フリーランス
正社員前提
【事業企画】1→10フェーズ|ニッチトップな不動産テックサービスのプロダクトオーナーポジション!!のカバー画像(1枚目)【事業企画】1→10フェーズ|ニッチトップな不動産テックサービスのプロダクトオーナーポジション!!のカバー画像(2枚目)【事業企画】1→10フェーズ|ニッチトップな不動産テックサービスのプロダクトオーナーポジション!!のカバー画像(3枚目)

【事業企画】1→10フェーズ|ニッチトップな不動産テックサービスのプロダクトオーナーポジション!!

三ッ輪ホールディングス株式会社

40-60万円/月額
フリーランス(正社員前提)

案件の内容

【業務内容】 躍動感あふれる創業84年のベンチャー企業で、ニッチトップな不動産テックサービスのプロダクト責任者であり、不動産×エネルギー領域の事業企画担当者としてたくさんの新しいチャレンジを一緒にしてみませんか!? 所属部署としては経営戦略本部 経営戦略部となります。経営戦略本部については弊社のNOTE記事の「老舗エネルギー企業の経営戦略本部って何をしているの?」(下記、経営戦略本部note1参照)に、各部のMissionや位置づけについて記載をしております。「新しい価値を創造し続ける」ことを行動指針とした弊社グループの先頭に立ち、事業開発・企画・推進を実施している部署となります。 経営戦略本部の中で、経営戦略部としての主な業務は、経営企画、事業企画、事業開発の3つとなります。 今回の募集は、主に不動産領域に関する事業企画としての募集となります。 当社グループ内の不動産領域におけるサービスとして、賃貸物件の空室時自動通電サービスCLS(https://kuushitsu.cls-web.jp/ )や、賃貸物件の間取りにぴったりの家具家電を購入できるECのPITTARIA(https://pittaria.jp/ )等があります。特にCLSは先日サービス対象戸数120万戸を突破し、ニッチですがNo.1サービスになりました。これらのサービスは経営戦略本部の事業企画から生まれており、多くの不動産会社様にご利用いただいております。加えて現在も新規の事業準備を進めています。 今回の募集を通じて入社される方には、入社直後は上述した賃貸物件の空室時自動通電サービスCLSの事業責任者候補として、経営者、業務メンバー、システムメンバーと密にコミュニケーションをとりながら、当該事業を業界のデファクトスタンダードまで成長させると同時に、社内運用の構築・安定化を図っていただくことを想定しております。 当該事業は、2020年から大手不動産管理会社向けの業務効率化サービスとして展開を開始し、先日はサービス対象戸数120万戸達成(https://mhdg.co.jp/press/topics-20240514/ )と、ニッチな領域ながらも不動産賃貸業界の課題解決・業務効率化実績において非常に大きな影響力をもった事業に成長しております。 想定している直近の主な業務内容としては以下となります。 ・CLSの事業の拡大・成長のための企画・計画策定・推進 ・事業推進に伴うリソースマネジメント(事業計画策定・予算・人の確保) ・不動産管理会社への営業、導入後サポート(サービス開始前/開始後の顧客サポート等) ・業務構築(業務フロー/マニュアルの作成・導入、コールセンターセットアップ等) ・システム構築・運用支援(システム要件の整理、運用サポート等) ・経営陣への各種レポーティング 【こんな方にオススメです】 ・大企業にも内定した。しかし、歯車感が強く、役員まで時間がかかる。 ・スタートアップにも内定した。しかし、家族もいるし、SOなど一攫千金が狙いたいわけじゃない。 ・メガベンチャーにも内定した。しかし、周りはみな超優秀で自分がいる意味を見出させない。 自分の裁量でいろいろなことをやってみたいと思ったら、中小企業での事業開発がキャリアが面白いと感じるようになった。 たくさんある中小企業から当社がオススメなのは、下記の5点の理由からです。 ①総合エネルギー関係企業グループ ⇒「幅広い専門性と安定性を最大限に活用」 LPガスや電力、ガソリンスタンドの他、都市ガスの代理販売事業や省エネ・防災等の事業といったエネルギーに関する事業を中心に展開しております。幅広い事業領域に関する専門性や1940年からインフラを支えてきた安定性を強みに、グループ全体のシナジーを創出しています。 ②非上場・オーナー企業 ⇒「柔軟性と意思決定の速さ」 外部株主がいないため、短期的な利益をおいかけた事業展開よりは中長期で社会にとって正しい事業を展開することが可能です。またオーナーでありグループ全体の代表の尾日向はコンサルファーム出身者であり、論理的かつ大企業では考えられないほどのスピード感のある意思決定と推進が可能です。 ③テクノロジーの強み⇒「顧客や提携先との圧倒的な信頼と実績に」 外資系SIer出身者を中心としたチームがグループ全体のテクノロジーを牽引しており、EAI/RPA/ブロックチェーン/ノーコード・ローコードアプリケーション等の、既存のテクノロジーを柔軟に利用しつつ、自社開発とオフショア開発を並行して新サービスの創造や業務改善等を推進しております。 ④成長企業⇒ 「グループ内に多くの活躍の可能性」 変化の激しいエネルギー業界の中で着実に事業規模を拡大しており、直近数年で営業利益にして数倍の規模に成長しています。成長企業だからこそ、多くの活躍の可能性と躍動感を感じることが出来ます。 ⑤地球と地域の持続性への追及 ⇒「創業84年の我々だからこそ、次の世代をよりゆたかにする事業を推進したい」 「地域をゆたかに」のMissionのもと、自治体との脱炭素に関する協定や共同出資による会社創設、地域内経済循環に資する地域通貨×エネルギーのアライアンスなど、数多くの新しい取組を通じて、地球の持続性と地域の持続性に資する取組を広げております。

