フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回
正社員採用【東京|2~5年のプロジェクト/プロダクトマネジメント経験】Skip Cart/Product Managerのカバー画像(1枚目)正社員採用【東京|2~5年のプロジェクト/プロダクトマネジメント経験】Skip Cart/Product Managerのカバー画像(2枚目)正社員採用【東京|2~5年のプロジェクト/プロダクトマネジメント経験】Skip Cart/Product Managerのカバー画像(3枚目)

正社員採用【東京|2~5年のプロジェクト/プロダクトマネジメント経験】Skip Cart/Product Manager

株式会社Retail AI

70-120万円/月額
フリーランス(正社員前提)

案件の内容

役職:プロダクトマネージャー ・製品組織のリーダーシップを支援し、外部のステークホルダーと密接に連携を行う。 ・小売クライアント、販売パートナー、社内の関係者と協力し、全体戦略を定量的に策定および検証する責任を担う。 ・最終的な目標は、内外のステークホルダーの期待を管理しつつ、戦略的に最低限必要な製品を提供すること。 【職務内容】 ステークホルダーからビジネス要件を収集、検証、定量化し、プロダクト戦略の指標に沿って開発チームに伝える。 小売業者と現場で直接やり取りし、店舗運営の最適化と製品品質の向上を図る。 会社全体、チーム間、言語間のコミュニケーションを円滑に進める。 アジャイルの反復型開発プロセスで業務を進め、ステークホルダーを管理しながらロードマップを維持・推進する。

募集背景

長年の流通現場における知見と最新のIT技術を融合させた「SMART STORE TECHNOLOGY」により、Retail AIは流通業界のDX化を推進しています。 その主力製品となるのが、決済機能付きスマートカート「SkipCart」 です。SkipCartは、買い物の常識を変える次世代型のショッピング体験を提供するスマートカートシステムで、カート上でスキャン・決済が可能なため、レジ待ちのストレスがなくなるという大きな利便性を持っています。 現在、SkipCartは世界で最も利用されているスマートカートシステムとして、208店舗・19,401台が稼働中。 さらに、月間407万人以上の買い物客にご利用いただいており、圧倒的な導入実績を誇ります。 Retail AIでは、SkipCartを中心に、データ活用とAI技術を駆使した新たなショッピング体験を創造し、流通業界のDXを加速させる仲間を募集しています!

必須スキル

1. 2~5年のプロジェクトまたはプロダクトマネジメント経験 2.スケーラブルなシステムの開発経験 3.複数のチームと連携し、ステークホルダーを管理した経験 4.プロダクト戦略に情熱を持ち、定量的な成功を追求し続ける姿勢 5.自ら率先して行動し、不確実な状況にも対応できる能力 6.ビジネスレベルの日本語と英語スキル 7.大卒以上

新規登録/ログインを行うと、契約条件の詳細、現場の雰囲気、商談回数などの非公開情報を確認することができます。

または

歓迎スキル

ログインすると歓迎スキルの内容が表示されます

開発環境

ログインすると開発環境の内容が表示されます

稼働日数

ログインすると稼働日数の内容が表示されます

面談回数

ログインすると面談回数の内容が表示されます

作業開始時期

ログインすると作業開始時期の内容が表示されます

株式会社Retail AIのその他の採用・求人

フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回

正社員採用【東京/福岡|5名以上の開発チームのマネジメント経験】Engineering Manager候補

80-150万円/月額
フリーランス(正社員前提)
株式会社Retail AIの案件『正社員採用【東京/福岡|5名以上の開発チームのマネジメント経験】Engineering Manager候補』の画像
3日前
フリーランス
正社員前提
リモートOK
面談1回

正社員採用【東京/福岡|リモートハイブリット】自動棚割システム/Product Manager補佐

60-85万円/月額
フリーランス(正社員前提)
株式会社Retail AIの案件『正社員採用【東京/福岡|リモートハイブリット】自動棚割システム/Product Manager補佐』の画像
3日前

会社情報

株式会社Retail AI

所在地
〒105-0013 港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 9F
設立日
2018年11月
代表者名
永田 洋幸
従業員数
674人
事業内容
・Skip Cart事業(タブレットとバーコードリーダーを搭載したセルフレジ機能付きの買い物カートの企画、開発) ・カメラ・IoT事業(スマートストアや無人実証店舗での導入済のIot機器など含む技術開発) ・ビジネスデータ事業(流通業の企業向けSaaSサービスMD-LinkR) ・ショッパーマーケティング(ショッパー行動の深い理解に基づくマーケティング活動全般)