株式会社Retail AI

cover image
SMART STORE TECHNOLOGYで流通を変える、人の暮らしを豊かにする。
私たちRetail AIは小売業の最前線で培ったSMART STORE TECHNOLOGYで、リアル店舗にイノベーションをもたらします。店舗が「知性」を持つことによりお客様の買い物体験は劇的に変容し、Skip CartやAIカメラといったIoTデバイスを通じてお客様の店内での行動を「理解」し、蓄積された購買履歴データ等と組み合わせることで、お客様の欲しいものが、欲しいタイミングで提案できるようになります。

株式会社Retail AIのサービス・事業

サービスの画像(1枚目)

Skip Cart

世界一使われているスマートカートシステム

サービスの画像(2枚目)

AIカメラソリューション

売場の状態やトレンドを可視化します。 お客様の行動も把握し、店舗運営やメーカーの商品開発をサポートします。 AIカメラは店舗の様々なニーズや課題の解決に貢献します。

株式会社Retail AIの採用・求人

フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社Retail AIの案件『正社員採用【東京/福岡|リモートハイブリット】自動棚割システム/Product Manager補佐』の画像

正社員採用【東京/福岡|リモートハイブリット】自動棚割システム/Product Manager補佐

60-85万円/月額
プロダクトマネージャー(PdM)
プロジェクトマネージャー
データエンジニア
SQL
Excel
【与える役割】 現プロダクトマネージャーのもと、全国320店舗以上を展開するトライアルの「棚割システム管理プロダクト」の構築・運用に携わっていただきます。 本ポジションでは、売り場・販売・在庫・商品・オペレーションに関するあらゆるデータを活用し、「スーパーセンタートライアル」における最適な棚割づくりを推進していただきます。 さらに、トライアルグループでの成功事例を基盤に、他の小売業へのプロダクト展開も視野に入れており、プロダクトの事業化にも関与できるポジションです。 【業務内容】 ◆(雇い入れ直後) ・トライアル店舗における棚割商品陳列を軸とした業務改善/数値改善プロジェクトの推進 ・プロモーション・定番棚割の管理、棚割データの作成・分析 ・商品売上データの集計・分析、仮説検証とシミュレーション設計 ・現地調査による棚割効果・改善点のフィードバック ・商品部・エンジニアチーム・セールスチーム・メーカー等との横断的な連携 ・新規企画の立案~プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント ・データドリブンなPDCA/PDCR設計・実行 ※必要に応じて出張あり ◆(変更の範囲) ・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
1ヶ月前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
株式会社Retail AIの案件『正社員採用【東京/福岡|5名以上の開発チームのマネジメント経験】Engineering Manager候補』の画像

正社員採用【東京/福岡|5名以上の開発チームのマネジメント経験】Engineering Manager候補

1000-150万円/月額
プロジェクトマネージャー
エンジニアリングマネージャー
PMO
【期待する役割】 Retail AIでは、エンジニアリング組織の成長を支え、中長期的な組織マネジメント・人材育成を担うリーダーを募集しています。 本ポジションでは、技術組織の運営・成長を推進するだけでなく、プロジェクト推進支援や必要に応じた開発への関与を通じて、チームと共に成果を創出していただきます。 また、経営層や他部門との連携を強化し、開発組織のパフォーマンス最大化をリードする役割も求められます。 長期的な視点で組織に定着し、継続的な成長・発展を推進できる方を歓迎します。 ※エンジニアチームは福岡オフィス(多の津、宮若)を中心に所属しており、対面・リモートのハイブリッド環境でのマネジメントを実施していただきます。 【業務内容】 ◆(雇い入れ直後) ■エンジニア組織のマネジメント・人材育成 ・エンジニア各チーム(5〜30名規模)の継続的な育成・成長を支援 ・開発プロセスの最適化を図り、効率的な組織運営を実施 ・エンゲージメントと定着率向上施策を企画・実施し、長期的な組織の安定化を推進 ・評価制度運営(30~50名の評価、指導、運用) ■プロジェクト推進支援 ・プロジェクトの計画・設計・実行を支援し、成功へと導く ・技術リードと連携し、開発の方向性や技術戦略を策定 ・必要に応じてプロジェクトに直接関与し、チームと共に成果を創出 ・開発プロセスの最適化・継続的な生産性向上を推進 ■リーダーシップとコミュニケーション ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ・他部門との調整・折衝を通じ、全社的な目標達成に貢献 ・経営層・マネージャー陣・外部パートナーとの連携を強化し、事業戦略に沿った技術施策を推進 ・技術課題や組織課題を的確に分析し、適切な意思決定を行う ■ ピープルマネジメント ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ■中長期的な組織の定着・成長 ・中長期的な視点で組織の成長戦略を策定・実施 ・エンジニア組織の安定化・継続的な改善に向けたリーダーシップを発揮 ・企業文化の醸成とエンジニアチームのブランディング強化 ◆(変更の範囲) ・会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
1ヶ月前

会社情報

株式会社Retail AI

所在地
〒105-0013 港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 9F
設立日
2018年11月
代表者名
永田 洋幸
従業員数
674人
事業内容
・Skip Cart事業(タブレットとバーコードリーダーを搭載したセルフレジ機能付きの買い物カートの企画、開発) ・カメラ・IoT事業(スマートストアや無人実証店舗での導入済のIot機器など含む技術開発) ・ビジネスデータ事業(流通業の企業向けSaaSサービスMD-LinkR) ・ショッパーマーケティング(ショッパー行動の深い理解に基づくマーケティング活動全般)