1 - 31件/全31件
SiteGuardの機能開発および保守をお任せいたします。 将来的には、新機能の設計や新規プロダクトの開発等に関わっていただく事も可能です。 <具体例> ・サービス/UI/ソフトウェア開発 ・ウェブサイトに対する不正アクセスを検出・防御するための検査エンジンの開発 ・新しいサイバー攻撃に対抗する機能、サービスの開発 ・分かりやすく、使いやすいWebUIの開発
案件の必須スキル
Webアプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:Python、Java、JavaScript フレームワーク:Django、Vue.js
■案件名■ 【基本フルリモート】設備投資申請システム開発 ■担当業務■ WEBシステムのスクラッチ開発における製造・試験 ・機能:ユーザ管理、設備投資情報管理、ワークフロー など 言語:Python、JavaScript、HTML/CSS ライブラリ:Django、jQuery ■人数■ 2名 ■面談■ 1回(Web) ■単価■ 55~60万 ■精算■ 140-180h ■場所■ 基本フルリモート ※キャッチアップの1~2週間は渋谷駅 徒歩5分程度の場所に出社必須 ■時間■ 9:00~17:30 ■期間■ 4月~
案件の必須スキル
・Webアプリの開発経験 5年以上 ・Pythonを用いた開発経験 3年以上 ・Djangoを用いた開発経験 3年以上 ・JavaScriptを用いた開発経験 ・日本語で書かれた処理フローを実装できる
NTT東日本グループ発のスタートアップで、フルスタックエンジニアを募集しています! ◼︎事業領域 地域企業のDXを支援する自社プラットフォーム「DXSTAR for Bank」を通して、地方創生にアプローチができるポジションです。 ・MVP開発を企画、開発、運用を一気通貫で実施 ・システムアーキテクチャの設計 ・テックスタックの策定 ・データベースの設計 ・システム要件定義 ・非機能要件定義 ・テスト方針策定 ・DevOps 方針策定 ・DevOps環境の構築・運用(Github) ・開発チーム全体のマネジメント、品質管理 ・ドキュメント作成
案件の必須スキル
・プロジェクトリードとしてのソフトウェア開発経験 3年以上 ・アジャイル、ウォーターフォール型両方の開発経験 ・少なくとも1つのバックエンドテクノロジー(PHP [Laravel]、Python [Flask/Django/FastAPI]、Node.js)の開発経験
NTT東日本グループ発のスタートアップで、フルスタックエンジニアを募集しています! ◼︎事業領域 地域企業のDXを支援する自社プラットフォーム「DXSTAR for Bank」を通して、地方創生にアプローチができるポジションです。 ・MVP開発を企画、開発、運用を一気通貫で実施 ・システムアーキテクチャの設計 ・テックスタックの策定 ・データベースの設計 ・システム要件定義 ・非機能要件定義 ・テスト方針策定 ・DevOps 方針策定 ・DevOps環境の構築・運用(Github) ・開発チーム全体のマネジメント、品質管理 ・ドキュメント作成
案件の必須スキル
・プロジェクトリードとしてのソフトウェア開発経験 3年以上 ・アジャイル、ウォーターフォール型両方の開発経験 ・少なくとも1つのバックエンドテクノロジー(PHP [Laravel]、Python [Flask/Django/FastAPI]、Node.js)の開発経験
NTT東日本グループ発のスタートアップで、フルスタックエンジニアを募集しています! 地域企業のDXを支援する自社プラットフォームを通して、地方創生にアプローチができるポジションです。 ・MVP開発を企画、開発、運用を一気通貫で実施 ・システムアーキテクチャの設計 ・テックスタックの策定 ・データベースの設計 ・システム要件定義 ・非機能要件定義 ・テスト方針策定 ・DevOps 方針策定 ・DevOps環境の構築・運用(Github) ・開発チーム全体のマネジメント、品質管理 ・ドキュメント作成
案件の必須スキル
・プロジェクトリードとしてのソフトウェア開発経験 3年以上 ・アジャイル、ウォーターフォール型両方の開発経験 ・少なくとも1つのバックエンドテクノロジー( [PHP [Laravel]、Python[Flask/Django/FastAPI]、Node.js)の開発経験
