『NW』不動産向けネットワーク設計、展開支援
【業務内容】
・不動産会社の300拠点に向けてネットワークの設計、更改、展開支援
・ユーザー側の設計専門チームのリーダー又はメンバーとして参画
・既に数拠点開始しているため、一から設計ではなく現行状態の確認を行い拠点毎の設計に落としていく形
・現在20名程の設計専門チームがおり、週4拠点程度の拠点設計を行っている。これを週6拠点にするため増員を検討している
・各拠点側のLAN側の設計(L3、L2、FW、無線)の設計が主な業務
・別チームに現場展開工事チーム、回線調整チームとの問い合わせ対応
・ベンダー、関連チーム(設計/展開/回線)、他領域(移行推進など)やプロジェクトオーナー、エンドユーザー(グループ会社含む)との
ステークホルダーに対して、適切な情報共有、指示、エスカレーションを行う
・既存環境の物理構成/論理構成から、新環境のNW物理構成/論理構成を一人称で対応
『金融システム』開発管理PMO支援
【業務内容】
銀行営業店システム開発における下記業務
・詳細設計~製造単体テスト実施要領の改訂
・要因分析、品質課題の再防止策の検討
・詳細設計~製造単体テストにおける計画立案、推進
『React』フロントエンドアーキテクト支援
【業務内容】
・AP共通基盤開発のフロントエンドチームにて以下役割を担う
・Reactを用いたフロントエンド実装アーキテクト
・フレームワークの設計ガイドや技術サポート
リモート併用『SMTP』食品会社向けサーバの再構築支援
【業務内容】
・食品業向けサーバの再構築支援
・チームメンバーとして参画
・WindowsOSの設計/構築
・SMTPリレーサーバの設計/構築
・稼働テスト
・M365設定変更
・パラメータシート作成経験
『Azure/Windows』大手ドラックストア向けインフラ保守PJ
Google Cloud Platform(GCP)
【業務内容】
・大手ドラッグストア向けインフラ保守作業
ーSEとして下記業務の実施
・機能テスト用環境構築
・ミドルウエアバージョンアップ作業
・ミドルウェア等のインフラ系インシデント調査および対応支援
クラウド基盤への『ツール導入支援』
【業務内容】
・現在、オンプレ上で動いている顧客マスターデータをクラウドへの移行を実施
・クラウドは顧客が展開している独自のプラットフォームを使用
・上記マスターデータをoracleを使用し適切に保存可能かチューニング作業を実施
・他、oracle方式検討の実施
・既存システムから移行する際のボトルネックとなり得る部分をアプリ視点で調査
・パフォーマンスチューニングしながら、各関係(アプリ)チームとの調整行う
・お客様と会話しながら仕様検討、提案を実施
『帳票電子化上流工程PMO支援』通信
【業務内容】
・大手通信会社が提供する通信サービスに係る基幹システム統合およびマス,法人向けポータルサイト刷新PJ
・2024年5月から本格的な開発工程開始。要件定義の準備期間として各所との調整対応中
・業務要件の上流SE
・ベンダおよび対向システム側の連絡窓口となり各種調整や課題管理を主として対応
・帳票システムと外部サービスに関する実務担当として既存の概要仕様に基づきベンダーと詳細設計書のレビュー
某キャリア 『法人営業向け支援システム開発』
【業務内容】
フロント、サーバサイドのエンジニアとして
詳細設計~試験、リリースまで担当
【技術領域】
Java(Spring)、JavaScript、Knockout.js、Oracle(PLSQL)、MyBatis、linux
『データサイエンティスト』プラットフォームグローバル化開発支援/情報通信業
【業務内容】
・自社開発したプラットフォームのグローバル化開発支援
・開発メンバーを募集している
・PO、PMはプロパーが行っており8名ほどの体制
・来年の夏までに終わらせる予定
『ETL』Bridge・オフショア開発管理支援/製造業
【業務内容】
・ETLの設計・開発(ETLjob, Jobnet)
