株式会社SparkPlus

cover image
東大発AIスタートアップで、産業の未来を共に創る
株式会社SparkPlus(スパークプラス)は、2024年に設立された東京大学発のAIスタートアップです。東京大学やケンブリッジ大学の研究機関でAIの研究・実装、プロダクト開発を行ってきたメンバーが中心となり、製造業をはじめとする産業分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。 同社は、LLM(大規模言語モデル)やCV(コンピュータビジョン)などの最先端AI技術を活用し、AI経営コンサルティングサービスやAIソリューションサービスを提供。これにより、企業の業務効率化や新たな価値創出を支援し、日本の産業、そして社会に活力をもたらすことを目的としています。 また、SparkPlusはマイクロソフト社のスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されており、AzureやOpenAIなどの最新テクノロジーへのアクセスを活用したサービス展開を進めています。 さらに、東京大学松尾研究室から「松尾研発スタートアップ」に認定されており、研究開発の強みを活かし、独自の音声モデルを用いたコールセンター向けAIエージェントや、ハードウェア設計の知見をもとにしたAIロボット事業など、幅広い領域でのAIソリューション提供を目指しています。 本社は東京都文京区本郷に位置し、東大正門を望む新拠点で、社員同士の知見共有とコラボレーションを促進する環境を整えています。 「日本の飛躍に火をつける」という理念のもと、SparkPlusはAIの社会実装による社会変革の担い手となることを目指し、産業の未来を共に創る仲間を求めています。

株式会社SparkPlusのサービス・事業

サービスの画像(1枚目)

法人向けDXソリューション事業

最先端のAIの研究・開発に携わってきたメンバーが、法人様のご要望、課題に応じて、AI活用の取組設計からAI開発及び運用までを行い、DX推進のサポートを行います。

サービスの画像(2枚目)

LLMソリューション事業

企業様の保有するノウハウやナレッジの詰まった社内文書をLLMに読み込むことによって、企業様の組織知を最大限活用することが可能となるシステムの開発を行います。

サービスの画像(3枚目)

CVソリューション事業

AIによる画像処理技術を用いて、製造工程での業務効率化や、新規事業の創出などを行います。

株式会社SparkPlusの採用・求人

フリーランス
リモートOK

【週15〜40h/フルリモート】ソフトウェア開発エンジニア募集

2,000-3,500/時給
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
インフラエンジニア
データベースエンジニア
プログラマー(PG)
クラウドエンジニア
Python
TypeScript
エンタプライズ向けRAGチャットボットの開発を行っていただきます。
1ヶ月前
フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社SparkPlusの案件『【週15〜20h/フルリモート】LLM・機械学習PoCプロジェクトPM募集』の画像

【週15〜20h/フルリモート】LLM・機械学習PoCプロジェクトPM募集

4,000-5,000/時給
プロジェクトマネージャー
PMO
ITアーキテクト
機械学習エンジニア
Python
GitHub
Docker
製造業クライアントを中心とした、LLM・機械学習を活用したPoCプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 商談終盤から参画し、技術方針の策定、期間見積もり、進行管理、成果物品質担保をお任せします。 ・商談フェーズ終盤からのプロジェクト参画 (要件確認、技術方針策定、期間見積もり) ・プロジェクト計画策定、開発初期セットアップ支援 ・エンジニアアサイン、チームビルディング、リソース管理 ・進捗・リスク・課題管理、成果物(レポート、モデル、デモ等)の品質担保 ・社内外との調整・交渉、定例ミーティング運営 ・必要に応じてコードレビュー、技術サポート
1ヶ月前

会社情報

株式会社SparkPlus

所在地
〒113-0033 文京区本郷6丁目25−14
設立日
2024年2月13日
代表者名
本田 純平
従業員数
-
事業内容
法人向けAIソリューション事業