■会社概要 NAXA(ナクサ)株式会社はテレビ・エンタメに特化したテックベンチャーで、20代エンジニアを中心に30名規模で活動しています。 創業3年ですが、NHK、日テレ、TBS、フジテレビなどのDXプロダクト開発やAIコンサルをメインに50案件ほどの実績があります。 また、自社で画像解析や音声解析の研究開発を行った結果、業界No.1のAI字幕システムを筆頭に、バーチャル広告生成AI、番組制作/放送運用の自動化ツールなど、業界初となる自社プロダクトを複数展開しています。 ■業務内容 NAXAでは企業向けのソフトウェア開発を行うチームと自社プロダクトの開発を行うチーム、それぞれがクライアント、ユーザーと向き合いながら、日々開発を行っています。 個々のエンジニアは動画技術やインフラ、AIなど、個人ごとに強みがあり、各自が有機的に連携することで、エンジニア組織として非連続的な事業成長を生み出せるチームとなっています。 ■業務内容 ・TV業界向けの開発案件をリードするPMを担当いただきます -技術検証からシステム構築までのプロジェクトを主導 -解決策やシステム案の取りまとめ -顧客課題解決にコミットし、チームを牽引 -目的・スコープ・スケジュール・コストを遵守してプロジェクトを完遂 -プロジェクトメンバーのマネジメントおよび育成
案件の必須スキル
・開発案件のプロジェクトマネージャー経験が1年以上 ・ステークホルダーと直接やり取りし要求要件の取りまとめをリードした経験 ・社内外と円滑にコミュニケーションがとれる方
■会社概要 NAXA(ナクサ)株式会社はテレビ・エンタメに特化したテックベンチャーで、20代エンジニアを中心に30名規模で活動しています。 創業3年ですが、NHK、日テレ、TBS、フジテレビなどのDXプロダクト開発やAIコンサルをメインに50案件ほどの実績があります。 また、自社で画像解析や音声解析の研究開発を行った結果、業界No.1のAI字幕システムを筆頭に、バーチャル広告生成AI、番組制作/放送運用の自動化ツールなど、業界初となる自社プロダクトを複数展開しています。 ■業務内容 NAXAでは企業向けのソフトウェア開発を行うチームと自社プロダクトの開発を行うチーム、それぞれがクライアント、ユーザーと向き合いながら、日々開発を行っています。 個々のエンジニアは動画技術やインフラ、AIなど、個人ごとに強みがあり、各自が有機的に連携することで、エンジニア組織として非連続的な事業成長を生み出せるチームとなっています。 ■依頼業務 ・自社モデルを活用したWebアプリケーションの実装 ・AWS/GCPを活用したインフラ構築 ・仕様設計、要件定義、技術選定 ・チームでの開発推進 ■技術スタック ・フロントエンド:TypeScript (React, Next.js ) ・バックエンド:TypeScript / Python(FastAPI) ・インフラ:AWS / GCP ・データベース:PostgreSQL / TiDB ※開発業務のための生成AI利用制度あり。 ※スキルによって、適切な案件、タスクをご担当いただきます。
案件の必須スキル
・2年以上の開発経験
国内最大のナレッジプラットフォームであるビザスクで、「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。 <フルサポート開発> 2021年に買収したColeman Research社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 <クライアント開発> 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 <expert / lite開発> 現行の lite サイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 ■ 業務内容 ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
案件の必須スキル
・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビュー等の経験 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験3年 ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験1年 あるいは ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験1年
国内最大のナレッジプラットフォームであるビザスクで、「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。 <フルサポート開発> 2021年に買収したColeman Research社とのシステム連携の推進や、社内スタッフが日々のオペレーションを効率的に回すための管理画面の開発をしています。成長中のサービスに特化した新規機能も絶賛開発中です。技術面への投資も積極的に行っており、モノリシックなレガシー環境からのアプリケーション分割や、Vue2やAngularJSからVue3への移行などのプロジェクトも随時進めています。 <クライアント開発> 昨年リニューアルとしてインフラからフロントエンドのFW、UIまで刷新してリリースしました。 