・スクリプトの設計・開発
・Team Management
・WBS作成
フルリモート(在宅)SaaSサービスの『AWSインフラ・SREエンジニア業務』情報通信業
【業務内容】
・SaaSサービスのAWSインフラ・SREエンジニア業務
・サービスインフラ体制を強化するため、SREチームを発足
・顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善、プラットフォーム化による事業の進化の支援メンバーを募集
・下記業務実施想定
-自社SaaSサービスのAWSインフラ設計・構築・運用
-サービス開発チームのDevOps/SRE活動サポート
(クラウドインフラや継続的インテグレーション環境の整備および啓蒙)
『Azure』データ分析基盤構築支援
【業務内容】
・顧客のデータ分析基盤構築支援
・フルスクラッチで作成した基盤にてデータ分析を行い、Tableauと接続して分析結果を表示するシステム
・現行プロトタイプをAWSで作成しているが、顧客環境への意向に伴いAzureでの環境再構築
ECサイト向けフロントエンド開発支援
■統一を図ることでIJI/UXの一貫性の確保や開発生産性の改善を目指していく。
これまで技術検証と限定的な本番適用を段階的に進めてきたが、具体的に開発計画が立ってきた
ので、顧客の開発業務を支援できるよう、關発のスキルや経験を持つエンジニアを提案していきたいというのが今回の背景。
【作業内容】
画面ごとにフロントエンド刷新対応の設計から実装からテストを担当する。
人材としてはテックリード等ができるベテランエンジニア~SE クラス店~PG クラスを募集予定。
・全体で設計~実装~テストを実施。
・上級エンジニアは PG クラスの成果物レビューを行う。
・ベテランエンジニアはチームの全体のテックリードおよび SE、 PG クラスの開発の支援を行う。
情報通信業『通信サービス保守運用』PJ推進支援(ベンダー側TL)/通信業
【業務内容】
・大手通信業様の接続認証関連システムの保守運用PJ
・その中でユーザデータやアカウント管理をしているチームに参画いただく
・チームリーダーとして開発案件のリード ※並行で担当する案件は1~3個程度を想定
・10人程度のチームマネジメント
・QCD管理(コスト管理は実質ベンダ社員が対応)
・各種定例会への出席
『金融業、保険業』『共済システム刷新』PJテストリード支援
【業務内容】
・共済システム刷新におけるテストフェーズの支援
・課題の積み残しを含めて優先的にテストを行う中で手戻りを含めて修正を行いつつ打鍵を実施
・障害発生時には基本設計書、詳細設計書に修正を行い、再度テストに向けた計画を行う
・遅延発生中のリカバリーを行う
(ローコード開発AWAGを使用)
『小売業』リモート併用『外貨システムリリース』に伴う【インフラ保守】PJ支援/金融
【必須経験/スキル】
・インフラSEとして運用保守の経験
・サーバ、NW、ストレージの知見/経験
・コミュニケーション力
『金融業、保険業』リモート併用『Linux』業務システムのサーバ運用SE/銀行
【業務内容】
・業務システムのサーバ運用SE
・現状主担当6名でLinuxサーバ運用を対応中
・リーダー1名、メンバー1名で参画
・24h365のセンターが別であり、そちらからのエスカレーションを受ける
・安定した基盤のためアラートは少ない
・銀行の顧客業務システム向けのインフラ運用/維持/管理
・今後新規クラウドサーバの運用(Mail基盤)の運用開始のためそちらメインで対応想定
-Linuxサーバ運用(Mail基盤)
-VMWare仮想基盤の運用(Web基盤)
-ネットワーク基盤の運用
-顧客QA対応
-障害対応
-月次報告書の作成および顧客説明
-依頼に基づく軽微な構成変更作業
『製造業』『VB.NET/Oracle』基幹システム刷新PJの工場側「FAシステムの改修支援」/メンバー枠
【業務内容】
・大手製造メーカー向け基幹システム刷新PJにおける工場側FAシステムの改修対応
