株式会社ClassLab.

cover image
テクノロジーで新しい暮らしを、自分らしく。
株式会社ClassLab.は、2019年創業の「新生活サポート」をテーマにした急成長中の企業です。ライフライン契約サポート事業とメディア事業を展開し、新生活における様々な手続きをワンストップでサポートすることで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。 当社の主力事業は「ライフライン契約お手伝いサービス」です。進学、就職、結婚、転勤など、新生活を始める際に必要な電気、ガス、水道、インターネット回線などの契約手続きを代行しています。 【ClassLab.の強み】 顧客満足度を追求したサービス: 自社コールセンターによる丁寧な対応と、LINEを活用したスムーズなコミュニケーションで、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。 テクノロジーによる効率化: Salesforceを基盤としたシステムを構築し、業務プロセスを自動化することで、お客様と提携不動産会社双方の手間を最小限に抑えています。 幅広いサービスラインナップ: ライフライン契約だけでなく、引っ越し、ウォーターサーバー、レンタル家具など、50種類以上のサービスを提供し、多様なニーズに対応しています。 これらの強みを活かし、提携不動産会社数は1,000社を超え、サービス利用者数は50,000人を突破しました。2年連続で200%以上の成長を遂げ、従業員数も創業当初から5倍以上に増加しています。 【ClassLab.の目指す未来】 私たちは、テクノロジーの力で新生活をもっと快適にすることを目指しています。お客様のライフステージの変化に合わせて、最適なサービスを提供し続けることで、顧客生涯価値(LTV)の最大化を目指します。 「10年以内に、年間300~500万人いる引っ越し者の3分の1にサービスを提供する」という目標を掲げ、さらなる事業拡大に挑戦しています。

株式会社ClassLab.のサービス・事業

サービスの画像(1枚目)

ライフラインサポートセンター

ライフラインサポートセンター(ライフライン契約代行)とは、電気、ガス、水道、インターネットなどのサービスにおいて、お客様の契約手続きを代行するサービスのことです。 近年の電気自由化や数多くあるインターネット回線など、どれを選ぶか悩まれている方がたくさんいらっしゃいます。 契約代行サービスを利用することで、お客様は契約手続きの手間やストレスを減らし、新居でもスムーズにサービスを利用することができます。 また、契約内容の確認やサービス選定ポイントのアドバイスなど、弊社の知識豊富な専門コールセンターがお客様にとって有益な情報をお電話やチャットなどで提供しています。

サービスの画像(2枚目)

新生活得する情報マガジン RIRIFE

RIRIFEは、新しい生活を始める人を応援する情報マガジンです。 日常生活で役立つ知識やスキル、新しい環境での生活に必要な情報を提供してします。 独自の記事制作チームによって、読者のニーズに合わせた情報を提供し、わかりやすい解説とともに、実践的なアドバイスを提供しています。 RIRIFEは、いつでもどこでも手軽に無料で新生活に役立つ情報を閲覧することができます。

サービスの画像(3枚目)

管理会社様向け空室通電サービス

空室通電サービスとは、マンションやアパートを管理されている不動産管理会社様が行っている空室期間の電気の申し込みおよび、解約の手続きを完全無料で一括代行するサービスです。 従来、不動産管理会社様は「空室の通電業務は煩雑になりやすく、コストパフォーマンスが悪い」という課題を抱えていました。その解決策として提供するこの『空室通電サービス』は、導入することで電力会社からの納付書の管理や契約名義の変更をする必要がなくなります。さらに、空室期間中の電気料金等の費用はClassLab.が負担させていただきますので、マンションの空室管理が効率的になるだけでなくコストカットも同時に叶います。

株式会社ClassLab.の採用・求人

フリーランス
面談1回
株式会社ClassLab.の案件『【PM/flutter】新生活をサポートする自社サービスのアプリ開発エンジニア』の画像

【PM/flutter】新生活をサポートする自社サービスのアプリ開発エンジニア

80-120万円/月額
アプリエンジニア
プロジェクトマネージャー
Android
iOS
Git
GitHub
Firebase
Flutter
Dart
リーダーやデザイナーが確定した要件やUI設計をもとに、 画面表示速度や操作性を得るための、最適なプログラミングを行い、 チームが抽出した要望や利用データを踏まえ、プログラミング面から改善を実施します。 ・新生活を支援する自社アプリの企画・設計・開発・運用 ・Flutterを用いたクロスプラットフォームアプリ開発 ・ユーザーのニーズを捉えたUI/UX設計 ・チームメンバーとの連携、開発進捗管理 ・新技術の調査・導入、開発プロセス改善 担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #実務経験なしNG
1ヶ月前
フリーランス
面談1回
株式会社ClassLab.の案件『【flutter】新生活をサポートする自社サービスのアプリ開発エンジニア』の画像

【flutter】新生活をサポートする自社サービスのアプリ開発エンジニア

60-80万円/月額
アプリエンジニア
Android
iOS
Git
GitHub
Firebase
Flutter
Dart
リーダーやデザイナーが確定した要件やUI設計をもとに、 画面表示速度や操作性を得るための、最適なプログラミングを行い、 チームが抽出した要望や利用データを踏まえ、プログラミング面から改善を実施します。 ・新生活を支援する自社アプリの企画・設計・開発・運用 ・Flutterを用いたクロスプラットフォームアプリ開発 ・ユーザーのニーズを捉えたUI/UX設計 ・チームメンバーとの連携、開発進捗管理 ・新技術の調査・導入、開発プロセス改善 担当工程:基本設計/詳細設計/実装 開発手法:アジャイル チーム規模:2-5名 #20代活躍中 #30代活躍中 #実務経験なしNG
1ヶ月前

会社情報

株式会社ClassLab.

所在地
〒540-0010 大阪市中央区材木町1-8 SRビル本町東10F
設立日
2019年4月
代表者名
古屋敷 大樹
従業員数
120人
事業内容
- ライフライン契約サポート事業 - メディア事業