最初2週間〜1ヶ月出社で途中状況を見ながらリモート移行 週1~3出社などコミュニケーション取りながらハイブリッドで着地想定 【募集背景】 事業拡大とAI技術の急速な進化により、AIを武器にした開発ができるエンジニアを募集します。 2025年は新規AI事業のローンチや既存事業の自動化など、技術が事業成長の鍵を握る重要なフェーズです。 現在数名の副業エンジニアと協働していますが、より深くコミットいただける方を求めています。 【お任せしたいこと】 ■主なミッション ・業務自動化: Make/n8nを活用した社内業務の効率化 ・AI活用開発: 動画制作や記事作成フローの自動化システム構築 ・プロダクト開発: EC管理やWebアプリケーションの開発 ※スキルと希望に応じて、メインの担当領域は面談で決定します 【当社で働く魅力】 AI/LLMを活用した開発環境に大きく投資をしています。 1. 充実した開発環境 ・Claude Code Opus 4を無制限利用(開発の9割で活用) ・必要だと判断されたツール・サービスは会社が全額負担 2. AI×自動化の最前線 ・最新AIツールをフル活用 ・非エンジニアもGitHub、Cursorを使う技術志向の組織 3. 事業へのダイレクトな貢献 ・少数精鋭チームで、開発が事業成長に直結 ・経営陣との距離が近く、意思決定が速い
・何かしらの開発経験3年以上〜 ・生成AIを用いて普段から開発をされている方 ・生成AIをどれだけ利用して生産性を上げるか、のスタンスを確り持てているか(丸呑みするわけではもちろんなくどれだけ最適で利用できているか)
新規登録/ログインを行うと、契約条件の詳細、現場の雰囲気、商談回数などの非公開情報を確認することができます。
歓迎スキル
ログインすると歓迎スキルの内容が表示されます
開発環境
ログインすると開発環境の内容が表示されます
稼働日数
ログインすると稼働日数の内容が表示されます
面談回数
ログインすると面談回数の内容が表示されます
作業開始時期
ログインすると作業開始時期の内容が表示されます
会社情報
株式会社NewRecord