株式会社ブリングアウト

cover image
対話をデータ化して 経営を変革する。
▼Value ●Bring Outの提供する価値 これまで収集困難だった社内外の対話情報を収集し、解析し、CRMへの格納までをワンストップで実行。 現場の業務を最小化しながら、対話を文字情報に、そして分析可能な構造データへと自動変換します。 勘と経験に基づく仕事のあり方から、データに基づく仕事のあり方へとトランスフォームしていきます。 ▼Mission 〈PDCAが回るためのインフラを社会実装し、あらゆる活動が日々より良いものになっていく可能性を拓く〉 世の中を一歩ずつ良いものに変えていきたいという創業時のチームの想いは、私自身の人生の指針でもあります。 よりよくあるためには、自分が今いる位置を認知したうえで、改善サイクル(PDCA)を回していくことが必要です。 ビジネスにおける年間100兆文字に及ぶ対話データは、正しい解析プロセスを経ることで、現在地を事実に基づいて評価し、改善行動の実践状況や課題を把握し、効果を測定するための幹となる情報となります。 Bring Outは、テクノロジーとプロフェッショナルの融合で、対話情報から世の中を一歩ずつ良いものへと変えていきます。

株式会社ブリングアウトのサービス・事業

サービスの画像(1枚目)

AIを活用した商談解析サービス「Bring Out(ブリングアウト)」の開発

「Bring Out」は、顧客との対話を会社の資産に変える営業支援ツール。 99%の精度の文字起こしによる商談可視化と、自動報告書作成モデルにより、営業の事務工数削減に寄与することが特徴。 採用担当者向けに、面接内容をAIが分析するサービス「Bringout for HR」を展開。

株式会社ブリングアウトの採用・求人

フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社ブリングアウトの案件『【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のシニアバックエンドエンジニア』の画像

【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のシニアバックエンドエンジニア

85-130万円/月額
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
Python
AWS
PostgreSQL
DynamoDB
Node.js
Docker
TypeScript
CircleCI
Terraform
- バックエンド開発 - APIの実装や、AIアルゴリズムを含む多様なタスクの組み込みや他サービスとの連携、インフラ環境の構築・運用やCICDパイプラインのメンテナンスなど - 中長期的に対応が必要な非機能要件の定常的な洗い出しと対応計画の提言 - プロジェクトの推進 - 機能要件に基づいた開発要件の整理。必要に応じてアーキテクチャのドキュメントの作成と他メンバーへの共有。 - 担当プロジェクトの進捗の管理、ステークホルダーへの説明。その他、チーム全体のプロジェクトの把握と、必要に応じてサポートの提案。 - PdMと連携して他のチームからの機能要望に対しての一部対応。 - サービス安定稼働のための施策 - アラートやお客様からの問い合わせを受けた際の調査と解決 - 脆弱性検知の仕組みの構築と対応 - トラフィック増加に対するキャパシティプランニング - 安定してリリースするための仕組みの構築と運用
1ヶ月前
フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社ブリングアウトの案件『【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のバックエンドエンジニア』の画像

【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のバックエンドエンジニア

70-100万円/月額
バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
Python
AWS
PostgreSQL
DynamoDB
Node.js
Docker
TypeScript
CircleCI
Terraform
- バックエンド開発 - APIの実装や、AIアルゴリズムを含む多様なタスクの組み込みや他サービスとの連携、インフラ環境の構築・運用やCICDパイプラインのメンテナンスなど - 中長期的に対応が必要な非機能要件の定常的な洗い出しと対応計画の提言 - プロジェクトの推進 - 機能要件に基づいた開発要件の整理。必要に応じてアーキテクチャのドキュメントの作成と他メンバーへの共有。 - 担当プロジェクトの進捗の管理、ステークホルダーへの説明。 - PdMと連携して他のチームからの機能要望に対しての一部対応。 - サービス安定稼働のための施策 - アラートやお客様からの問い合わせを受けた際の調査と解決 - 脆弱性検知の仕組みの構築と対応 - トラフィック増加に対するキャパシティプランニング - 安定してリリースするための仕組みの構築と運用
1ヶ月前
フリーランス
リモートOK
面談1回
株式会社ブリングアウトの案件『【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のAIエンジニア』の画像

【フルリモート】商談可視化AI SaaS「Bring Out」のAIエンジニア

85-170万円/月額
AIエンジニア
機械学習エンジニア
Python
AWS
PostgreSQL
DynamoDB
Node.js
Docker
TypeScript
CircleCI
Terraform
- 既存のアルゴリズムの精度・運用の改善 - 商談の重要箇所の抽出精度の改善を行うための調査と開発 - お客様ごとにモデルのセミカスタマイズを行う運用体制の最適化 - アノテーションのデータ設計、運用体制の設計 - R&Dのプロジェクト推進、テーマ設定 - LLMなどトレンドの理解や技術検証 - 報告の要約作成など、新しい提供価値の発明 - ドメイン的に踏み込んだ分析やオペレーション自動化をテーマに、お客様との共同研究テーマの設定してそのプロジェクトの推進する
1ヶ月前

会社情報

株式会社ブリングアウト

所在地
〒104-0061 中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
設立日
2020年12月22日
代表者名
中野 慧
従業員数
20人
事業内容
AIを活用した商談解析サービス「Bring Out(ブリングアウト)」の開発