リニューアル後はユーザー体験向上に向けた機能開発や改善施策を予定しています。 改善サイクルを的確に回していくためにユーザー行動を的確に分析できる仕組みと体制作りも並行して行います。 <expert / lite開発> 現行の lite サイトから依頼者向けサイトとエキスパート向けサイトへの分割を行いつつ Django から Fast API への移行も行なっています。 リニューアル後はペンディングになっていた機能追加や改善施策に随時取り組んでいく予定です。 上流工程からビジネスサイドと関わりながらものづくりをしたい方やユーザーに近いシステムを運用を通してより良いものにしていく意志を持っている方を募集中です。 ■ 業務内容 ・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守 ・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守 ・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守 (ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
案件の必須スキル
・GitHubやGitLab等を用いたチームでのプルリクエストレビュー等の経験 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験3年 ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験1年 あるいは ・言語を問わずWebアプリケーションフレームワークを使ったバックエンド開発の実務経験3年 ・TypeScriptあるいはVue.jsやReactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発の実務経験1年
Webアプリ開発では、幅広い技術を用いて開発を行います。 当社では、特定の言語に拘らず、多くの言語または技術が使用できるエンジニアを求めています。また開発のみならず、クラウド環境の構築やセットアップ等ができるフルスタックエンジニアの需要も高いため、当社と一緒に技術領域を広げたい方も歓迎しています。
案件の必須スキル
・Webアプリの開発経験
脆弱性管理クラウド「yamory」に関する設計・開発・テストを担当いただきます。 具体的な業務はAPI開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発など。 個人のスキル・ご希望に合わせて詳細な担当範囲を決定します。
案件の必須スキル
・Java / Kotlin によるWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Spring Framework / Spring Bootを用いたプロダクト開発経験 ・AWSの使用経験 ・スクラムを採用したチームでの経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなどフロントエンドの基本知識や経験 ・SPAの開発経験 ・RDBMSの利用経験 ・macOSの使用経験
■プロジェクト概要 現行システムで稼働しているCOBOLベースのアプリケーションを、Python/DjangoベースのWebAPIにリプレースするプロジェクトです。 現行仕様書をもとに細かい内容はCOBOLソースを見ながらCOBOLチームに確認しつつ開発していただきます。 ■業務内容 ・Python/Djangoを用いたバックエンドシステムの設計および開発 ・Oracle Databaseを使用したデータベース処理開発、単体テスト、結合テストの実施 ・ドキュメント作成(共通規約、設計書、テストコードなど) ・チームメンバーとの協働を通じた課題解決
案件の必須スキル
・Python 3.9の実務経験 ・Djangoフレームワークを使用したバックエンド開発経験5年以上 ・PyTestでのテストコード実務経験 ・RDBに関する基本的な知識と実務経験 ・Gitを利用したソースコード管理の経験
バックエンドの設計・開発・運用をお任せします。 PythonまたはGoを活用して、高性能で拡張性のあるシステムを構築し、サービスの安定稼働とスケールアップを実現する役割を担っていただきます。 具体的には、以下の業務を担当していただきます: ・Web APIの設計・開発・運用 ・高負荷に耐えられるシステムアーキテクチャの設計 ・データベース設計およびパフォーマンスチューニング ・CI/CDパイプラインの構築や改善 ・サーバーのモニタリングとトラブルシューティング ・チームと連携しながらの要件定義や技術的課題の解決 スキルや経験に合わせて業務内容を変更いたします!
