・日本語(ネイティブレベル) ・オフィスへの出社が可能な方(福岡または東京) ・出張の対応が可能な方(福岡⇔東京、月1回程度)
某ネット銀行向けネットワーク設計~運用保守(Cisco、Paloalt、Fortigate) 業務内容: 某ネット銀行向けのネットワーク専門チームにて設計~運用保守業務を実施して頂きます。構築作業は他ベンダーへの依頼となりますので、維持保守7割、設計3割の業務範囲となります。 上級者は行員様との打ち合わせにも参加して頂き 要件の整理、提案、メンバー管理まで担当して頂きます。 ポジションはスキルに応じて采配されます。
案件の必須スキル
・CCNA、CCNPいずれか有資格者 ・L2、L3スイッチの設計、構築経験 ・障害試験、障害対応の経験 ・テレワーク業務でのコミュニケーション能力 ・常駐対応となった場合に常駐できる方
1 - 50件/全157件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る