・現在、3名体制で2025年6月末リリースにむけて開発対応実施中
・追加要望対応や進捗遅延の状況があり、現在増員対応を顧客より求められている状況
・メンバー要員としてご支援いただく形を想定
・対象工程:基本設計~導入まで
『製造業』リモート可 VM基盤移行PJTと次世代基盤の検討支援(チームメンバー)/製造業
Google Cloud Platform(GCP)
【業務内容】
・チームメンバーとして下記業務の支援
・25年3月末まで
-構築済みVM基盤の移行PJT支援
-移行検証作業及び付随する調査、資料作成支援
・25年4月以降
-次世代のクラウド基盤(マルチクラウド環境)の検討支援
-既存のクラウド基盤の統制検討支援
-各技術調査と活用促進の検討支援
-セキュリティ要件の検討支援
フルリモート『Java』アプリ開発支援PL/人材サービス クラウドミーツ投稿済
【業種】 サービス業(他に分類されないもの)
【業務内容】
・人材サービス企業におけるシステムの開発、保守、運用のマネジメント業務
・初期開発が終わりその後の追加開発を行う大玉案件
・企画者や開発チームと協業して企画~リリースまで推進
・ベンダー側PLとして従事頂き、以下対応行う
・システム障害対応や多数のステークホルダーとの調整
・テスト設計や支援、仕様調査、障害対応の迅速なとりまとめやエスカレーション、運用改善や開発プロセスの磨き込み等
『インフラ』公共コンテナ基盤構築 ★高単価/商流不問/EKSまたはKubernetes(K8s)設計構築経験
【案件概要】コンテナを使った基盤設計、構築
【作業内容】
AWSでアーキテクチャの検討・設計
その検討したアーキや構成のプロトタイプを構築する
※アーキ検討は別のチーム
【担当工程】基本設計、詳細設計、構築、単体テストまで
『インフラ』製造向けデータ分析基盤構築 ★高単価/商流不問/Snowflakeの設計・実装経験
【案件概要】
Snowflakeデータ基盤設計構築
【作業内容】
Snowflakeの設計・実装
『インフラ』海運業向け ネットワークセキュリティの構築・運用・管理 ★社員代替/NW運用構築経験/上流チャレンジできます。
【概 要】
大手海運業において社員代替(社内SE)として
AWSとAZUREの両方のクラウド環境でのネットワークセキュリティの構築~管理を行う。
【業務内容】
・AWS,AZURE環境におけるネットワークセキュリティインフラの構築・運用・管理
・社内LAN(含む無線LAN)、WAN(SD-WAN)の構築、運用、管理
※対象のネットワーク機器:
L3/L2スイッチ、ネットワークルーター、Firewall、コントローラー型無線LAN、UTM、SD-WAN、クラウドネットワーク(Azure、AWS)
※Cisco,Jupiter等
※PaloaltoやFortigate等
『インフラ/セキュリティ』商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動 ★社員代替/セキュリティ経験
【案件概要】
商船某大手会社及びグループ会社を対象としたICTシステムの技術領域の管理
【業務内容】
・システム開発、運用に関わる各種方針の策定や標準化、対策の検討
・上述の方針や対策に基づくICTソリューションの企画・提案・導入
・共通インフラサーバー・サービス導入・運用・監視
・最新の技術情報の収集と検証や海外グループ会社との情報交換
『インフラ/Oracle』データ連携開発 ★1月募集/ABI決裁/Oracle/SQL/商流不問
【概 要】顧客のデータ連携(DB連携)について、要件調査し、構築を実施する。
【内容】
・アプリケーション調査
・ETLツールを利用するが、社内の共通利用であるInfomaticaのPowerCenterを利用可能か調査を実施
・製品選定
PowerCenter もしくは、その他ツールを選定する。
・連携開発
現在使っているTalendから、選定ツールに連携プログラムを置き換える。
