株式会社BALLAS

cover image

株式会社BALLASのエンジニア採用・求人

フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『急募!【 週3〜/リモートOK /Python】バックエンドエンジニア(AI/ML)|AI・機械学習モデルの製品化をご担当いただきます!』の画像

急募!【 週3〜/リモートOK /Python】バックエンドエンジニア(AI/ML)|AI・機械学習モデルの製品化をご担当いただきます!

5,000-7,000/時給
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
インフラエンジニア
AIエンジニア
機械学習エンジニア
クラウドエンジニア
Python
AWS
Microsoft Azure
Node.js
React
Google Cloud Platform(GCP)
GitHub
Docker
BigQuery
TypeScript
Figma
Terraform
Datadog
Sentry
Next.js
▼仕事内容 AI・機械学習モデルの製品化をご担当いただきます。具体的には、モデルを利用するインターフェースであるAPIの開発をご担当いただきます。 開発したAPIは、上述したプロダクトへの組み込みや、単体でのマイクロサービスとして、社会にデリバリーしていきます。 ▼業務例 具体的には以下のような業務を担当していただく想定です。 - AI/MLエンジニアが実装したモデルのAPI開発 - スケーラビリティを意識したAPI仕様の設計 - 製品としてのモデル最適化(MLエンジニアと協業前提) - クラウドインフラやデータベースを活用したシステムの構築と運用(SREと協業前提) ▼AI機能の一例 - 画像認識技術を活用した設計図面類似性検索エンジン - 図面読み込みによる特徴量自動抽出 - 図面に書き込まれた部材の自動抽出
8ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【React/TypeScript /Figma・フルリモート可】シニア層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフルスタックエンジニア募集!』の画像

【React/TypeScript /Figma・フルリモート可】シニア層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフルスタックエンジニア募集!

80-100万円/月額
フルスタックエンジニア
React
TypeScript
Figma
- 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するBALLASのコアプロダクトの開発に従事いただきます。新機能開発や既存機能改修を中心に、企画/設計/開発/運用とプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 - コアプロダクトからの業界横展開として、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想しており、今後SaaS事業のプロダクト開発業務にも携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリース・インフラ構築などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
10ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【 Python ・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にて機械学習エンジニア募集』の画像

【 Python ・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にて機械学習エンジニア募集

80-120万円/月額
機械学習エンジニア
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
Python
AWS
Microsoft Azure
Google Cloud Platform(GCP)
Docker
Rust
Tensorflow
Pytorch
BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに」することを目指すスタートアップ企業です。 建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。 BALLASならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。 現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。 ▼仕事内容 上述した新規プロダクトのコアコンピタンスとなる機能を、LLMやMLの技術を使い、PoC、R&D、プロトタイプ実装などの工程を経て、技術検証および社会実装するまでをご担当いただきます。 BALLASでは、創業当初よりナレッジマネジメントを徹底の上で建設部材調達の実業を遂行することで、従来は属人化され取得が困難であった設計図面や仕様データなどのアセットを社内にて保有しています。 これらのデータを利活用し、新たな価値を産出することで、建設業全体の最適化に貢献することをミッションとしていただきます。 ▼業務例 - 生成AI/LLMおよび独自AIを利用したPoC設計、開発 - 社会実装のためのプロトタイピング(例: Webアプリケーションフレームワークを利用した簡易なAPIやデモ画面の実装) - Biz、PdM、PjMとのコラボレーション - PoCした技術のデモンストレーションと、レポートの作成・プレゼンテーション - 顧客や社内からの設計図関連ニーズの把握と、それに基づく具体的な開発目標の設定 - 機械学習とAI技術の最新動向と進歩、特にLLMに関わるLLMOpsのベストプラクティスの常時把握 ▼PoCの想定例 - 設計図面からの構造化データ設計及び抽出の自動化と、特徴量エンジニアリング - 画像認識技術を活用した設計図面類似性検索エンジン - 設計図面のクラスタリング、特徴量ラベルサジェスト
10ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【React/TypeScript /Figma・フルリモート可】ハイクラス層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてハイクラスエンジニア募集!』の画像

【React/TypeScript /Figma・フルリモート可】ハイクラス層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてハイクラスエンジニア募集!