案件の必須スキル
・PythonまたはGoを使用したバックエンド開発経験(1年以上) ・RESTful APIまたはGraphQL APIの設計・実装経験 ・RDBMS(PostgreSQLまたはMySQL)の使用経験 ・Dockerなどのコンテナ技術の基本的な理解 ・Gitを使用したチーム開発経験
海外向けチケット販売サイトの新規開発です。 手を動かしながら2~3名のSE/PGの方のフォロー等をご担当予定。 (※別途PMの方もいますので、そちらからのフォローも頂けます)
案件の必須スキル
Django開発経験
【担当プロダクト】 GENIEE CHAT Webサイトに簡単にCHATを導入できるサービス プロダクトURL:https://chamo-chat.com/lp-improve-cvr/ 【具体的な業務内容】 (全ての領域をマスターする必要はなく、得意なところから改善をお願いします) ・自社サービスへの理解を深め、他社サービスやクライアントが管理しているサービスとのインテグレーション・コンサルティング ・メンバーマネジメント(1on1、採用、面談) ・プロジェクト進行(PjMが別におりますので、その方に対して一緒に進捗を確認したり、工数の提示を行います) ・設計やコードに対して、自ら実装したりレビュー・指導 ・チーム生産性向上のために、開発標準化を整備し、CI/CDやコーディングなどのルールをブラッシュアップ ・データ分析を整備、データに基づいたネクストアクションの意思決定 【本開発ポジションで得られる経験】 ・グロースするchatbot市場でのイニシアティブを取っていく ・マネージメントをみんなで学ぶ機会を設け「マネージメント研修」「CTO・部長・先輩課長からのアドバイス」「1on1に部長が一緒に参加する2on1」 ・売上やユーザー数に直結する大規模なWebサービスの運用経験 ・Chrome/Safariなどのブラウザへの最適なシステム構築 ・意思決定や施策提案がコミュニケーションによって発生する職場
案件の必須スキル
・WEBアプリケーションの開発経験3年以上(言語問わず)
SiteGuardの開発グループのマネジメント業務全般をお任せいたします。 <業務例> ・部門の戦略に沿った組織の設計 ・開発メンバーのワークマネジメントおよび、ピープルマネジメント ・開発および、開発レビューの実施 ・関連部署やステークホルダーとの連携、調整 ※ フルリモート勤務可 リモートでもSlackやGoogleチャット、meetを活用し、メンバーと話す機会が多く、雑談はもちろん困ったことや相談など、気軽にコミニケーションが取れます。
案件の必須スキル
下記の①必須、かつ、②か③のどちらかに該当する方 ① PdM、またはPM、または開発組織のリーダー/マネジメントの経験 (※目安として3年以上) ② Webアプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:Python、Java、JavaScript フレームワーク:Django、Vue.js ③ アプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上か 使用言語:C、C++ オープン系システム、組み込みエンジニア経験があれば、尚可
SiteGuardの機能開発および保守をお任せいたします。 将来的には、新機能の設計や新規プロダクトの開発等に関わっていただく事も可能です。 <具体例> ・サービス/UI/ソフトウェア開発 ・ウェブサイトに対する不正アクセスを検出・防御するための検査エンジンの開発 ・新しいサイバー攻撃に対抗する機能、サービスの開発 ・分かりやすく、使いやすいWebUIの開発
案件の必須スキル
アプリケーション開発の経験 ※目安として実務経験3年以上 使用言語:C、C++ オープン系システム、組み込みエンジニア経験があれば、尚可
現在、導入企業数が大幅に増加している「LeCHECK」の開発を担っていただけるフルスタックエンジニアを募集しています。 以下の業務を通して、将来的にプロダクト開発の中核を担っていただきたいと考えています。 【具体的な業務】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・Vue.js / Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加 ◎弁護士をはじめとするコンテンツチームなどのメンバーと協働しながらサービスを開発していきます。
案件の必須スキル
・Mission/Vision/Valueに共感いただける方 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・Django / Flask / FastAPI等のPythonフレームワークを使用した開発経験 3年以上 ・Vue.js / React等のJavaScriptフレームワークを使用した開発経験 3年以上 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験 3年以上 ・Githubを使用したチーム開発経験 3年以上
現在、中堅・中小企業から大手企業まで様々な規模の企業や法律事務所2,600社が導入している契約書レビュー支援AIクラウド「LeCHECK」の10→100フェーズを担うフルスタックエンジニアを募集しています。 【具体的な業務内容】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・Vue.js / Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加
案件の必須スキル