募集背景

組織体制の強化

必須スキル

・論理的な思考をお持ちの方 ・向上心をお持ちの方 ・建設的に対人関係を構築できる方 ・現場のメンバーと肩を並べて共に汗をかくことを楽しめる方 ・スピード感を持って業務に取り組んで頂ける方 ※四半期に1度のキャリア面談等を通し、社員1人1人のスキルアップを部内全員でフォローいたします

新規登録/ログインを行うと、契約条件の詳細、現場の雰囲気、商談回数などの非公開情報を確認することができます。

または

歓迎スキル

ログインすると歓迎スキルの内容が表示されます

開発環境

ログインすると開発環境の内容が表示されます

稼働日数

ログインすると稼働日数の内容が表示されます

面談回数

ログインすると面談回数の内容が表示されます

作業開始時期

ログインすると作業開始時期の内容が表示されます

三ッ輪ホールディングス株式会社のその他の採用・求人

【BTI部_スタッフ】社内システム開発・社外向けサービス開発担当者を探しています!

35-45万円/月額
フリーランス(正社員前提)
三ッ輪ホールディングス株式会社の案件『【BTI部_スタッフ】社内システム開発・社外向けサービス開発担当者を探しています!』の画像
6ヶ月前
フリーランス
正社員前提
面談1回

【BTI部_マネージャー】社内システム開発・社外向けサービス開発のPM担当できる方を探しています!

50-80万円/月額
フリーランス(正社員前提)
三ッ輪ホールディングス株式会社の案件『【BTI部_マネージャー】社内システム開発・社外向けサービス開発のPM担当できる方を探しています!』の画像
6ヶ月前

会社情報

三ッ輪ホールディングス株式会社

所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル2F
設立日
2019年10月1日
代表者名
尾日向 竹信
従業員数
600人
事業内容
【グループ経営管理】 ・三ッ輪産業株式会社 ・株式会社イーネットワークシステムズ ・株式会社三ッ輪ビジネスソリューションズ ・株式会社リブエナジーシステムズ ・三ッ輪運輸株式会社 ・ジャパンエナジック株式会社 ・有限会社麻水