『インフラ』某不動産基幹システム更改 ★AWS経験者/上流工程
【担当工程】
要件定義、基本設計、詳細設計、構築、各種テスト、移行、リリース
【環境(OS/ミドル/製品など)】
・AWS(VPC,EC2,RDS,IAM,CroudWatch,AWSBackup,Workspaces,Inspector等)
・Windows2019,AmazonLinux
・Oracle,SQLServer
『インフラ』某航空会社向けVMC基盤設計・構築 ★VMC経験/長期参画できる方
【作業内容】
・VMC on AWSと付随するソリューションの基本設計・構築・試験
・VMCとオンプレvSphereとの連携
・VMC間の連携
・CSPとEntra IDのフェデレーション
【担当工程】2024年10月~ 基本・詳細設計/構築/各テスト
『インフラ』某航空会社向けVMC基盤設計・構築 ★VMC経験/長期参画できる方
【作業内容】
・VMC on AWSと付随するソリューションの基本設計・構築・試験
・VMCとオンプレvSphereとの連携
・VMC間の連携
・CSPとEntra IDのフェデレーション
【担当工程】2024年1月~ 基本・詳細設計/構築/各テスト
『インフラ』Amazon Connectの維持運用 ★12月募集/ABI決裁/Python/AWS環境/商流不問
【概 要】インフラ
主にAmazonConnectで構築した音声基盤システムの維持運用業務、
新規利用フロント向けの環境構築にご対応いただきます。
・維持運用業務
- フロントからの申請に基づくAWS各種設定
- フロントからの申請に基づき各種関連部署への申請作業
- エラー調査/問い合わせ対応
- 打ち合わせ調整/議事・進行(アジェンダ/議事メモ作成)
- 作業マニュアル作成
- 運用設計作成
- 上記に関する運用改善など
・新規利用フロント向けの環境構築
- AWS各種設定
- 各種関連部署への申請作業
『インフラ』商船某大手会社向けのBIツール運用保守・開発支援 ★交代枠/BI知見/社員代替
【業務内容】
◆TableauからPower BIへの移管業務支援
全社でMS製品に移行していく方針の為、TableauをPower BIへ
移管する案件の各種マネジメント業務・開発業務を行う。
<マネジメント業務>
・ベンダー管理(進捗管理/問題管理)
・成果物レビュー(要求通りに出来ているかレビュー)
<運用保守業務>
・マニュアルベースの作業、問合せ対応、インドメンバーとの各種調整を行う。
<開発支援業務>
BI案件における、対ユーザーとの要件定義・設計を行う。
・プロジェクトオーナーからの要件を、BIダッシュボード成果物イメージに繋げ、リリース後の運用までを想定した設計・開発を行う。
『開発』【急募】某企業にて導入している電話システム(AVAYA)の運用、保守 AVAYAの設定(PBX、CMS、ACRなど)経験
【概 要】:医療アシスタンスサービス:海外での医療機関受診予約、受診時の言語面でのサポート
医療費用の支払代行、医療搬送の手配など様々な支援を行う、
医療支援を含めた危機管理・対応に関するサービスの提供
メディカル・ヘルスケアツーリズムサービス:日本の高度医療の受診や人間ドック、
ヘルスケアサービスを希望する外国人に対し、医療機関紹介、医療滞在ビザの発給支援、
医療通訳の派遣などの手配をワンストップで提供
ライフスタイルアシスタンスサービス:クレジットカードや各種メンバー特典としてご利用いただける
海外旅行時のコンシェルジュサービスを提供
【業 務】:導入している電話システム(AVAYA)に運用保守
PBX、回線不具合発生時の調査、対応
担当者の追加、変更、削除に伴うAVAYAの設定、変更
社員への機器設定や障害対応などの技術指導
『インフラ』大手製造業向けアプリ開発支援 ★Java/設計経験/セット検討可/商流不問
【概 要】大手製造業の基幹システムの維持保守対応
【内 容】
(小規模改修の)要件定義~設計~実装・テスト~リリース~運用保守