・Pythonを使用した開発経験 ・RoR / Django等のWebアプリ開発フレームワークを使用した開発経験 ・Vue.js / React等のJavaScriptフレームワークを使用した開発経験 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験 ・Githubを使用したチーム開発経験
【具体的な業務内容】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・顧客、連携他社へのテクニカルサポート2次対応 ・リグレッションテストやテスト自動化などのQA業務 ・操作マニュアルなどプロダクトに関するドキュメント整備 ・顧客データ分析基盤の構築・運用 CSやプロダクト開発、FSなどのメンバーと協働しながら仕事をしていきます。
案件の必須スキル
・Webエンジニアとしての開発経験 2年以上 ・日本語での対人コミュニケーション能力(口頭・文章)
主力事業の法務SaaS(契約書レビュー)プロダクトは、サービス提供開始から約3年半で、導入企業が2,600社と急拡大しています。 更なるサービスを展開するため、新規に契約書管理を自動化するサービスの開発を行い、0→1の事業拡大速度の向上を目指すフェーズにあることから、兼務しているエンジニアリングマネージャーから新たに新規事業専任のエンジニアリングマネージャーを探すことになりました。 【仕事内容】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・DjangoやGoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・JavaScriptやTypeScriptを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・技術選定や開発プロセスのブラッシュアップなど開発環境の整備 ・プロダクトオーナーやビジネスサイドと協力した事業拡大への取り組み ・メンバーの育成やエンジニア採用 【短期的に求められること】 ・自らも開発しながら、チームをリードすること ・プロダクトオーナーやビジネスサイドと協働した事業開発 【中長期で求められること】 ・自らも開発しながら、採用や育成などの組織開発 ・中長期的な視点に立った技術マネジメント
案件の必須スキル
・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・Django / Flask / FastAPI等のPythonフレームワークを使用した開発経験 ・JavaScript/TypeScriptを使用した開発経験 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験 ・Githubを使用したチーム開発経験
現在、導入企業数が大幅に増加している「LeCHECK」の開発を担っていただけるフルスタックエンジニアを募集しています。 以下の業務を通して、将来的にプロダクト開発の中核を担っていただきたいと考えています。 【具体的な業務】(業務の変更範囲:会社の定める業務) ・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用 ・Vue.js / Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用 ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加 ◎弁護士をはじめとするコンテンツチームなどのメンバーと協働しながらサービスを開発していきます。
案件の必須スキル
・Mission/Vision/Valueに共感いただける方 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・Django / Flask / FastAPI等のPythonフレームワークを使用した開発経験 3年以上 ・Vue.js / React等のJavaScriptフレームワークを使用した開発経験 3年以上 ・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験 3年以上 ・Githubを使用したチーム開発経験 3年以上
今回募集するポジションには、当社のプロダクトにおけるウェブアプリケーションのデザイン、フロントエンド実装にチャレンジしていただきたいと思っています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 【フロントエンド】 ・デザインラフをもとに、ReactでUIを実装する ・RESTful APIを叩いて、状態を取得できるようにする ・CI/CDパイプラインの実装
案件の必須スキル
・TypeScript,Next.jsを使ったフロントエンドまたはバックエンドの経験が1年以上ある方(個人、実務問わず) ・チャレンジ精神や学習意欲に優れた方
今回募集するポジションでは、テレビ局との共同取り組みの中で、AIを活用した番組制作ツールの開発に携わっていただきたいと思います。 弊社では、基本的には少人数でプロジェクトを回しているため、自走できる方を求めています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 字幕アプリケーションの開発 ハイブリッドキャスト向けアプリケーションの開発 WebTransportを使った超低遅延配信基盤の開発 など
案件の必須スキル
・TypeScriptおよびPythonの経験が1年以上ある方 ・チャレンジ精神や学習意欲に優れた方