100-150万円/月額
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
React
TypeScript
Figma
- 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するBALLASのコアプロダクトの開発に従事いただきます。新機能開発や既存機能改修を中心に、企画/設計/開発/運用とプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 - コアプロダクトからの業界横展開として、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想しており、今後SaaS事業のプロダクト開発業務にも携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
10ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【JavaScript /TypeScript /React /Vue.js・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフロントエンドエンジニア募集!』の画像

【JavaScript /TypeScript /React /Vue.js・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフロントエンドエンジニア募集!

40-60万円/月額
フロントエンドエンジニア
JavaScript
HTML5
CSS3
React
Vue.js
TypeScript
Figma
Angular
Sketch
Git
Adobe XD
BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに」することを目指すスタートアップ企業です。 建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。 BALLASならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。 現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
10ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【Node.js /Python /Ruby /Java・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてバックエンドエンジニア募集!』の画像

【Node.js /Python /Ruby /Java・フルリモート可】「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてバックエンドエンジニア募集!

40-60万円/月額
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
Java
Python
Ruby
JavaScript
MySQL
PostgreSQL
MongoDB
Node.js
JUnit
React
Vue.js
Google Cloud Platform(GCP)
Git
Docker
RSpec
Angular
BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに」することを目指すスタートアップ企業です。 建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。 BALLASならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。 現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
10ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【JavaScript /React/TypeScript・フルリモート可】ミドル層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフロントエンドエンジニア募集!』の画像

【JavaScript /React/TypeScript・フルリモート可】ミドル層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてフロントエンドエンジニア募集!

60-90万円/月額
フロントエンドエンジニア
JavaScript
HTML5
CSS3
React
Vue.js
TypeScript
Figma
Angular
BALLASは「建設業を最適化し、人々を幸せに」することを目指すスタートアップ企業です。 建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。 BALLASならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。 現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
10ヶ月前

株式会社BALLASのデザイナー採用・求人

フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社BALLASの案件『【Figma /Adobe XD /JavaScript・フルリモート可】リード層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてUI/UXデザイナー募集!』の画像

【Figma /Adobe XD /JavaScript・フルリモート可】リード層|「建設業を最適化し、人々を幸せに」を目指すスタートアップ企業にてUI/UXデザイナー募集!

80-100万円/月額
UI・UXデザイナー
React
TypeScript
Figma
「デザインすることを通じて、建設業界の人々が感動する体験価値を非連続的に創出する。一度創出したら終了ではなく継続的にインタラクション価値を磨き込み、建設業界のお客様、ステークホルダー、社内ユーザーも含めてBALLASファンとなって頂ける感動総量を増やす」というミッションを掲げ、下記コアプロダクトや更なる新規プロダクトにおけるデザインを行って頂く予定です。 - コアプロダクト(建設特注部材の調達・製作事業) 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するための社内SCM基幹システム - 新規プロダクト(クラウドサービス事業予定) コアプロダクトの社内ナレッジから業界横展開し、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想中 ▼募集背景 現在は、業務委託の皆さまにご支援頂きながらデザインを行っています。一方、当社の競争優位性の源泉はプロダクトと全社定義しており、プロダクト開発投資にアクセルを踏んでいる状況です。事業も順調に進捗しているため、一人目の社員デザイナー募集に至ります。 ▼仕事概要 当社のデザイン活動領域は、大きくプロダクト領域とコミュニケーション領域の2つに大別されます。一人目の社員デザイナーとなるため、業務委託の皆さまも巻き込みながら、縦横無尽に領域またがり業務頂ける方とお会いできることをお待ちしております。 - プロダクト領域 既存プロダクトの体験価値向上や、新たな価値を提供するための新プロダクトの立ち上げにおける、企画、体験設計、UI・ビジュアルデザインを担って頂きます。プロダクトにおける理想像を考え、デザインを通じてプロダクトの利用体験を豊かにすることがミッションです。 - コミュニケーション領域 事業サイドとも連携して、プロダクトから繋がるコンテンツの企画・要件定義・ビジュアルデザインと、コーポレートとして発信するコンテンツの企画・要件定義・ビジュアルデザインを担って頂きます。業務一例としては、サービスサイト、コーポレートサイト、BALLASブランドロゴ、マーケティングホワイトペーパー、セールス商談資料などのデザインを想定しています。
10ヶ月前