以下の技術分野で活躍して頂きたいと思っています。 ・業務系の情報システム環境での開発 ・Webサービス、事業会社でのアプリケーション開発 具体的には、 ◆全国展開を行っている教育系の事業会社のWebサービス全般の保守、新規開発 ◆生保系の事業会社のシステム更改による開発 ◆大手流通系のスマホアプリ開発 その他にも、ノーコード(kintone、PowerAppsなど)の開発やデータサイエンス AIやロボットなどに関係したプロジェクトも担当して頂く事があります。 取引先は、直接取引先である事業会社や、メーカー、大手SIer、ベンダーのお仕事になります。
案件の必須スキル
・フロントエンドとしての業務経験 ・5名以上のチーム開発 ・設計書の作成 ・システムアーキテクチャーを構築
当社で受注のスマホ・タブレットアプリの開発、 または自社アプリの新規開発、保守開発、運用、クライアントのアプリ開発をお任せします。 当社のプロダクトである自社アプリ「スクラス」では、 エンジニアが集まって良いものを考え機能改善、追加をしています。 具体的には、 ◆大手流通系のスマートフォンアプリの更改およびの保守、開発 ◆事業会社(教育系)のスマホサービスの保守開発 ◆SNS大手スマホアプリ開発 その他にも、スマホアプリの開発を中心にプロジェクトを担当して頂きます。
案件の必須スキル
・Swiftを用いたiOSアプリの開発経験 ・5名以上のチーム開発
当社で受注のスマホ・タブレットアプリの開発、 または自社アプリの新規開発、保守開発、運用、クライアントのアプリ開発をお任せします。 当社のプロダクトである自社アプリ「スクラス」では、 エンジニアが集まって良いものを考え機能改善、追加をしています。 具体的には、 ◆大手流通系のスマートフォンアプリの更改およびの保守、開発 ◆事業会社(教育系)のスマホサービスの保守開発 ◆SNS大手スマホアプリ開発 その他にも、スマホアプリの開発を中心にプロジェクトを担当して頂きます。
案件の必須スキル
・Kotlinを用いたAndroidアプリの開発経験 ・5名以上のチーム開発
経験のある技術領域を基に以下のようなスキルアップできるプロジェクトへ アサイン予定です。 業務系の情報システム環境での開発(主にJava) Webサービス、事業会社でのアプリケーション開発(主にPHP、Physon、Go) iOS、Androidアプリ開発(Dart(Flutter)、ReactNativeなど) 具体的には、 ◆全国展開を行っている教育系の事業会社のWebサービス全般の保守、新規開発 ◆生保系の事業会社のシステム更改による開発 ◆大手流通系のスマホアプリ開発 その他にも、ノーコード(kintone、PowerAppsなど)の開発やデータサイエンス AIやロボットなどに関係したプロジェクトも担当して頂く事があります。
案件の必須スキル
・プログラマー(PG)としての業務経験 ・5名以上のチーム開発
以下の技術分野で活躍して頂きたいと思っています。 オンプレ基盤の設計・構築、運用 クラウド基盤の設計・構築・運用(AWS、Azure) 具体的には、 ◆全国展開を行っている教育系の事業会社のWebサービスの基盤保守 ◆事業会社で展開しているサービスの基盤(クラウド)環境の設計、構築から保守 ◆官庁関連の大規模システム移行に伴う基盤再構築 その他にも、当社取引先の基盤更改やOS更改に伴う基盤構築など、 クラウド基盤を中心にプロジェクトも担当して頂く予定です。 取引先は、直接取引先である事業会社や、メーカー、大手SIer、ベンダーのお仕事になります。 自社SaaS「スクラス」の開発もタイミングで参加いただきます。
案件の必須スキル
・5名以上のチーム開発 ・設計書の作成 ・システムアーキテクチャーを構築
以下の技術分野で活躍して頂きたいと思っています。 ・業務系の情報システム環境での開発(主にJava) ・Webサービス、事業会社でのアプリケーション開発(主にPHP、Physon、Go) 具体的には、 ◆全国展開を行っている教育系の事業会社のWebサービス全般の保守、新規開発 ◆生保系の事業会社のシステム更改による開発 ◆大手流通系のスマホアプリ開発 その他にも、ノーコード(kintone、PowerAppsなど)の開発やデータサイエンス AIやロボットなどに関係したプロジェクトも担当して頂く事があります。 取引先は、直接取引先である事業会社や、メーカー、大手SIer、ベンダーのお仕事になります。
案件の必須スキル
・5名以上のチーム開発 ・設計書の作成 ・システムアーキテクチャーを構築
NTT東日本グループ発のスタートアップで、フルスタックエンジニアを募集しています! 地域企業のDXを支援する自社プラットフォームを通して、地方創生にアプローチができるポジションです。 ・MVP開発を企画、開発、運用を一気通貫で実施 ・システムアーキテクチャの設計 ・テックスタックの策定 ・データベースの設計 ・システム要件定義 ・非機能要件定義 ・テスト方針策定 ・DevOps 方針策定 ・DevOps環境の構築・運用(Github) ・開発チーム全体のマネジメント、品質管理 ・ドキュメント作成
案件の必須スキル
・プロジェクトリードとしてのソフトウェア開発経験 3年以上 ・アジャイル、ウォーターフォール型両方の開発経験 ・JavaScriptおよびその関連技術(TypeScript)の開発経験 ・少なくとも1つのフロントエンドフレームワーク(React、Golang、Vue.js)の開発経験 ・少なくとも1つのバックエンドテクノロジー(Python [Flask/Django/FastAPI]、Node.js、PHP [Laravel])の開発経験
1 - 31件/全31件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る